ERIC RYAN ANDERSON

 

『My Songs』から改めて振り返るスティングの名曲ヒストリー

 久々のロック・アルバムとして受け止められた2016年作『57th & 9th』とそれに伴うワールド・ツアー(2017年に来日公演も実現した)に続き、第61回グラミー賞で〈最優秀レゲエ・アルバム〉部門を受賞したシャギーとのタッグ作品『44/876』(2018年)とそのツアーを経て、ますます精力的に動いているスティングが、早くもソロでのニュー・アルバム『My Songs』をリリースした。今回は自信たっぷりな表題が示すように、ポリス時代を含めた40年以上のキャリアから自作曲を選び、それを2019年の視点からコンテンポライズした作品となっている。

 もちろんスティングと過去曲の関係はこれまでも密接なものであった。ライヴ盤『...All This Time』(2001年)が結果的にグレイテスト・ヒッツ的な演目になったように名曲をライヴのセットに織り交ぜてくるのは常として、外部の客演で自曲のフレーズを歌い直す機会も多々ある。グラモフォンでのクラシック時代にもポリスやソロの曲をオーケストラ・アレンジで再演しているし、再解釈という意味ではソロ活動25周年を記念したリマスター・ベスト盤『The Best Of 25 Years』(2011年)にていくつかの曲にリミックスを施してもいた。が、歌唱や演奏パートを新たに差し替えるというリプロダクションの試みは、本人が〈Reimagined〉と形容する今回の『My Songs』が初めてのこととなる。

 いわゆるセルフ・カヴァー作品がもっと早くに存在しても良さそうなものだが、恐らくはスティングが現役であるがゆえにこれまでは実現しなかったのだろうし、(矛盾するようだが……)同時に今作は彼が現役であるがゆえに実現した試みであるとも言える。資料によると、そもそも彼は当初“Brand New Day 2019”だけを制作してツアーに臨む予定だったそうだが、そのコンテンポラリーでエネルギッシュな出来映えが気に入った結果、14曲がスタジオでコンテンポライズされ(その他はライヴ音源)、アルバムに発展したそうだ。そうして生まれたのが単純にセルフ・カヴァー作とも言い難い今回の『My Songs』というわけである。

STING My Songs A&M/ユニバーサル(2019)

 選曲の基準になったのは現在のスティングが普通に演奏している曲ということで、いわゆる隠れ名曲的なセレクションも検討したそうだが、〈そのほうがラディカルではないように思えた〉ため、あえてよく知られている楽曲中心のチョイスにしたという。その意図の通り、耳馴染みのある著名なヒットであるからこそ、再構築した結果が聴き手にもわかりやすくなっている。今回は基本的に過去のヴォーカル・パートは活かさず現在の歌唱やコーラスに差し替えられ、ミュージシャンの演奏パートに関しては部分的にオリジナルの素材を活用して組み合わせている曲もあるとのこと。収録曲については右のページを参照いただくとして、明らかに印象の違うものもオリジナルに忠実なものも含めて、いずれの曲でも彼自身の選んだ新しいアプローチを楽しむことができるはずだ。

 絶大な影響力はもはや言うに及ばないが、それでもなお世界中を回りながら現役アーティストである意味を精力的に伝えてくれるスティング。この先もまだまだ良質な〈My Songs〉を生み出し続けてくれることだろう。

 

関連盤を紹介。

 

ポリスのアルバム。