-
インタビュー
キーウィ・ジュニア(Kiwi Jr.)『Football Money』カナダの愛すべきインディー・バンドは、世のサラリーマンを称える
POP / ROCK2021.05.19 -
レビュー
マン・マン(Man Man)『Dreaming Hunting In The Valley Of The In-Between』ビーフハートとアニコレが出会い、祝福のマリンバを奏でているかのよう
POP / ROCK2020.05.07 -
レビュー
モーニング(Moaning)『Uneasy Laughter』ポスト・パンク発ネオサイケ経由、グランジを通過したLAバンド
POP / ROCK2020.03.26 -
レビュー
シャノン・レイ 『August』 アシッドなフォーク・ソングを淡々と歌うLAの女性シンガー・ソングライター
POP / ROCK2019.09.04 -
レビュー
カレン・オオモリ 『New Misery』 元スミス・ウェスタンズのメンバー、〈ダーク・ポップ〉テーマにシンセ・サウンド聴かせる初ソロ作
POP / ROCK2016.04.18 -
レビュー
ファーザー・ジョン・ミスティ(Father John Misty)『I Love You, Honeybear』古き良きUSポップをインディー・フォークで咀嚼
POP / ROCK2015.06.01 -
レビュー
メッツ 『II』 前作に続きサブ・ポップから登場、グランジ回帰ブームの決定打となりそうな2作目
POP / ROCK2015.05.29 -
インタビュー
PitchforkやNMEも絶賛のトロント発3人組、メッツの新アルバム『II』は「もっとヘヴィーで、ダークで、いい加減な」ロック集
POP / ROCK2015.05.27 -
レビュー
ドルドラムス 『The Air Conditioned Night Mare』 ナイーヴな歌声にアニコレ思わせる予測不能のビート展開見せる新作
POP / ROCK2015.05.14 -
レビュー
ゴート 『Commune』 スウェーデンのサイケ・トリオ2作目、東南アジアやアラブ音楽導入した唯一無二のヴードゥー・ロック
POP / ROCK2015.02.26 -
レビュー
スリーター・キニー、円熟と共に新境地も開拓した10年ぶり復活作『No Cities To Love』
POP / ROCK2015.02.16 -
ディスクガイド
キャリアを通じて男性上位な世の中にNO!を突きつけてきた彼女たちの軌跡―SLEATER-KINNEY 『No Cities To Love』 Part.2
POP / ROCK2015.01.30 -
インタビュー
SLEATER-KINNEY 『No Cities To Love』 Part.1―最高に真摯で痛快なロックンロール、オルタナ界の女番長が大復活だ!
POP / ROCK2015.01.29