-
レビュー
Orca Shore『Make Believe』UKロック愛に溢れたメロディーとサイケデリア 神戸発の4人組初EP
JAPAN2015.08.25 -
レビュー
女王蜂 『失神』 篠崎愛/志磨遼平とのデュエット2ヴァージョン楽しめる先行配信曲“売旬” など、獰猛で儚い楽曲冴える新EP
JAPAN2015.08.21 -
レビュー
グループ魂 『20名』 タフなギター轟くガレージ・ロックや本人熱演の“さかなクン”にも注目の20周年記念盤
JAPAN2015.08.19 -
レビュー
the telephones 『Bye Bye Hello』 メロウ曲やハッピーなダンス・ナンバーで思いを刻んだ活動休止前ラスト・アルバム
JAPAN2015.08.18 -
レビュー
アカシック 『DANGEROUS くノ一』 ブッ飛んだ哀愁世界にジャケのバブリー感&攻めたアレンジも◎なメジャー初ミニ作
JAPAN2015.07.10 -
レビュー
taffy 『Darkle』 シャーラタンズのティムを魅了した日本人バンド、ブリット・ポップ×グランジの折衷感も完璧な新EP
JAPAN2015.07.09 -
レビュー
水中図鑑 『198X』 東京インディー界隈で独自の存在感放つ5人組、轟音オルタナ&人懐っこい歌心が魅力の初フル作
JAPAN2015.07.08 -
レビュー
ボールズ 『SEASON』 関西発5人組が〈ポップ・ミュージック〉に真っ向から取り組んだ2作目
JAPAN2015.07.01 -
レビュー
うみのて 『21st CENTURY SOUNDTRACK』 ミッド・テンポの楽曲増し、激しさ宿す起伏あるアレンジやソフトに鋭い歌唱聴かせる新作
2015.06.19 -
レビュー
geek sleep sheep 『candy』 凄腕のメンバー同士がそれぞれのキャラを一段と把握したプレイ聴かせる2作目
JAPAN2015.06.16 -
レビュー
パンパンの塔 『TOWER OF PANPAN』 ロック・スピリット湛えた詞世界で突っ走る歌&コロコロ表情を変えるアコギが楽しい新ミニ作
JAPAN2015.06.12 -
レビュー
HAPPY 『To The Next』 楽曲のダイナミズムが増し幅広いサウンドにもメリハリ出たインディー最後のEP
JAPAN2015.06.08 -
レビュー
The Flickers 『UNDERGROUND POP』 自身のスタイルがひとつの完成系迎えたメジャー初アルバム
JAPAN2015.05.12 -
レビュー
クラムボン 『triology』 攻めのMOROHA参加曲含むヴァイタリティー溢れる約5年ぶりオリジナル・アルバム
JAPAN2015.04.21 -
レビュー
POLYSICS 『HEN 愛LET'S GO!』 ハヤシお薦めの〈食〉をテーマにしたユーモラス&鉄壁サウンドのミニ作
JAPAN2015.04.20 -
レビュー
吉井和哉 『STARLIGHT』 アルバムという形態活かし、清々しい境地に至るまでの心模様をドキュメント的に綴ったTRIAD復帰作
JAPAN2015.04.13 -
レビュー
シャムキャッツ 『TAKE CARE』 前作『AFTER HOURS』のその後描いたバンド史上もっとも歌輝く名曲収録&急成長感じさせるミニ作
JAPAN2015.03.31 -
レビュー
曽我部恵一 『My Friend Keiichi』 ピークを超え続ける彼の〈声とギター〉に酔えるメロウな弾き語り作
JAPAN2015.02.05 -
レビュー
昆虫キッズ 『TOPIA』 最後でもおセンチにならない彼らの美学が貫かれた歪でポップな楽曲が並ぶラスト・ミニ作
JAPAN2015.01.30 -
レビュー
ドレスコーズ 『1』 志磨遼平ソロ体制での初アルバムは、複雑な心模様をクリアな詞とメロディーで綴った一枚
JAPAN2015.01.22