Page 2 / 2 1ページ目から読む

 

ゲストも豪華だけど、Reiちゃんだからこそ集まったんだろうなって(ちゃんMARI)

――『REI』の話も伺えたらと。まずはReiさんご自身の手ごたえを聞かせてください。

Rei「すごくパーソナルな作品になったと思います。誰かに媚びにいくとか、もっと売れたいとか、そういうことよりもむしろ、個人的な好奇心の赴くままに作らせていただけました」

――ジャケットも印象的で。Reiさんの雰囲気が少し変わったのと、ますますオシャレになった気がします。

ちゃんMARI「あ~、確かに。ちょっと大人な感じがしました」

Rei「ある時期までは、エンターテインメントのジャンルが細分化して、それぞれの交流があんまりなかった気がするんですけど。ここ最近はファッションや演劇などと音楽との垣根が、また薄くなっていることに喜びがあって。自分もその一端に加わりたいという想いがありました」

『REI』収録曲“Silver Shoes”
 

――ちゃんMARIさんは『REI』を聴いてみてどうでした?

ちゃんMARI「また変わったなと思いました。やっぱりブルースとかが根幹にあるとは思うけど、そこからどんどん広がっていて。〈全然聴いたことない音楽〉っていう感じの曲もいっぱいありましたね。ゲスト・ミュージシャンも豪華だけど、Reiちゃんだからこそ、こんなに集まったんだろうなって思うし。ゲストのみなさんのルーツもReiちゃんの音楽に重なり合って、曲により深みが出てますよね。私は、いちばん最後の曲(“before sunrise”)がすっごい好きです(笑)」

――ちゃんMARIさんがおっしゃる通りで、アルバムのサウンドはカラフルなんだけど、その最後をクラシック・ギターの独奏で締めているのが素晴らしいんですよね。

ちゃんMARI「そうそう! もしかしたら、あの曲がいちばんReiちゃんらしいのかなって思ったり」

Rei「うれしい! 自分の音楽は〈私と楽器〉っていうところから始まってるから、そこで終わりたいなって思ったんです。たぶん、ちゃんMARIもそうだと思うけど」

 

アラビックヤマトの糊が机の上にいらっしゃったので(Rei)

――ちゃんMARIさんが参加している“Arabic Yamato”についても、ぜひ話を訊きたいです。

Rei「楽器がたくさん入っていながらも、素朴かつシンプルな響きで聴かせたい曲だったんです。そこで音程楽器のピアノが重要な役目を担うと思ったので、いろんな音色を駆使できるフレキシブルなプレイヤーがいいなって。ちゃんMARIはゲスの極み乙女。でシンセを使ってる一方で、生のピアノも演奏されてるので、いろいろ相談もできそうだなと思って、お願いしました」

『REI』収録曲“Arabic Yamato”
 

――ちゃんMARIさんが、この曲を聴いたときの第一印象は?

ちゃんMARI「Reiちゃんがいま言ったみたいに、シンプルに聴かせたい曲なんだろうなって。だとしたら、私はどこにいたらいいんだろうって考えながら演奏しました。あと、〈夜空の星〉のイメージが浮かんだので、最後のほうにキラキラしたフレーズを弾いてみたんです」

Rei「歌詞にリンクして、ピアノが〈♪キラキラキラッ〉って入るところがあるんですけど、そこは特にトキメキが音色に表れていて大好きです」

――〈Arabic Yamato〉というタイトルの由来も気になりますけど。

Rei「ふふふ(笑)。私、すごい文房具が好きなんです。で、(アラビックヤマトの糊が)机の上にいらっしゃったので」

ちゃんMARI「あはは(笑)」

Rei「最初は仮タイトルのつもりだったけど、〈愛〉とか〈共生〉について歌った曲だから、〈モノとモノがくっつく〉っていう糊の役割とも合ってるなと。あと〈シンプルに生きよう〉っていうのがこの曲のキーワードで、オレンジでワンカラーのシンプルな佇まいも良いなって。なので、“Arabic Yamato”がピッタリだなと、そのまま採用しました」

――この曲のサウンドについては?

Rei「メロウな曲に管楽器を合わせてみたかったんです。ちゃんMARIに弾いてもらったのはエレピだよね?」

ちゃんMARI「うん。ローズ(・ピアノ)かな」

Rei「実はこの曲、5分くらいでバーッて衝動的に書いて、ボイスレコーダーで録ったものをずっと大切にキープしてたものなんです。大切にしすぎて、〈アレンジどうしよう?〉ってかなり試行錯誤した曲で。こうやって世に出ていって、この曲が好きだと言ってくれる人が多いので、すっごくうれしいです」

ちゃんMARI「よかった〜! Reiちゃんはどの曲も〈こうしたい〉っていうヴィジョンがハッキリしていて、どれも的確なので、やっぱりすごいなと思いました」

――ちゃんMARIさんのなかで、ほかに印象的な曲は?

