クラシックとユーロ・ジャズからの影響をもとに国内外で活躍中のジャズ・ピアニスト、西山瞳。ジャズ界に身を置きながら、HR/HMをジャズ・カヴァーするプロジェクト、NHORHMとしての活動や、ファンであるBABYMETALの音楽的な魅力を鋭く考察して界隈で支持を得るなど、メタル愛好家としての信頼はグイグイ上昇中。そんな〈メタラーのジャズ・ピアニスト〉という立ち位置からHR/HMを語り尽くす本連載〈西山瞳の鋼鉄のジャズ女〉では文筆家としての才も大いに発揮し、多方面で活動の場を拡げています。

今回は宣言どおり、西山氏が敬愛するHR/HMシーン屈指のネオ・クラシカル速弾きギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンが3月29日に発表した『Blue Lightning』を〈圧倒的全肯定精神〉で全曲レヴューしてくれました! *Mikiki編集部

★西山瞳の“鋼鉄のジャズ女”記事一覧

 


われらが王者、イングヴェイ・マルムスティーンの新作『Blue Lightning』が発表されました。

まずは大前提として、私はイングヴェイについては何がどうあろうと〈圧倒的全肯定〉だと表明しておきます。なぜなら、ピアノをやめていた時期に音楽の情熱をキープすることができたのは、イングヴェイのおかげだから(第一回の記事参照)。ださいとか半笑いで言われても、私にとっては救いの王者なのですよ

※イングヴェイは〈王者〉〈貴族(正確には伯爵)〉などと呼ばれています

ヘヴィメタルにあまり縁のないMikiki読者の皆様に紹介しますと、イングヴェイ・マルムスティーンはメタルの中でも速弾きギタリストとして知られ、バッハやパガニーニを敬愛し取り込み、〈様式美〉〈ネオ・クラシカル・ヘヴィメタル〉なんて言われます。キャラクターも素晴らしく、俺様キャラで、昔からイングヴェイの雑誌インタヴューは楽しみでした。

ジャズの勉強を始めてから、しばらくイングヴェイから離れていたのですが、前作『World On Fire』(2016年)を久々に新譜として買い、恩人の王者に足を向けて眠れないなと悔い改め、以降イングヴェイ・ブランクを埋めて今作に臨みました。

デラックス版を購入しましたが、ステッカー、コースター、ピックも付いてきましたよ!

 

新作『Blue Lightning』は、ブルース・ロックのカヴァー・アルバム。本人は〈ヴァリエーション・アルバム〉と呼んでいますが(ヴァリエーション=変奏の意味で)、96年『Inspiration』以来のカヴァー作品です。前作はリッチー・ブラックモアへの敬愛を軸に作られていて、私もそこから元のバンドを聴いたりして、ハード・ロックやヘヴィメタルへの入口となりました。今回の新作は、最大に尊敬するジミ・ヘンドリックスとブルース・ロックのナンバーが並んでいます。

YNGWIE MALMSTEEN Blue Lightning Mascot/NEXUS(2019)

イングヴェイの新譜が出ると、必ず同じ感想・同じワードが多数散見されます。

・音質が悪い
・いつもと同じ演奏
・ヴォーカル・パートは自分で歌わないでほしい
・痩せたんじゃない?

そして、発売日前でまだ聴いていないはずなのに、オンライン・ショップのサイトには上記のようなレヴューや、低い星が付くんですよね。

が、ここまでが様式美。
この儀式も楽しみましょう。

 

さて、内容なのですが……最近の中ではかなり良いんじゃないですか?(注:圧倒的全肯定精神で臨んでいます)

前作のオリジナルがかなり脂っこかったので(前作のブログ記事)、他人の曲という時点で、かなり新鮮です。

カヴァーしている曲は、有名曲ばかり。“Purple Haze(紫のけむり)”、“Smoke On The Water”など、ロック・ファンでなくても知っている曲もありますね。

