Photo by David Bartolomi

 

NYの現代ジャズ・シーンを代表する女性ヴォーカリスト、グレッチェン・パーラトによる至福の歌声をコンパイルした日本独自企画盤『The Gretchen Parlato Supreme Collection』がリリースされた。サード・アルバム『The Lost And Found』(2011年)ではロバート・グラスパーが共同プロデュースを務め、『Live In NYC』(2013年)は第57回グラミー賞のベスト・ジャズ・ヴォーカル・アルバム部門にノミネート。その美しいウィスパー・ヴォイスは多くのアーティストを魅了し、これまで50作品以上に参加してきた。そのマルチな活躍ぶりを総括した今回の企画盤には親密なムードが漂っており、クリスマス・シーズンのプレゼントにもぴったりだろう。今回は新時代ジャズ・ガイド〈Jazz The New Chapter〉の監修を務める柳樂光隆に、グレッチェンへのメール・インタヴューを依頼。彼女のシンガーとしての魅力を紹介してもらった。 *Mikiki編集部

GRETCHEN PARLATO The Gretchen Parlato Supreme Collection CORE PORT(2015)

 

グレッチェン・パーラトは〈声がいい〉〈歌が上手い〉以上の魅力を持っているヴォーカリストだと思う。その囁くような声は、現代ジャズの高度なサウンドをいとも簡単に乗りこなす。優れたリズム感も特筆すべき点で、プレイヤーの演奏を引き立て、バンド演奏のグルーヴを豊かにする魔法のような歌唱は彼女の代名詞となっている。

そして、この〈Supreme Collection〉は、ジャズのみならずR&Bやポップス、ブラジル音楽などジャンルを越えてシンガーとしての魅力を発揮してきた彼女が、同世代の逸材たちと実り多き交流を育んできた足跡を振り返るのにもうってつけの内容だ。自身のリーダー名義で発表した4枚のアルバムからの楽曲に加え、ケンドリック・スコット・オラクルや(夫である)マーク・ジュリアナジェシ・フィッシャーなどのアルバムでゲスト参加したナンバーもピックアップされており、ブラジリアン・ジャズの名手であるニルソン・マッタとのコラボ曲“Eu E O Meu Amor”(邦題〈僕と僕の愛~モーホの嘆き〉)など、日本初CD化曲も9曲収録されている。この1枚を聴けば、彼女が多くのミュージシャンに愛される存在となった理由がよくわかるはず。グレッチェンの声が聴こえるところに行けば、そこにはいつも新しいジャズが鳴っている。

Photo by Jeremy Kotin

 

――大学時代にはどのようなことを学んだのでしょう?

「UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)で民族音楽学を学びました。そこではケニー・バレルバーバラ・モリソンティアニー・サットンといった先生方のもとで学びました。ジャズの勉強はその後セロニアス・モンク・ジャズ協会(Thelonious Monk Institute Of Jazz Performance )で続けたのですが、それがUSC(南カルフォルニア大学)のキャンパス内にあったのです。そこではカーメン・ブラッドフォードカーメン・ランディに師事しました」 

――あなたの歌を聴いていると、ジャズに根差していながらも、〈ジャズ・ヴォーカル〉を学んだだけではなく、あらゆる〈ヴォーカル〉を研究されたように感じます。

「私はいろんな種類の音楽を聴いて育っていて、17歳になるまではジャズを歌おうと考えてもいませんでした。ジャズ・ヴォーカリストではないアーティストでは、ジュリー・アンドリューススティーヴィー・ワンダーマイケル・ジャクソンなんかが大のお気に入りです」

〈Supreme Collection〉収録曲、ローリン・ヒルのカヴァー“All That I Can Say”