-
コラム
〈かわさきジャズ2021〉渡辺香津美による村上“ポンタ”秀一オマージュなど豪華演目で人や文化に橋を架ける
JAZZ2021.10.12 -
コラム
映画「ジャズ・ロフト」セロニアス・モンクらがセッションし、ダリたちが集う――NYのクールで熱いロフト文化がユージーン・スミスの秘蔵テープから蘇る
OTHER2021.10.11 -
レビュー
「commmons: schola vol.18 ピアノへの旅」坂本龍一監修の音楽全集、最新巻では鍵盤楽器の発展史を追いつつピアノの本質に迫る
OTHER2021.10.11 -
トピック
くっきー! × 斉藤和義 × 小峠「ボクらの時代」、Sexy Zoneら「シブヤノオト and more FES.2021」、「わが愛しのキャンディーズ リマスター版」ほか10月6~12日のおすすめテレビ番組
JAPAN2021.10.07 -
コラム
野平一郎&堀正文&堤剛による夢のトリオの凄まじい演奏を東京文化会館〈プラチナ・シリーズ〉で目撃せよ
CLASSICAL2021.10.04 -
トピック
ワン・ステップ・クローサー(One Step Closer)やコール・スーパー(Call Super)など今週リリースのMikiki推し洋楽アルバム/EP7選!
POP / ROCK2021.09.24 -
トピック
Perfume、THE BAWDIES、坂本龍一「MINAMATA-ミナマタ-」サントラなど今週リリースのMikiki推し邦楽アルバム/EP7選!
JAPAN2021.09.22 -
TOWER DOORSブログ
KUNSTにTOWER DOORSから6つの質問 〈あの頃のオルタナ〉を2021年に体現するバンコク発のロック・バンド
POP / ROCK2021.08.20 -
コラム
映画「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介が村上春樹作品を基に構築した比類なき〈声の映画〉
OTHER2021.08.20 -
コラム
ライナー・キュッヒル(Rainer Küchl)や小曽根真ら一流アーティストの演奏を極上音響で堪能できる東京文化会館〈プラチナ・シリーズ〉
CLASSICAL2021.08.10 -
トピック
鈴木雅之ら「The Covers 大滝詠一・松本隆ヒットソング」、「おげんさんといっしょ」「さようなら全てのエヴァンゲリオン」再放送ほか8月5~10日のおすすめテレビ番組
JAPAN2021.08.05 -
インタビュー
Newspeakはそれでも前へ進む。〈いい未来〉を望むロック・バンドがたどり着いた転換作『Turn』
JAPAN2021.07.27 -
コラム
SEKAI NO OWARI『scent of memory』あなたの記憶の香りを刺激的に、豊潤なまでに引き出す初のコンセプト・アルバム
JAPAN2021.07.20 -
コラム
寺内タケシ追悼――増田聡が綴る、エレキ・ギターを日本に土着化させた〈神様〉の情熱
JAPAN2021.07.19 -
インタビュー
挾間美帆が語る3年目のNEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇 日本初演“スプラッシュ・ザ・カラーズ”を起点に色彩美を聴かせるコンサート
JAZZ2021.07.19 -
インタビュー
久石譲がコントラバス石川滋、ホルン福川伸陽と語る挑戦に満ちた協奏曲集『ミニマリズム4』
CLASSICAL2021.07.15 -
コラム
ヤドランカ(Jadranka)、坂本龍一らと交流したボスニア・ヘルツェゴヴィナの国民的歌手を偲ぶ没後5年作『シュトテネーマ ~あの歌が聴こえる~』
WORLD2021.07.07 -
コラム
元ちとせが〈夏の宴〉をビルボードライブで開催 インディー・デビューから20年、新旧の名曲を歌う
JAPAN2021.06.25 -
インタビュー
THE BEATNIKSと山本耀司が火花をちらした共同作業を高橋幸宏、鈴木慶一が振り返る「音楽に関しては耀司さんの方が実験的」
JAPAN2021.06.23 -
インタビュー
廣江理枝『バッハ讃 - J.S.バッハ:青年期のオルガン作品』藝大が誇るガルニエ・オルガンで迫った〈ひとつして同じものの無いバッハの創作力〉
JAPAN2021.06.22