-
インタビュー
現代を生きる民謡クルセイダーズなりの民謡観――海外活動を経た6年ぶりの新作『日本民謡珍道中』を語る
JAPAN2023.12.06 -
トピック
映画「リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング」が3月に公開 ビートルズらが敬愛するロックンロール創設者のドキュメンタリー
OTHER2023.12.05 -
コラム
二階堂尚「欲望という名の音楽 狂気と騒乱の世紀が生んだジャズ」20世紀の日米裏面史を掘り下げて見えてくるものとは?
OTHER2023.10.04 -
トピック
マイルス・デイヴィス(Miles Davis)『コンプリート・ライヴ・アット・ザ・プラグド・ニッケル1965』が世界初SACD化 タワレコのみで1,000セット限定復刻
JAZZ2023.08.17 -
コラム
パーカー、マイルス、美空ひばり……ピーター・バラカン推薦本「欲望という名の音楽」刊行記念、著者 二階堂尚が選ぶ12のジャズ作品
OTHER2023.07.08 -
インタビュー
Hana Hopeが語る「歌は正直になれる、さらけ出して通じ合える」 初アルバム『HUES』の多彩なコラボで表現した〈私らしさ〉
JAPAN2023.04.04 -
トピック
ピーター・バラカン推薦、伝説のバンド フル・ムーン(Full Moon)の知られざる名盤がLPとCDで復刻 再結成後のセカンドも再発
POP / ROCK2023.02.17 -
トピック
シーナ&ロケッツ鮎川誠が死去 最期まで現役を貫いたロックンローラー
JAPAN2023.01.30 -
インタビュー
トルド・グスタフセン(Tord Gustavsen)、ECMを代表するノルウェー人ピアニストが新作『Opening』を語る
JAZZ2022.08.08 -
レビュー
「ピーター・バラカン式 英語発音ルール 面倒な発音記号がなくても大丈夫」外国語学習を蝕むカタカナを英語発音の道具として矯正し直す
OTHER2021.12.23 -
コラム
ディヴィッド・バーン(David Byrne)「アメリカン・ユートピア」の世界を映画と絵本で見る
OTHER2021.12.17 -
インタビュー
クァンティック(Quantic)、独自のラテンを追求する〈音楽的ボヘミアン〉への共感をピーター・バラカンが語る
WORLD2021.10.22 -
コラム
2021年上半期人気記事ベスト50
JAPAN2021.07.05 -
コラム
ピーター・バラカン選り抜きの音楽映画の名作が一堂に会す映画祭〈Peter Barakan’s Music Film Festival〉
OTHER2021.06.28 -
コラム
映画「アメリカン・ユートピア」理想郷を〈Nowhere〉から〈Now Here〉へ変える、デイヴィッド・バーン渾身のショーの記録
OTHER2021.05.06 -
連載
ピーター・バラカンが選ぶ〈コロナ時代の1曲〉
OTHER2021.04.15 -
イントキブログ
映画「アメリカン・ユートピア」招待券をintoxicateからプレゼント! デイヴィッド・バーン × スパイク・リーで贈る至福のライブ映画
OTHER2021.04.09 -
トピック
カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)のライブ映像を極上の音で堪能できる一夜限りの上映イベントが開催
JAZZ2021.03.31 -
コラム
フリッツ・ボン・ルンテ(Fritz Von Runte)『The Last Album』クラフトワークの精神を継承した、声と機械のキメラ音楽
DANCE / ELECTRONICA2021.03.03 -
インタビュー
ピーター・バラカンが語るジャズと映画の蜜月関係――その最新形、カマシ・ワシントン(Kamasi Washington)『Becoming』
JAZZ2021.02.22