でも、完全なイングヴェイ俺様色で、正直、『Inspiration』の時よりも随分やりたい放題やっている印象です。

そして、最近のアルバムはヴォーカリストを入れず、自分自身で歌っていますが、若干のやけくそ感のある歌なので、ブルース・ロックだとかなり合っていると思いませんか?(注:圧倒的全肯定精神で臨んでいます)

いつもの自作曲ならば、もう少し芯の太い煌びやかな完全無欠のシンガーが良いと私も思うんですけども、良い意味で少しルーズな歌なのが凄く良いです。全体的に歌が引っ込んだミックスなので、若干もやもやしていますが。

アルバム・トレイラー。全曲試聴はこちらから

 

ここから一曲ずつ順番にご紹介。

#1 “Blue Lightning”
あ、わりとブルース・スケールだ!と驚きました。ですが、あっという間にネオ・クラシカルになりました。

#2 “Foxey Lady”
ジミ・ヘンドリックスの名曲ですが、このブルージーなフィーリングといつも通りのインギーの塩梅が意外とマッチしていてですね、常々イングヴェイは速いだけではなく、そのギターで〈歌う〉感覚が良いんだと思っていましたが、そのコブシの部分、音の並びではなくニュアンス、歌い方ですね、これがやっぱジミヘンがルーツだったんだなあと、よくわかる一曲でした。

#3 “Demon’s Eye”
ディープ・パープル。これは『Inspiration』にも入っており、そのために私もNHORHMの『New Heritage Of Real Heavy Metal』でカヴァーしました。敬意を込めてイングヴェイがやっていたように後半で転調を繰り返すアレンジをしたのですが、雑誌「ヤングギター」での最新インタヴューでは、なんとそのアレンジは余計だったとのこと。ええーーーっ!(ショック) 今回は、転調無しのアレンジで、自分で歌っています。

#4 “1911 Strut”
インストゥルメンタルのオリジナル曲です。こういう曲調って結構前から演奏していますが、この曲の並びの中に入ると、〈俺のルーツはブルース〉ということで強制的に納得させられる部分があります。

#5 “Blue Jean Blues”
ZZトップ、本物のブルース・ナンバーがきました。テンポは大分落として、その重みの分、イングヴェイらしい感じになっています。ネオ・クラシカルHMでも、根幹にしっかり泣きのブルースがある、私、このイングヴェイがめちゃくちゃ好きなんですよ。(注:圧倒的全肯定精神で臨んでいます)

#6 “Purple Haze”
ジミヘンの超有名曲ですね。最初の超有名なサイケなイントロを、ディミニッシュのアルペジオでネオ・クラシカル調理! ちょっとこれには思わず笑っちゃいました。さすがです。

#7 “While My Guitar Gently Weeps”
ビートルズのジョージ・ハリスンのナンバーですが、クラプトンがソロを弾いていることで有名です。これ、原曲は本当に良い曲ですよねえ。良い曲なんですけど、いつものイングヴェイ・バラードになっていて、味付けが濃い……お蕎麦を食べに行ったら豚骨ラーメンが出てきた感じ。

#8 “Sun’s Up Tops Down”
イングヴェイのオリジナルですが、フォーマットとしてのブルース(12小節、3コード)を普通にやっています。これは、ファンとしては嬉しい。この曲を気に入って何度か聴いているうちに思ったのですが、ブルースって、曲も短いしコード進行も同じだし、曲というよりも日常の一片、音楽家としての鼻歌みたいなものなんですよね。私もイングヴェイにああしてほしいこうしてほしいっていうのはありますよ、だけど、人のブルースに文句をつけるのは野暮だなあと、改めて思ったんですよ。なぜなら、ブルースだから! この曲のアティテュードが、このアルバム全体のアティテュードなんじゃないかなあ、なんて思いました。

#9 “Peace,Please”
これは、何故収録したのか謎な一曲。精神的ブルースというところでしょうか……?

