-
コラム
カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)『Becoming』ミシェル・オバマのNetflixドキュメンタリーに捧げた初の映画音楽
OTHER2020.12.11 -
コラム
メイ・サン(Mae.Sun)『Vol.2:Into The Flow』ネオ・ソウルを通過したミレニアム世代のコンテンポラリー・ジャズ
JAZZ2020.02.26 -
コラム
スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)『ヴァイデオロジー』プレイヤーならではの視点がわかりやすい、ギタリストのための音楽理論書
OTHER2020.02.19 -
コラム
マイルス・デイヴィス(Miles Davis)『Rubberband』代表作『Tutu』と同時期に吹き込まれたマイルスのアザーサイド
JAZZ2019.12.03 -
コラム
ムーンチャイルド『Little Ghost』 ネオ・ソウルの心地よさをひらすら堪能できる良盤!
DANCE / ELECTRONICA2019.09.06 -
コラム
〈TOKYO LAB 2019〉 冨田恵一や中村佳穂ら時代の最先端を疾走するアーティストが渋谷に大集結!
JAZZ2019.08.28 -
コラム
リチャード・デイビス『ザ・ベーシスト ~巨匠の真髄~』 キングレコードの名物企画〈低音シリーズ〉からのLP化、待望の第4弾!
JAZZ2018.11.26 -
インタビュー
ダニー・マッキャスリン『Blow.』 デヴィッド・ボウイから学んだこと~過去の自分に決別することを恐れずに進む!
JAZZ2018.10.23 -
コラム
B'Ridge『B'Ridge』 佐山雅弘の新バンドがいよいよ本格始動。若手2人を従えてのピアノトリオは必聴!
JAZZ2018.07.10 -
インタビュー
冨田恵一インタヴュー 冨田恵一の考える“現代ジャズ”とは? 話題のT.O.C BANDが“TOKYO LAB2018”出演決定!
JAZZ2018.06.08 -
レビュー
ゴーゴー・ペンギン 『A Humdrum Star』 時代の1歩も2歩も先を行くピアノ・トリオ、待望の新作
JAZZ2018.04.03 -
レビュー
「ハリー・ニルソンの肖像」 2度もグラミーを受賞しながら一切ライヴを行なうことなく逝去した、謎多き音楽家の生涯を綴った一冊
OTHER2018.03.01 -
レビュー
アンディ・パートリッジ 「XTCコンプリケイテッド・ゲーム」 制作背景やバンド内の力学などを総括するインタヴュー集
OTHER2018.02.27 -
レビュー
ジェイムソン・ロス 『All for One 』 正統派ジャズにフォーキーからソウルまで、さまざまなジャンルが血に流れるグルーヴとマナー
JAZZ2018.01.26 -
レビュー
「スティーリー・ダン・ストーリー リーリン・イン・ジ・イヤーズ 完全版」 ウォルター訃報をうけて加筆されたファン必携の一冊
OTHER2018.01.22