-
レビュー
U・ナム(U-Nam)『California Funk Machine Vol. 2』珠玉のソウル/ファンク/メロウ/AOR満載 日射しとグルーヴ全快の全曲オススメ盤
R&B / HIP HOP2022.07.08 -
レビュー
ジャコ・パストリアス(Jaco Pastorius)『Live At The Montreal Jazz Festival 1982』盟友ピーター・アースキンら最強ラインナップによる晩年の〈必要音源〉
JAZZ2022.05.20 -
レビュー
ラリー・カールトン&ポール・ブラウン(Larry Carlton & Paul Brown)『Soul Searchin’』相性抜群なギタリスト2人が奏でる歌心満載の爽快作
JAZZ2021.12.07 -
レビュー
バンド・オブ・アザー・ブラザーズ(Band Of Other Brothers)『Look Up!』ウィル・リーやニア・フェルダーら匠たちが奏でるダンサブルなフュージョン
JAZZ2021.10.22 -
レビュー
ジョン・マクラフリン(John McLaughlin)『Liberation Time』リラックスしたムードで超絶技巧のギター・プレイを満載
JAZZ2021.07.09 -
レビュー
ローガン・リチャードソン(Logan Richardson)『Afrofuturism』壮大なサウンドスケープを漂う孤高のサックス
JAZZ2021.05.14 -
トピック
白金台のレストランLIKEが音楽映像企画LIKE SOUNDを開始 第1回はRiki Hidaka、Julia Shortreedが出演
JAPAN2021.04.16 -
レビュー
ジョン・パティトゥッチ(John Patitucci)『Irmaos de Fe』ウエイン・ショーターを支えたベーシストが編み上げる緊密なアンサンブル
JAZZ2020.12.28 -
レビュー
ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)『Live In New York』ジャコ・パストリアス、マイケル・ブレッカーらが参加 脂の乗った時期のライブ盤
POP / ROCK2020.10.05 -
コラム
スティーヴ・ガッド、ダン・ヘマー&ミカエル・ブリッチャー(Steve Gadd、Michael Blicher & Dan Hemmer)、超絶トリオが来日!
JAZZ2020.02.20 -
レビュー
ミカエル・ブリッチャー(Michael Blicher)、ダン・ヘマー(Dan Hemmer)&スティーヴ・ガッド(Steve Gadd)『Get That Motor Runnin'』うっとりするようなソウル・ジャズの傑作
JAZZ2020.02.10 -
レビュー
テリ・リン・キャリントン 『Waiting Game』 ジャズ界トップ・ドラマーによるロマンティックで繊細な2枚組リーダー・アルバム
JAZZ2020.01.06 -
レビュー
ニタイ・ハーシュコヴィッツ・トリオ 『レモン・ザ・ムーン』 イスラエル・ジャズの革新を導くピアニストの初トリオ作
JAZZ2019.11.28 -
コラム
マーク・ジュリアナ × BIG YUKI! ビート・ミュージック(Mark Guiliana’s Beat Music)名義でBillboard Liveに登場
JAZZ2019.06.28 -
コラム
タンク・アンド・ザ・バンガズに象徴される新しいニューオーリンズ音楽の現在進行形
R&B / HIP HOP2019.06.06 -
インタビュー
ジャズ、エレクトロニック・ミュージックからアラブ音楽も! ジェイソン・リンドナー、自身のメイン・プロジェクトで新作リリース
JAZZ2019.05.31 -
コラム
ブライアン・カルバートソン(Brian Culbertson)がBillboard Liveで来日公演を開催 華麗でグルーヴィーなスムース・ジャズを堪能しよう
JAZZ2019.02.14 -
インタビュー
思い出野郎Aチーム『楽しく暮らそう』 バンドが勢いづくなか、みずからのモードに忠実に鳴らされる僕らのソウル・ミュージック!
JAPAN2018.09.05 -
レビュー
オメル・アヴィタル 『Qantar』 イスラエル発の人気ベーシストが若手を起用、スピード感に溢れたフレッシュ作
JAZZ2018.08.24 -
インタビュー
エデン・ラディン『宇宙』 待望のリーダー作には現在のNYジャズ・シーンを彩るメンバーが多数参加!
JAZZ2018.04.06