#10 “Paint It Black”
ローリング・ストーンズの楽曲ですが、普通に聴いていたこのメロディー、イングヴェイで聴くと、圧倒的ネオ・クラシカルなメロディーでした! ネオ・クラシカルは、あらゆるところに隠れているものですね!

#11 “Smoke On The Water”
この曲はディープ・パープル、#12“Forever Man”はクラプトン、#13“Little Miss Lover”はジミヘン、#14“Jumping Jack Flash”はストーンズと、最後の4曲は、普通にジャムっているノリで演奏していますね。ギター・ファンへのファン・サービスなのかも、と思いました。

 

半年ほど前でしょうか、ある日たまたま入った古本屋で、イングヴェイが表紙の、雑誌「ヤングギター」84年4月号を見つけたんです。

表紙をめくると、良いこと言ってたんですね。

「気分の乗らない時にこそ、練習すべきなんだ。それが巧くなる秘訣さ。」

ほら!!

いまでこそ、俺様キャラで、ファンから好きなことばかり言われていますけど、誰よりも圧倒的に練習してきたからこそ、世に出てきて認められ、メタルなんて興味のなかった当時女子高生の私も、ここが入口になったんですからね!

これからも、圧倒的全肯定精神で、応援し続け追いかけていきたいと思います。

 

ということで、最後に自分の宣伝で申し訳ないですが、4月24日(水)に『New Heritage Of Real Heavy Metal』シリーズ3作のアウトテイク集、『New Heritage Of Real Heavy Metal Extra Edition』が発売されます。

こちらに、イングヴェイの“Seventh Sign”と、“Don’t Let It End”が入っています。私の敬愛するイタリアのジャズ・ピアニスト、エンリコ・ピエラヌンツィ風にアレンジし、予備として過去に録音していた2曲です。

4月23日(火)新宿ピットイン、5月1日(水・祝)名古屋jazz inn LOVELY、5月2日(木・祝)大阪ミスターケリーズにてライヴも決まっておりますので、ぜひ生でネオ・クラシカル魂を聴いて下さい。

 


PROFILE:西山瞳

1979年11月17日生まれ。6歳よりクラシックピアノを学び、18歳でジャズに転向。大阪音楽大学短期大学部音楽科音楽専攻ピアノコースジャズクラス在学中より、演奏活動を開始する。卒業後、エンリコ・ピエラヌンツィに傾倒。2004年、自主制作アルバム『I'm Missing You』を発表。ヨーロッパジャズファンを中心に話題を呼び、5ヶ月後には全国発売となる。2005年、横濱ジャズプロムナード・ジャズコンペティションにおいて、自己のトリオでグランプリを受賞。2006年、スウェーデンにて現地ミュージシャンとのトリオでレコーディング、『Cubium』をスパイスオブライフ(アミューズ)よりリリースし、デビューする。2007年には、日本人リーダーとして初めてストックホルム・ジャズフェスティバルに招聘され、そのパフォーマンスが翌日現地メディアに取り上げられるなど大好評を得る。

以降2枚のスウェーデン録音作品をリリース。2008年に自己のバンドで録音したアルバム『parallax』では、スイングジャーナル誌日本ジャズ賞にノミネートされる。2010年、インターナショナル・ソングライティング・コンペティション(アメリカ)で、全世界約15,000エントリーの中から自作曲“Unfolding Universe”がジャズ部門で3位を受賞。コンポーザーとして世界的な評価を得た。2011年発表『Music In You』では、タワーレコードジャズ総合チャート1位、HMV総合2位にランクイン。CDジャーナル誌2011年のベストディスクに選出されるなど、芸術作品として重厚な力作であると高い評価を得る。2014年には自己のレギュラートリオ、西山瞳トリオ・パララックス名義での2作目『シフト』を発表。好評を受け、アナログでもリリースする。2015年には、ヘヴィメタルの名曲をカヴァーしたアルバム『New Heritage Of Real Heavy Metal』をリリース。マーティ・フリードマン(ギター)、キコ・ルーレイロ(ギター)、YOUNG GUITAR誌などから絶賛コメントを得て、発売前よりメタル・ジャズ両面から話題になり、全ての主要CDショップでランキング1位を獲得。ジャンルを超えたベストセラーとなっている。

