-
レビュー
NOB 『Outflow』 東北最大級レイヴを主催する盛岡発DJ/トラックメイカーのトリッピーなテック・ハウス
JAPAN2014.08.29 -
レビュー
FRUITY 『LET DA MUZIK TALK』 ラシャドとも競演、ジューク/フットワーク界新星の初作
JAPAN2014.08.25 -
レビュー
ryo fukawa 『life is music 2』 ROCKETMAN改め自身名義で放つポップかつ多彩な2作目
JAPAN2014.08.14 -
レビュー
YOSA 『Magic Hour』 ハウス~ディスコ~アンビエントR&Bを横断、海外で注目を集めてきた鬼才の初作
JAPAN2014.08.11 -
レビュー
no.9 orchestra 『Breath in Silence』:迫力のライヴで観客を魅了するバンド名義での初作
JAPAN2014.07.30 -
レビュー
YOGURT & KOYAS 『REMIX WORKS 2010 TO 2013』――ケンイシイやソカバンなど収録の開放的なリミックス仕事集
JAPAN2014.07.04 -
レビュー
SATOL 『ENHANCE CELL SURVIVAL』――ベルリンと日本を行き来するクリエイターによる破壊力抜群の重低音が鳴り響く新作
JAPAN2014.06.10 -
レビュー
hajimeinoue 『OUTLINE』――深遠なビートとグリッチ・ノイズでの繊細なサウンドメイクが印象的な2作目
JAPAN2014.06.03 -
レビュー
CD HATA 『Five Phases Theory』――これまでのサイケデリックな作風とは一線を画し、完全アンビエント仕様のソロ作
JAPAN2014.05.20 -
レビュー
Stellar 『Heartbeat of the Universe』――ポップでドラマティックなメロディーに胸躍る、ヴァラエティーに富んだビートメイク
JAPAN2014.05.09 -
レビュー
DJ Doppelgenger 『Accept』――懐の深さを見せつけた日本のダブステップ・シーンの中心的存在による2作目
JAPAN2014.05.02 -
レビュー
KAZ MASHINO 『INOIZE』
JAPAN2014.04.15 -
レビュー
kyoka 『IS (Is Superpowered)』
JAPAN2014.04.09 -
レビュー
MASANORI MIKAMI 『OUTDRAW ATTACK』
JAPAN2014.04.02