-
SERIES
【ろっくおん!】第71回 グリーン・リヴァー『Rehab Doll』グランジの礎を築き、マッドハニーとパール・ジャムに枝分かれしたバンドの魅力を紐解こう
POP / ROCK2019.02.15 -
REVIEWS
トラッパー・ショエップ 『Primetime Illusion』 ウィルコのパット・サンソンがプロデュース、ボブ・ディランが参加した4作目
POP / ROCK2019.02.01 -
REVIEWS
マイク・クロール 『Power Chords』 ジェイ・リータード想起させる出来! LA発ガレージ・ロッカーの新作
POP / ROCK2019.01.29 -
REVIEWS
ヴァインズ 『In Miracle Land』 曲の良さとフォークありサイケありの幅広いサウンドで、健在ぶりを示す新作
POP / ROCK2019.01.16 -
REVIEWS
J・マスシス 『Elastic Days』 黄昏た味わいとメロディーの美しさをアピールしたうえで、歪んだ音色のギター・ソロも存分に披露
POP / ROCK2018.12.07 -
SERIES
【ろっくおん!】第69回 バッドフィンガー『Wish You Were Here』不運続きで時代に埋もれたワーナー在籍時の作品は、実はアップル期をも凌ぐ力作だった?
POP / ROCK2018.12.06 -
REVIEWS
イアン・スウィート 『Crush Crusher』 攻撃性と柔らかさを湛えたギターの不協和音、甘く虚ろなヴォーカル
POP / ROCK2018.12.05 -
REVIEWS
ヴィンテージ・トラブル 『Chapter II』 グルーヴィーなR&Rとアコースティック・アレンジ、両面収めた2枚組EP
POP / ROCK2018.11.28 -
REVIEWS
ファックト・アップ 『Dose Your Dreams』 10年代ハードコア版『Screamadelica』? 激化した『Loveless』?
POP / ROCK2018.11.15 -
REVIEWS
VA 『Chicago Plays The Stones』 バティ・ガイらシカゴ・ブルースの猛者がストーンズをカヴァー、ミック&キースも
POP / ROCK2018.11.14 -
REVIEWS
グレン・マトロック 『Good To Go』 セックス・ピストルズのオリジナル・ベーシスト、22年ぶりのソロ作
POP / ROCK2018.11.14 -
REVIEWS
スウェアリン 『Fall Into The Sun』 スーパーチャンク好きにも◎、90sオルタナ/パワー・ポップ由来の演奏から一抹の切なさ
POP / ROCK2018.11.13 -
COLUMN
話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」から振り返る、クイーンの輝ける日々と名盤の数々
POP / ROCK2018.11.08 -
REVIEWS
KTタンストール 『Wax』〈Body〉に焦点当てた6作目は元フランツのニック・マッカーシー全面参加
POP / ROCK2018.10.30 -
INTERVIEW
Homecomings『WHALE LIVING』 日本語詞の歌とアコースティックなサウンドで紡ぐ、〈この4人だからこそ〉のストーリー
JAPAN2018.10.25 -
REVIEWS
ロウ 『Double Negative』 スロウコア第一人者の新作は、虚ろな歌とアンビエント・フォーク的な聴き心地
POP / ROCK2018.10.17 -
COLUMN
DAY6 『UNLOCK』 〈K-POP〉という枠組みには捉われないボーイズバンドによる、待望のJAPAN 1st ALBUM
WORLD2018.10.16 -
REVIEWS
メナス・ビーチ 『Black Rainbow Sound』 ノイ!やステレオラブを参照したと思しきサウンドでサイケにイメチェン!
POP / ROCK2018.10.11 -
REVIEWS
マッドハニー 『Digital Garbage』 まさに痛快無比、イギー・ポップ&ストゥージズを想起させる元祖グランジ
POP / ROCK2018.10.01 -
REVIEWS
アイアン&ワイン 『Weed Garden』 こわばった心がどんどんほぐれていく。秋に合う芳醇インディー・フォーク
POP / ROCK2018.10.01