-
レビュー
クリス・デイヴィス(Kris Davis)『Diatom Ribbons Live At The Village Vanguard』ジュリアン・レイジら参加したジャズの魅力に溢れたライブ盤
JAZZ2023.11.06 -
インタビュー
村治佳織が語る、クラシックギターと歩んだ30年をファンと祝う投票ベスト『Canon』や吉永小百合との縁
CLASSICAL2023.11.03 -
インタビュー
東亮汰『Piacere』叙情的な音を奏でる24歳の新鋭が語る、挨拶代わりのヴァイオリン小品集
CLASSICAL2023.11.02 -
インタビュー
菊池洋子が語る、29曲で構成された『子守歌ファンタジー』 新作で巡る古今東西の作曲家たちの原点
CLASSICAL2023.11.02 -
レビュー
「チャーリー・ワッツ公認評伝 人生と時代とストーンズ」世界が誇るクールなジャズドラマー、その濃密な人生を辿る
OTHER2023.11.02 -
レビュー
上田賢一「上海ブギウギ1945 服部良一の冒険」本人や家族の証言も掲載、音楽人生と生き様を描き出した究極のバイオグラフィー
OTHER2023.11.02 -
インタビュー
Cocomiが新作『Mélancolie』でイメージした〈優美な悲しみ〉とは? フランス人作曲家にフォーカスした意欲作を語る
CLASSICAL2023.11.01 -
コラム
バットシェバ舞踊団がコロナ禍を経て6年ぶりに来日――オハッド・ナハリン最新作「MOMO」で伝える、新しい世界に向けたメッセージ
OTHER2023.11.01 -
レビュー
後藤雅洋「ジャズ喫茶いーぐるの現代ジャズ入門」歴史的名作から受け継がれた新たな名盤に出会える永久保存版な1冊
OTHER2023.11.01 -
レビュー
ベルナルト・ハイティンク(Bernard Haitink)『ブルックナー:交響曲第4番』バイエルン放送交響楽団と共に円熟ぶりを示した2012年の熱演が初CD化
CLASSICAL2023.11.01 -
レビュー
ピエール・モントゥー(Pierre Monteux)『ベートーヴェン:交響曲第9番』ボストン交響楽団の音色を高音質で 60年バークシャー音楽祭を追体験
CLASSICAL2023.10.31 -
レビュー
原田慶太楼、鈴木優人、藤岡幸夫、山田和樹『NEW CLASSICS by 4 CONDUCTORS』クラシック界牽引する指揮者達の新プロジェクト始動
CLASSICAL2023.10.31 -
コラム
冬の風物詩〈ケルティック・クリスマス〉が戻ってきた! ダーヴィッシュ、ルナサらによる楽しい祝祭に参加しよう
WORLD2023.10.30 -
レビュー
アナ・フランゴ・エレトリコ(Ana Frango Elétrico)『Me Chama De Gato Que Eu Sou Sua』ブラジルの若きSSWの新作はインディーロック好きにもオススメ
WORLD2023.10.30 -
インタビュー
藤田真央の師=キリル・ゲルシュタイン(Kirill Gerstein)が「最高の仕上がり」と語る、ベルリン・フィルとのラフマニノフ録音
CLASSICAL2023.10.27 -
レビュー
映画「トリとロキタ」カンヌ国際映画祭〈75周年記念大賞〉受賞作 ダルデンヌ兄弟が偽りの移民姉弟の過酷な日々を描く
OTHER2023.10.27 -
レビュー
ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(Victoria de los Angeles)『ワーナー録音全集』十八番のスペイン歌曲からジェラルド・ムーア引退ライブまで収めた59枚組
CLASSICAL2023.10.27 -
コラム
〈かわさきジャズ2023〉のクライマックスは見逃し厳禁! イリアーヌ・イリアス、エリック・ミヤシロらが共演するブラジル音楽とジャズの一夜
JAZZ2023.10.26 -
レビュー
笹久保伸&ジャメル・ディーン(Jamael Dean)『Convergence』異なるバックボーンを持つギタリスト/ビートメイカーによる聞き応え充分なコラボ作
OTHER2023.10.26 -
レビュー
鈴木央紹『Stars & Smiles, Vol. 2』荻原亮&若井俊也と共にシンプルなトリオ編成で奏でた、歌唱曲中心のスタンダード集第2弾
JAZZ2023.10.26