検索条件が指定されていません。
-
インタビュー
fishbowl大白桃子、新間いずみ、久松由依、木村日音が語る新作『王国』の魅力と野望
JAPAN2023.03.31 -
コラム
ザ・フー『The Who With Orchestra: Live At Wembley』オーケストラを従え新たな伝説を刻んだ40年ぶりのウェンブリー・スタジアム公演
POP / ROCK2023.03.31 -
コラム
ロンドン・ブリュー『London Brew』12人のUKジャズミュージシャンがマイルス・デイヴィス『Bitches Brew』50周年を祝うセッション
JAZZ2023.03.31 -
レビュー
スロウタイ(slowthai)『UGLY』ロックやパンクを顕著に示し、インダストリアルなどアンダーグラウンドなダンスミュージックに通じる音を鳴らす
R&B / HIP HOP2023.03.31 -
レビュー
キャロライン・ローズ(Caroline Rose)『The Art Of Forgetting』フォークからネオクラシカル、ダークウェーブまで大胆に音楽性を発展させた集大成
POP / ROCK2023.03.31 -
レビュー
『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK / NIAGARA ONDO BOOK』鈴木慶一 参加曲など初出音源と“イエロー・サブマリン音頭”ほかレアな提供曲を堪能
JAPAN2023.03.31 -
レビュー
アドリアーナ・カルカニョット(Adriana Calcanhotto)『Errante』ボサノバ〜サンバ〜ポップスを融合、より深くオーガニックに歌が際立つ
WORLD2023.03.31 -
インタビュー
ウェイン・ショーター(Wayne Shorter)追悼――ユビキタスなアーティストが語った音楽の永遠性、人生を反映させたサクソフォン
JAZZ2023.03.30 -
コラム
ブラック・カントリー・ニュー・ロード(Black Country, New Road)、別れを経て新しい道を進む6人の現在を記録した全曲新曲のライブ盤『Live At Bush Hall』
POP / ROCK2023.03.30 -
インタビュー
アカネサスの3人が語る、嘘のないリアルをストレートなロックで表現した初EP『今、私は19歳』
JAPAN2023.03.30 -
コラム
食の歴史を紐解く旅に出よう。江戸料理を現代に伝える美しい料理本3冊「江戸の料理本に学ぶ」「御料理山さき」「江戸料理大全」
OTHER2023.03.30 -
レビュー
BABYMETAL『THE OTHER ONE』大人びた佇まいで内に秘めたエモーションを出す、過去作と一線を画す初のコンセプトアルバム
JAPAN2023.03.30 -
レビュー
The Street Sliders『On The Street Again -Tribute & Origin-』ザ・クロマニヨンズや中島美嘉らのトリビュートとオリジナル曲からなるデビュー40周年の2枚組
JAPAN2023.03.30 -
レビュー
タヌキチャン(Tanukichan)『Gizmo』ドリームポップと内省的シンガーソングライターの世界にニューメタルを加えたシューゲイズ作
POP / ROCK2023.03.30 -
レビュー
ロジック(Logic)『College Park』レジェンドの客演と巧みなネームドロップで初心に返ったピュアなヒップホップ愛を感じさせる心機一転作
R&B / HIP HOP2023.03.30 -
レビュー
ブラクストン・クック(Braxton Cook)『Who Are You When No One Is Watching?』敬意と気品が宿った新世代のブラックミュージック
JAZZ2023.03.30 -
レビュー
ブラッド・メルドー『Your Mother Should Know: Brad Mehldau Plays The Beatles』メルドーらしいアレンジとピアノによるメロディが際立つビートルズ カバー集
JAZZ2023.03.30 -
インタビュー
EGOIST楪いのりでは出さなかった〈自分の内側にある何か〉――recheが初ソロアルバム『gallery#101 (Sl:2400s)』を語る
JAPAN2023.03.29 -
インタビュー
ニュージャックスウィング/ヒップホップソウル時代の裏名盤が大挙リイシュー! 88~95年のR&Bを音楽ライター林剛と語る
R&B / HIP HOP2023.03.29 -
インタビュー
林正樹グループが新たな音楽の種子を撒く。〈ノート(音符)〉ではなく〈音色〉を追い求めた新作『Blur the border』
JAZZ2023.03.29