2016年には続編アルバムも発売。自己のプロジェクトの他に、東かおる(ヴォーカル)とのヴォーカル・プロジェクト、安ヵ川大樹(ベース)とのユニット、ビッグバンドへの作品提供など、幅広く活動。横濱ジャズプロムナードをはじめ、全国のジャズフェスティバルやイベント、ライブハウスなどで演奏。オリジナル曲は、高い作曲能力による緻密な構成とポップさの共存した、ジャンルを超えた独自の音楽を形成し、幅広い音楽ファンから支持されている。

NHORHMの最新作『New Heritage Of Real Heavy Metal III』は好評発売中!
★最新作について西山とデーモン閣下が対談した記事はこちら

NHORHM New Heritage Of Real Heavy Metal III APOLLO SOUNDS(2018)

 


NHORHM、ニュー・アルバム『New Heritage of Real Heavy Metal extra edition』をリリース!

「西山瞳によるヘヴィメタル・カヴァー・プロジェクト、NHORHM。
ジャズ界~メタル界を震撼させたアルバム3部作をもって完結.....!!
のはずが、シナリオには続きがあった.....!
これまで発表されたアルバムに惜しまれつつも収録されなかった、第1期NHORHMによる
秘蔵音源に西山瞳によるオリジナル曲1曲をプラスした〈裏作品集〉リリース!!」

NHORHM New Heritage of Real Heavy Metal extra edition APOLLO SOUNDS(2019)


Live Information

『New Heritage of Real Heavy Metal extra edition』リリース記念ライヴ

日時:4月23日(火)東京・新宿ピットイン
開場/開演:19:30/20:00
チケット:予約3,000円/当日3,500円(いずれも+税)
出演:NHORHM(西山瞳(ピアノ)、織原良次(フレットレスベース)、橋本学(ドラムス)
スペシャル・ゲスト:SAKI(from Mary’s Blood)
新宿ピットイン住所:東京都新宿区新宿2丁目12−4 アコードビルB1
MAIL予約:shinjuku@pit-inn.com
電話予約:03-3354-2024
予約開始:2019年3月3日AM11:00より

日時:5月1日(水)愛知・名古屋 Jazz inn LOVELY
開場/開演:18:00/19:30-2sets /Charge 3,800円
出演:NHORHM(西山瞳(ピアノ)、織原良次(フレットレスベース)、橋本学(ドラムス)
名古屋市東区東桜1-10-15 TEL:052-951-6085
http://www.jazzinnlovely.com/

日時:5月2日(木)大阪 Mr.Kelly’s
西山 瞳(Piano) 織原良次(Fretless bass) 橋本 学(Drums)
開場/開演:18:00/19:30-、21:00-(入替無し)
予約3,800円/当日4,000円
大阪市北区曽根崎新地2-4-1ホテルマイステイズプレミア堂島1F TEL:06-6342-5821
http://www.misterkellys.co.jp/
※前日までのインターネット予約で、チャージ・飲食料金合計の10%割引有り

そのほかのライヴ

4月29日(月・祝)長野・安曇野 蔵のカフェレストラン清雅
出演:西山瞳(ピアノ)/中島仁(ベース)/橋本学(ドラムス)
開場/開演:17:30/18:00
予約3,500円/当日4,000円(共に1ドリンク付)

4月30日(火)長野・箕輪町 Cafe Plat(0265-98-6731)
出演:西山瞳(ピアノ)/中島仁(ベース)/橋本学(ドラムス)
開場/開演:17:30/18:00
予約3,000円/当日3,500円(共に1ドリンク付)

5月5日(日)兵庫・伊丹 STAGE(072‐777‐3818)
出演:西山瞳(ピアノ)/中島仁(ベース)/橋本学(ドラムス)
開演:19:00-2set
3,000円/学生1,500円

★ライヴ情報の詳細はこちら