
死なないかぎりは絶対大丈夫
――結果的にいい流れでセカンド・アルバムのリリースとなりましたね。タイトルの〈絶対大丈夫〉っていうフレーズはどこから?
「毎年、1年の目標やスローガンを決めるんですけど、今年はこれだなって。
悩みや不安、心配事はつきないんですけど、本当にダメなことって、死ぬとか、どこかに閉じ込められて永遠に苦痛を与え続けられるとかぐらいだなって。そうならないかぎりは、基本大丈夫。だから、絶対大丈夫!っていう」
――オール・オア・ナッシングですね(笑)。達観しているんですか?
「いや、そうでも思わないと、元気になれないんですよ(笑)。よほど極端なことが起きないかぎりはまあ大丈夫っしょって思うようにしています」
ぜんぶ言っちゃっても嫌われない人になりたい
――このインタビューに先んじて、Mikikiで3つのプレイリストを作ってもらいました。〈好きな歌詞〉〈好きなヴォーカリスト〉〈魂の10曲〉という。それぞれ、アルバム『絶対大丈夫』の音楽性にも反映されているリストだと思います。
「ホント素直に選びましたからね」
――選曲理由にある〈マジ歌〉とか〈わざとらしさがない〉〈一生懸命歌う人〉といったコメントが印象的でした。
「モロ出しな人を尊敬しているんです。ぜんぶ何でも言っちゃう人。それでいて、嫌われない人っていうのが、僕自身の理想です」
――たしかに、横沢くんの曲は以前からマジ歌っぽさがありましたけど、『絶対大丈夫』は、よりガチ感というか、感情の純度が上がっている気がします。
「これ、重すぎるけど大丈夫かなっていう心配もあったんですよ。まあ、なんで重くなったかといえば、単純にここ2、3年しんどかったからなんですけど(笑)。ミックスも自分でやったので、何周も聴くハメになって、改めて〈しんど~!!〉って」
――一時期、かなり切羽詰まっている感じが、ツイートなんかからも漏れ伝わってきましたからね。
「SNSは好きですけど、たぶん向いてない(笑)。〈横沢くんのツイート、私は好きだけどね〉みたいなスタンスの人も案外いて、ウケるかなと思ってやってたところもあるんですけど、どうやらそうでもない人のほうが多いことに最近気づいて。いまは裏アカを作って、そっちにぜんぶ吐き出すようにしました(笑)」