Photo by Taryn Dudley

ラッセル・フェランテからムーンチャイルドへ~繋がる米西海岸ジャズの伝統

 ムーンチャイルド新作は過去曲のアコースティック・リビルド作品。今年に入って順次配信リリースされた4曲を含む6曲だが、日本独自の『Expanded Edition』ではそれらのインストも併せた計12曲となっている。

MOONCHILD 『Reflections』 Tru Thoughts/BEAT(2023)

 アコースティックといっても過剰にオーガニックにならず、エレクトロ・ネオ・ソウルとでも言えそうな今までの手触り、音像と共通するクールさ、タイトさがより魅力的に響く。これは鍵盤、ギター、管楽器などウワモノが生楽器であることに対して、ドラム、ベースが完全なプログラミング・アプローチであることに起因する。ベースは一貫してシンセ・ベースで、ドラムは生であれ、マシンであれ、音色、音像、パフォーマンスがプログラミングに寄せられたものだからだ。このバランス感覚が絶妙で、今までの音像がエレクトリックな音色中心だったにも関わらず、オーガニックな清涼感を醸していたことからも逆説的に証明できるだろう。バランス感覚こそが彼らの現代性である。

 彼らの楽曲にはジャズ、ソウル、R&Bが巧妙にブレンドされているが、それらはあくまでもポップにまとめ上げられる。そして今回、彼らのポップ感に関する非常に重要な情報を林剛氏のライナーノーツにより知ることができた。ラッセル・フェランテの存在だ。

 米西海岸ベテラン・ジャズ・フュージョン・バンド、〈イエロージャケッツ〉のリーダーであるフェランテだが、彼は南カリフォルニア大学でムーンチャイルド3人が学んでいたときのピアノの師であったのだ。これには非常に合点がいった。ムーンチャイルドが楽曲を〈あくまでもポップにまとめ上げ〉る際の手法、バランス感覚と、フェランテのそれとは非常に共通項が多い。リズム面ではヒップホップ以降であるムーンチャイルドとフェランテに相違点も多いが、和声、メロディ、インストゥルメンテーションには多くの類似点があるのだ。今までムーンチャイルドに通底する米西海岸っぽさにはLAビート・シーンとの関連を予想していたが、はるかに伝統的なフェランテと関係性があったとは。

 今作ではアコースティック楽器が増えた分、両者に共通する魅力をより感じることができた。もちろんインストにおいてはさらに詳細を聴き取ることができて楽しみも倍増。米西海岸ジャズ・フレイヴァード・ポップの伝統を存分に味わって頂きたい。