ちゃんMARI「2曲目の“LAZY LOSER”ですね。〈わ~、UKっぽいな〉って思って」

『REI』収録曲“LAZY LOSER”
 

Rei「ホントに!? 実はミックスやフレージングとか、刺々しいギターの感じはUKロックを意識したんです」

ちゃんMARI「あの音、めっちゃ好きです。フランツ・フェルディナンドとか、あの時代の音を感じました」

 

欠けていることも美しいことだよ(Rei)

――あと今回のアルバムは、いろいろなアーティストにリスペクトを捧げられているとお聞きしました。

Rei「そうですね。“My Name is Rei”は、J.B.レノアっていう、私が個人的に大好きなブルーズマンにpay respectしてたり。“PLANETS”は、ただのファンクにはしたくなかったし、いまの音にチューニングすることを心がけました」

ちゃんMARI「“PLANETS”はやっぱり、KenKenさんのプレイがすごいよね!」

――一聴するだけで、誰の演奏かわかりますよね(笑)。ゲスの極み乙女。も、オマージュや過去の引用に意識的なイメージがあります。ちゃんMARIさんがクラシックのフレーズを織り込んだり。

ちゃんMARI「そうですね。クラシック以外でも、“song3”っていう曲があるんですけど、それはブラーの“Song 2”から取っていて。そういうリスペクトもするし、(昔の曲やフレーズを)いま演奏するとどんなふうに聴こえるのかも考えていますね」

――川谷さんが、indigo la Endについてのインタヴューで「最近は(中略)〈洋楽的なもの〉をそのままやってる感じのが多くて、それをやられても参照してる海外アーティストを聴く方が絶対良いわけで、だから俺たちは自分たちのオリジナリティをちゃんと出したいっていうのはありました」と話していて。

ちゃんMARI「それに関しては、ホンットに同意です。〈だったら洋楽を聴く〉って話で。せっかく日本にいるんだし、洋楽のエッセンスとか、自分のなかに入ってくるものを参照しつつ(自分ならではの)曲を作れたらいいなって。それによって洋楽よりも変わった、個性的で新しいものが作れるんじゃないかな」

――そういう意味でも、この『REI』はいろんな音楽をリスペクトしつつ、Reiさんのオリジナリティーを強く感じるアルバムだと思いました。Reiさんは、ご自身のオリジナリティーというものを意識したりしますか?

Rei「ある意味しますし、ある意味しないとも言えますね。ルーツには敬意を払うけど、焼き直しは嫌なので、何かの模倣になってないかっていうのは気をつけてます。あとは、常識を疑うことを大切にしていて。曲の構成ひとつ取っても、いわゆる定型ってあるじゃないですか。〈Aメロ、Bメロ、サビ〉みたいな。それは、たくさんの人に愛されてきて、聴き心地が良いからこそ支持されてきたわけだけど、だからこそ定型を疑ってかかるというか」

――〈定型を疑ってかかる〉というのは、〈正解は一つだけではない〉というのと近いかもしれないですね。このアルバムの歌詞でいうと、自分らしさを伝えるとともに、リスナーに〈自分らしくいていいんだよ〉というメッセージも込められている気がしました。

Rei「今回、セルフ・タイトルのアルバムを作りながら、自分自身のことも見つめ直しました。たくさん欠けてる部分があると思ったんです。でも、〈欠けていることも美しいことだよ〉って伝えていくべきだなって」

――なるほど。

Rei「私自身も他の人に対して、イビツであることの美しさを感じることが多くて。こんなことを言ったら怒られそうだけど、iki orchestraのメンバーも不器用な人たちだなって思うんですよ(笑)。でも、不器用だからこそ、信じるものに対しては真摯にぶつかっていく。そういうふうに、〈自分自身を愛せたらいいな〉って聴いてる人たちに伝えたかったんです」

――いまのお話は、ゲスの極み乙女。のみなさんにも当てはまりそうですね。

ちゃんMARI「ホントですよねー、みんなめっちゃ凸凹で(笑)。でも確かに、素直に自分らしさを出していけたらいいですよね」

ゲスの極み乙女。の2018年のシングル“ドグマン”
 

――最後にひとつ質問です。今回、Reiさんはアルバムをセルフ・プロデュースしていて。かたや、ちゃんMARIさんは〈ディストピア系シンガー・ソングライター〉のRöEさんをプロデュースされたばかりで。ディストピア系……これまた暗そうですけど。

ちゃんMARI「はい(笑)」

――それぞれ今後、プロデューサーとしての活躍も期待したくなりますが。もしお2人が、お互いのことをプロデュースするとしたら、どんなものを作りたいですか?

Rei「難問がきました(笑)。……ちゃんMARIが書いた歌詞で、主旋律を歌う作品を聴いてみたいかな。ゲスの極み乙女。さんは、男声と女声ヴォーカルの掛け合いが超気持ち良いんだけど、〈ちゃんMARIの声をもっと聴きたい!〉っていうのは、プロデューサーというより、ファンとして思ってます(笑)」

ちゃんMARI「Reiちゃんには……スティーヴ・ガッドさんと、ピノ・パラディーノさんと一緒に演奏してほしい!」

Rei「やりた~い!」

 


Live Information
〈Rei Release Tour 2019 “Rei of Light”〉

2019年2月1日(金) 静岡・浜松 FORCE
2019年2月2日(土) 兵庫・神戸 VARIT.
2019年2月9日(土) 神奈川・横浜 Baysis
2019年2月15日(金) 愛知・名古屋 CLUB QUATTRO
2019年2月17日(日) 福岡 BEAT STATION
2019年3月1日(金) 大阪・梅田 CLUB QUATTRO
2019年3月2日(土) 岡山 CRAZY MAMA 2nd Room
2019年3月8日(金) 宮城・仙台 MACANA
2019年3月10日(日) 北海道・札幌 BESSIE HALL
2019年3月15日(金)東京・恵比寿 LIQUIDROOM
★詳細はこちら