-
コラム
ザ・ピアノエラ2022――ピアノ音楽の多彩な〈いま〉が集うフェスにテリー・ライリー、高木正勝、Cicada、haruka nakamuraらが出演
CLASSICAL2022.10.20 -
インタビュー
Masakatsu Takagi talks about the latest and last Marginalia, a years-long project blending the sound of the piano into nature
JAPAN2021.08.13 -
インタビュー
高木正勝、自然との〈共演〉を録音してきた『マージナリア』シリーズの完結編を語る
JAPAN2021.07.08 -
トピック
永野英樹が表紙、アンサンブル・アンテルコンタンポラン、坂東祐大、挾間美帆などを特集したタワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉152号配布
OTHER2021.06.19 -
連載
リーガルリリーが選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
JAPAN2021.05.20 -
連載
【fhánaのわんだふるレコメン紀行】第47回 音楽の可能性――towanaが藤井 風、高木正勝、Rin音を紹介
JAPAN2020.08.11 -
コラム
THE PIANO ERA 2019――アントニオ・ロウレイロやカイル・シェパード、ゴールドムンド、高木正勝ら出演の〈音楽の未来に出会うフェス〉
CLASSICAL2019.10.21 -
レビュー
高木正勝 『マージナリアII』 虫や鳥の鳴き声など自然の音に合わせピアノを溶け込ませるシリーズ第2集
JAPAN2019.06.27 -
インタビュー
高木正勝『Marginalia』 マージナリア~自然と対話する音楽~が生活にもたらすヒント
JAPAN2019.03.13 -
レビュー
高木正勝 「こといづ」 〈高木正勝という生き方〉の心地よさを知れる幸せ
OTHER2019.02.08 -
インタビュー
高木正勝インタヴュー 映画『未来のミライ』のサントラ、秋には〈マージナリア〉の世界観を感じられるソロ・コンサートも!
OTHER2018.08.27 -
トピック
企画展〈デザインあ展 in TOKYO〉が表紙、タワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉135号配布中
OTHER2018.08.20 -
レビュー
VA 『The Air in the Room』 高木正勝+坂本美雨など収めた、2000年前後のエレクトロニカを新鮮に楽しむコンピ
DANCE / ELECTRONICA2017.12.06 -
イントキブログ
〈ザ・ピアノエラ 2017〉 世界から日本から、ピアノ音楽の現在と未来に出会う二日間。ピアノ世紀の到来を告げるフェスティバル
WORLD2017.11.07 -
インタビュー
2017年最大の異形フェスはいかにして生まれたか? 〈FESTIVAL de FRUE〉主催が語る 「誰よりも自分が気持ちよく踊りたい」
JAPAN2017.10.13 -
コラム
ブライアン・ジョーンズが愛したジャジューカから水カンまで! 世界中の異形グルーヴ体感する屋外フェス〈FESTIVAL de FRUE 2017〉開催
JAPAN2017.10.06 -
インタビュー
高木正勝『YMENE』「山咲み」 自己表現の音楽からコミュニティー・ミュージックへ―村の暮らしで見つけた新しい日本の音
JAPAN2017.05.23 -
トピック
監督デビュー作「TAP-THE LAST SHOW-」が公開間近の水谷豊が表紙! タワレコのフリーマガジン〈intoxicate〉127号配布中
JAPAN2017.04.20 -
コラム
YEN TOWN BANDや高木正勝らが出演、京都・岡崎を巡りながら多彩なプログラム体感する新しい音楽祭「OKAZAKI LOOPS」
OTHER2016.08.25 -
コラム
阿部海太郎や高木正勝、アンドレス・ベエウサエルトら注目の個性派ピアニストが集結する〈THE PIANO ERA 2015〉が11月に開催
CLASSICAL2015.10.27