-
レビュー
ビヨンド・ザ・ウィザーズ・スリーヴ 『SLEEVE The Soft Bounce』 エロール・アルカン擁するデュオの未体験な初作
POP / ROCK2016.08.09 -
レビュー
レディオヘッド 『A Moon Shaped Pool』 バンド・アンサンブル軸にスティーヴ・ライヒ風のミニマル音楽を追求した新作
POP / ROCK2016.07.25 -
レビュー
サム・コーエン 『Cool It』 デンジャー・マウス主宰レーベル発、ヴィンテージ感たっぷりの陽性サイケ・ポップ鳴らした初作
POP / ROCK2016.07.15 -
レビュー
デロリアン 『Muzik』 インディー・ダンス4人組の3年ぶり新作は、歌メロ立たせながら一段とハウスに接近した一枚
POP / ROCK2016.07.06 -
レビュー
ヴェッセルズ 『Dilate』 フォー・テット好きも◎、ポスト・ロック目線から昨今のUKベースを解釈したような3作目
POP / ROCK2016.05.26 -
レビュー
サテン・ジャケッツ 『Panorama Pacifico』 毒っ気たっぷりのロマンティシズム詰め込んだ眩いエレポップ盤
POP / ROCK2016.05.19 -
レビュー
パプーズ 『Green Juice』 同郷のジャマイカをトロピカル&アンニュイにしたような、仏の男性デュオによる洒落た初作
POP / ROCK2016.05.18 -
レビュー
ヘイロス 『Full Circle』 スピリチュアルなウワ音使いに個性光る、ポーティスヘッド~XXの系譜継ぐトリオの初作
POP / ROCK2016.04.22 -
レビュー
レイザー 『Night Driver』 図らずもインディーR&Bに接近? ブロークン・ソーシャル・シーンのリサ率いるバンドの初作
POP / ROCK2016.04.20 -
レビュー
ジュニア・ボーイズ 『Big Black Coat』 カナダのエレポップ・デュオ、デトロイト・テクノの影響色濃いフロア直結の5作目
POP / ROCK2016.03.30 -
レビュー
セス・ボガート 『Seth Bogart』 ハンクス・アンド・ヒズ・パンクスの中心人物による初ソロ作は、80s趣味全開のエレポップ盤
POP / ROCK2016.03.07 -
コラム
スクール・オブ・セヴン・ベルズ、ダイヴ、チェアリフト ~NYインディー・シーンから注目作が続々到着!
POP / ROCK2016.03.04 -
ディスクガイド
インディーのトレンドを動かしているのは変わらずNYだ! いま聴くべきNYインディー作品を28タイトルまとめて紹介!
POP / ROCK2016.03.04 -
レビュー
ジェイコブ・ベレンス 『Polyester Skin』 ブライアン・フェリー風の歌唱も◎、北欧ディスコ~インディーAOR収めた世界進出盤
POP / ROCK2016.02.26 -
レビュー
ソウル 『I Become A Shade』 カナダ出身の3人組による初作は黒いフィーリング忍ばせたウェルメイドなプロダクションがキモ
POP / ROCK2016.01.28 -
レビュー
ラム・フォー・ポーリーヌ 『Leaving Florida』 ミニテル・ローズなどのメンバーから成る5人組、メロディー・センス◎な初作
POP / ROCK2016.01.28 -
レビュー
オー・ワンダー 『Oh Wonder』 耽美な電子トラックにR&B的セクシーさも備える女声組み合わせたロンドンの男女デュオの初作
POP / ROCK2016.01.14 -
インタビュー
〈SXSW〉出演決定! 欧米のサイケ・ロック勢想起させる東京発の3人組、Tempalayが初アルバム『from JAPAN』を語る
JAPAN2016.01.07 -
レビュー
アレックス・G 『Beach Music』 男性ベッドルーム・ポッパーがまったりとしたフォーキーな世界展開するドミノからの新作
POP / ROCK2015.12.07 -
レビュー
ネオン・インディアン 『Vega Intl. Night School』 歌謡風味の歌乗せたヴェイパーウェイヴ路線の新作
POP / ROCK2015.11.20