-
レビュー
Spangle call Lilli line『Remember』the perfect meがミックスしたミニマルでローファイな90s的音響ポップ
JAPAN2021.03.03 -
レビュー
トミ・マルム(Tomi Malm)『Coming Home』スティーヴ・ルカサーらと蘇らせるAOR黄金期の空気感
POP / ROCK2021.02.24 -
レビュー
おとぎ話『BESIDE』代表曲の驚異的なリメイクなどでポップ・サイドを堪能できる結成20周年記念作
JAPAN2021.02.18 -
レビュー
MASS-HOLE A.K.A BLACKASS『ze belle』ISSUGIらと組んでハードコア精神を貫いたラッパーとしての6年ぶり新作
JAPAN2021.02.16 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第131回 2020年の復刻&発掘ベスト
R&B / HIP HOP2021.02.15 -
インタビュー
いまシティ・ソウルがアツい! 小渕晃と注目のバンドPenthouseが語るクロスオーバー・ポップスの魅力
JAPAN2021.02.05 -
レビュー
BO NINGEN『Sudden Fictions』プライマル・スクリームのボビー・ギレスピーを招き〈静〉的な方向に進化したバンド・サウンド
JAPAN2021.02.05 -
インタビュー
BO NINGEN『Sudden Fictions』ロング・インタビュー 6年ぶりのアルバムに込められた妥協なき創作、そのすべて
POP / ROCK2021.02.04 -
レビュー
LITTLE CREATURES『30』30周年を迎えても変わらず飄々と追求するミニマルでオーガニックなグルーヴ
JAPAN2021.02.01 -
レビュー
ロボハンズ(Robohands)『Shapes』UKのマルチ奏者アンディ・バクスターがチルなインストを浴びせるソロ名義作
JAZZ2021.01.26 -
レビュー
青葉市子『0』クラシック・ギターと歌で編まれた幽玄なメジャー・デビュー作がアナログ化
JAPAN2021.01.18 -
TOWER DOORSブログ
Sawa AngstromにTOWER DOORSから6つの質問 ダンサブルかつ実験的な電子音楽を世界へ届ける浜田淳、吉岡哲志、児玉真吏奈の3人組
JAPAN2021.01.15 -
連載
【IN THE SHADOW OF SOUL】第130回 T-Grooveが誘うレア・ディスコの宇宙
R&B / HIP HOP2021.01.14 -
レビュー
ミスター・バリントン(Mister Barrington)『Regenerate』奇才ドラマー=ザック・ダンジガーらによる超絶トリオが織り成す横断的ポップ
POP / ROCK2021.01.14 -
レビュー
PACK3『PACKQAGE』BLABLA、Vue du monde、トラックメイカーm-alによるトリオがぶっとい音で迫る初作
JAPAN2021.01.07 -
レビュー
MULBE『FAST & SLOW』N.E.Nでも名を馳せるMC、ソウルフルに黒光りするビートの海で仙人掌らと遊泳
JAPAN2021.01.05 -
コラム
【OPUS OF THE YEAR 2020】bounce編集部の選ぶ2020年の100枚・後編
JAPAN2020.12.28 -
レビュー
LSBOYZ『LSBOYZ』FEBBらのトラックに乗せ、アングラなラップ・スタイルで耳を立ち止まらせるデビュー作
JAPAN2020.12.28 -
連載
Pop Style Nowがおすすめする2020年の洋楽アルバム20
POP / ROCK2020.12.25 -
インタビュー
般若がみずから語る初のドキュメンタリー映画「その男、東京につき」
JAPAN2020.12.24