Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
  • twitter
  • facebook
  • Instagram
  • youtube
  • レビュー
    • JAPAN
    • R&B / HIP HOP
    • DANCE / ELECTRONICA
    • POP / ROCK
    • JAZZ
    • CLASSICAL
    • WORLD
    • OTHER
  • インタビュー
  • コラム
  • 連載
  • トピック
TOPジャンル別JAZZJazz
レビュー
  • SURYA BOTOFASINA Everyone’s Children
    2023.02.02
  • GATO BARBIERI Club Jamaica (Buenos Aires) En Vivo 1961
    2023.02.01
  • EMANUEL HARROLD We Da People
    2023.01.18
  • TIM BERNE,MATT MITCHELL One More, Please
    2023.01.11
  • THE JON COWHERD TRIO,BRIAN BLADE,JOHN PATITUCCI Pride & Joy
    2023.01.10
  • 和久井沙良 Time Won’t Stop
    2022.12.29
  • 山中千尋 Today Is Another Day
    2022.12.21
  • LONNIE LISTON SMITH & THE COSMIC ECHOES Astral Traveling +4
    2022.12.21
  • STE,J. Lamotta すずめ Re Blue
    2022.12.19
  • TETE MONTOLIU En El San Juan
    2022.12.15
  • SAM WILKES,JACOB MANN PERFORM THE COMPOSITIONS OF SAM WILKES & JACOB MANN
    2022.12.14
  • STR4TA STR4TASFEAR
    2022.12.13
JAZZのレビューをもっと見る
トピック
  • フジロック’23ヘッドライナーはフー・ファイターズ、リゾ、ストロークス ウィーザー、アラニス・モリセット、スロウダイヴら31組の出演が発表

    フジロック’23ヘッドライナーはフー・ファイターズ、リゾ、ストロークス ウィーザー、アラニス・モリセット、スロウダイヴら31組の出演が発表

    2023.02.03
  • 新星ジャズピアニスト平倉初音が初スタジオ作『Wheel of Time』をDays of Delightからリリース 池田篤、井上陽介を迎えたスタンダード集

    新星ジャズピアニスト平倉初音が初スタジオ作『Wheel of Time』をDays of Delightからリリース 池田篤、井上陽介を迎えたスタンダード集

    2023.01.12
  • BUCK-TICKからジョン・ゾーン、THE SPELLBOUNDまで ロックの過剰=プログレ/ニューウェーブ特集の音楽ZINE「痙攣 Vol.3」が一般発売へ

    BUCK-TICKからジョン・ゾーン、THE SPELLBOUNDまで ロックの過剰=プログレ/ニューウェーブ特集の音楽ZINE「痙攣 Vol.3」が一般発売へ

    2023.01.09
  • 伝説のジャズレーベル スリー・ブラインド・マイス(Three Blind Mice)の秘蔵音源、日野元彦と鈴木勲のライブ盤がDays of Delightからリリース

    伝説のジャズレーベル スリー・ブラインド・マイス(Three Blind Mice)の秘蔵音源、日野元彦と鈴木勲のライブ盤がDays of Delightからリリース

    2022.12.15
  • 大田区のアートプロジェクト〈蒲田★今昔物語〉音楽編で評論家 原田和典をガイドに動画配信、小沼ようすけと井上銘のトーク&ライブも

    大田区のアートプロジェクト〈蒲田★今昔物語〉音楽編で評論家 原田和典をガイドに動画配信、小沼ようすけと井上銘のトーク&ライブも

    2022.09.28
JAZZのトピックをもっと見る
特集
  • コラム

    筒井之隆「鎌倉ジャズ物語 ピアニスト・松谷穣が生きた進駐軍クラブと歌謡曲の時代」キャンディーズや菊地雅章、黛敏郎らとの秘話に人生の歌を聴く

    2023.02.06
  • コラム

    レヴェルソ(Reverso)『Harmonic Alchemy』コンテンポラリージャズと仏クラッシックの蜜月――室内楽トリオがフォーレに捧げる新作

    2023.02.03
  • インタビュー

    レッド・フック・レコーズ(Red Hook Records)の美学――ECMから独立したサン・チョン(Sun Chung)に訊くレーベルの〈ソニック・アイデンティティ〉

    2023.01.30
  • コラム

    インコグニート(Incognito)『Tokyo Dreams』時代を超えるライブ盤と秘蔵のレア曲集が登場!

    2023.01.26
  • インタビュー

    ギタリストのヤコブ・ブロ(Jakob Bro)が語る、師ポール・モチアンに捧げた恩返しのアルバム『Once Around The Room』

    2023.01.25
  • インタビュー

    気鋭ピアニスト平倉初音がスタンダード集『Wheel of Time』で挑むジャズ100年の歴史、その継承と革新

    2023.01.24
  • コラム

    伝説のベーシスト濱瀬元彦、ジャズ × テクノの名盤『Technodrome』を現代の制作環境でみずから再構築

    2023.01.16
  • インタビュー

    三好“3吉”功郎が語る音楽生活70周年の師匠 中牟礼貞則とのギターデュオ作『Live at World Jazz Museum 21』

    2023.01.12
  • コラム

    Kyoto Jazz Sextetが森山威男&菊地成孔とビルボードライブにオンステージ 伝説のドラマーと熱狂のパフォーマンスを繰り広げる

    2023.01.11
  • インタビュー

    牧山純子が提示するジャズバイオリンの新たな可能性――ジャズの情熱とクラシックの旋律を融合させた『Classical Trio』

    2023.01.06
  • インタビュー

    フレッド・ハーシュ(Fred Hersch)が語る、素晴らしき才能エスペランサ・スポルディング(Esperanza Spalding)との奇跡の瞬間を捉えた『Alive At The Village Vanguard』

    2023.01.04
  • コラム

    鈴木勲と日野元彦、音が滾るライブ盤で日本ジャズの青春を浴びる。Days of Delightが蘇らせた70年代の秘蔵音源

    2022.12.29
JAZZの特集をもっと見る
人気レビュー
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気レビューをもっと見る
人気記事
  • 昨日
  • 週間
  • 月間
人気記事をもっと見る
スマートフォン版で表示
レビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
インタビュー
  • JAPAN
  • R&B / HIP HOP
  • DANCE / ELECTRONICA
  • POP / ROCK
  • JAZZ
  • CLASSICAL
  • WORLD
  • OTHER
コラム
  • コラム
  • イベント&ライブ・レポート
  • ディスクガイド
トピック
  • このサイトについて
  • お知らせ
  • お問合わせ
  • プライバシーステートメント
  • TOWER RECORDS ONLINE
  • TOWER VINYL
  • タワレコTV
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
Licensed by JASRAC
JASRAC許諾第9032730001Y31018号
ページのトップへ
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2022 Tower Records Japan Inc.
TOP