-
レビュー
WOO 『WHEN THE PAST ARRIVES』――80sの伝説的アンビエント/音響デュオ、1976~2013年の厳選未発表音源集
OTHER2014.07.18 -
レビュー
piana 『Muse』――北欧エレクトロニカに通じるサウンドの女性SSWによる7年ぶりアルバム
JAPAN2014.07.09 -
レビュー
DOUGLAS DARE 『Whelm』――ポスト・クラシカル・シーンでも活躍する男性SSW/ピアニストの初フル作
POP / ROCK2014.07.08 -
レビュー
風ぐるま 『風ぐるま』――高橋悠治らにより結成された異色トリオ、バロックや新曲を演奏した初CD作品
CLASSICAL2014.06.27 -
レビュー
大阪を拠点に海外でも高く評価される大所帯バンド・Vampilliaの初フル作と日本編集盤
JAPAN2014.06.02 -
レビュー
陰猟腐厭 『抱握』――即興演奏を主軸にしたカテゴライズ不能のバンドによる約30年を経て陽の目を見る新作
OTHER2014.05.30 -
レビュー
ANDROMEDA MEGA EXPRESS ORCHESTRA 『Live On Planet Earth』――ドイツの異色ビッグバンドによるライヴ盤
JAZZ2014.05.28 -
レビュー
大島輝之&大谷能生 『秋刀魚にツナ ~リアルタイム作曲録音計画』――マンスリー企画内で生まれた楽曲集
OTHER2014.05.28 -
レビュー
SQUAREPUSHER X Z-MACHINES 『Music For Robots』――3体のロボットに演奏を託した、感情を持つマシーンの音楽
DANCE / ELECTRONICA2014.05.26 -
コラム
気鋭の電子音楽家、MURCOFが日本初のパフォーマンス――ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2014 Part.3
CLASSICAL2014.04.24 -
コラム
『廃墟』 ~誰もいない、響き――HAUSCHKA 『Abandoned City』
OTHER2014.04.10 -
コラム
ふたたび、うわさの人類による、唄計画発表!――ヒカシュー 『万感』 チャラン・ポ・ランタン/ヒカシュー 『チャクラ開き』
JAPAN2014.04.02