-
ポップ・グループのマーク・スチュワート(Mark Stewart)が62歳で死去 混沌とした音とラディカルな主張を展開したポストパンクヒーロー
2023.04.22 -
原田知世、非常階段、ドクター・ドレー(Dr.Dre)、ホワイト・ストライプス(The White Stripes)など4月19~21日リリースのMikiki推しレコードはコレ!
2023.04.17 -
坂本龍一、大貫妙子、RADWIMPS、リンキン・パーク(Linkin Park)など4月5~7日リリースのMikiki推しレコードはコレ!
2023.04.03 -
坂本龍一が71歳で死去 YMO、い・け・な・いルージュマジック、戦メリ、ラストエンペラー、energy flowとBTTB……
2023.04.02 -
入院中の中原昌也の支援コンピ『WE LOVE Hair Stylistics!』にCornelius、坂本慎太郎、ジム・オルークらが参加
2023.03.07
-
コラム
ティルザ(Tirzah)『trip9love...???』同じビート、同じ愛の言葉が繰り返される挑戦的手法を用いたサードアルバム
2023.11.30 -
イベント&ライブ・レポート
渋谷慶一郎による新作アンドロイド対話劇「IDEA」の問題提起――人間とテクノロジーの共存が五感に未知の領域を開いた象徴的パフォーマンス
2023.11.06 -
コラム
ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)はAIすら巧みに利用する――特異なキャリアと経験の果てに辿り着いた新作『Again』
2023.10.20 -
インタビュー
蓮沼執太『unpeople』音楽とノイズ、異なる時間と場所を紡ぎ合わせた15年ぶりのインスト作を語る
2023.10.11
-
コラム
ユール(yeule)の傷跡は音楽になる――岩井俊二や2000年代ギターミュージックの影響を内包した新作『softscars』
2023.10.06 -
インタビュー
テリー・ライリー(Terry Riley)が明かす、小淵沢録音の新作に込めたジャズへの畏敬の念と新たな居場所=日本への思い
2023.10.03 -
コラム
ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー(Oneohtrix Point Never)が新作『Again』で問いかける、人間と機械の曖昧な境界
2023.09.29 -
コラム
The methods of “avantgarde”, once disseminated. Deutsche Grammophon’s box set “The Avantgarde Series”
2023.09.01 -
コラム
ドイツ・グラモフォンが認めた、かつての前衛を聴く――CD21枚組ボックスに集約された〈アヴァン・ギャルド〉シリーズ
2023.09.01 -
コラム
ヘンリー・カウ(Henry Cow)の修練と自己批判にもとづく険しい旅――10年の活動をまとめたハードコアな大著の全貌
2023.08.10 -
インタビュー
謝明諺(シェ・ミンイェン/Minyen Hsieh)が語る、知られざる台湾フリージャズ史からスガダイローらとの新作『Our Waning Love』まで
2023.07.28 -
コラム
Betts(JP)が〈うわさ〉を求めて訪れた瀬戸内・長島の音と写真――フィールドレコーディングなど用いた『Rumor』を聴いて
2023.06.19