-
ディスクガイド
肥沃なJazzy Sport周辺、2014年の豊穣―【芸術の秋、スポーツの秋、Jazzy Sportの秋】 Part.4
JAPAN2014.11.07 -
コラム
BudaMunk~休みなくビートを生み出し続ける怪人の新たなる覚醒―【芸術の秋、スポーツの秋、Jazzy Sportの秋】 Part.3
JAPAN2014.11.06 -
コラム
DJ Mitsu the Beats~己の流儀を貫いたJ・ディラへのトリビュート作品―【芸術の秋、スポーツの秋、Jazzy Sportの秋】 Part.2
JAPAN2014.11.05 -
インタビュー
MARTER~長野から届いたスピリチュアルな四季の歌―【芸術の秋、スポーツの秋、Jazzy Sportの秋】 Part.1
JAPAN2014.11.04 -
レビュー
BudaMunk & Joe Styles 『Soul Quest』 タフなビートとラフな化学反応を繰り返すコンビでの新作、ILL SUGI抜擢も
JAPAN2014.10.25 -
レビュー
GAGLE 『VG+』 grooveman Spotのプロデュース参加にも注目、豪華メンツ揃えた4年ぶりのオリジナル作
JAPAN2014.10.25 -
レビュー
Sick Team 『Sick Team II』 BudaMunk+5lack+ISSUGIのトリオ、既発曲のリミックスに新曲加えた再集結作
JAPAN2014.10.25 -
レビュー
MARTER, AKIRA NAKAMURA AND TOSHIZO SHIRAISHI 『Monkeyhill Session』 バークレー時代の盟友たちによる一作
JAPAN2014.10.25 -
レビュー
grooveman Spot 『Supernatural』 近作の黒さを咀嚼、原点のヒップホップに立ち返った6枚目
JAPAN2014.10.25 -
レビュー
cro-magnon 『V』 解散と再結成を経ての〈待望の復活作〉は、クンビアからデトロイト・テクノまで飛び出す最高傑作
JAPAN2014.10.25