人気レビュー:トップ20
-
1POP / ROCK
ケイティ・J・ピアソン(Katy J Pearson)『Sound Of The Morning』トラッドフォークを軸にプログレやサイケも取り入れたユニークでメランコリックな歌
2022.08.12 -
2R&B / HIP HOP
メン・アット・ラージ(Men At Large)『Love Benefits』出世曲“Use Me”の新版などで原点回帰と再出発を図るR&Bデュオの15年ぶりの新作
2022.08.12 -
3OTHER
人形劇「人形歴史スペクタクル 平家物語」川本喜八郎の傑作がいま甦る 俳優以上にリアルな所作を見せる人形の凄み
2020.10.23 -
4JAPAN
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
2022.07.28 -
5JAZZ
ビル・エヴァンス(Bill Evans)『You Must Believe In Spring』清涼感やスイング感が人気の傑作が究極のリマスター重量盤で再発
2022.08.10 -
6OTHER
映画「バタリアン HDリマスター版」走るゾンビの原点? 85年、ホラー映画の世界配給第1位が再発
2014.08.15 -
7JAPAN
冗談伯爵『ONE』前園直樹&新井俊也によるユニットの初フル作がCD化 シティポップ視点でブレッド&バターや吉田美奈子のカバーも披露
2022.08.10 -
8JAPAN
MADz’s『Ask Me A.S.K.』長崎出身の若手Kohjiya、SHIÓLA、AURALからなるクルーの混声フロウがスムースで心地よいEP
2022.08.12 -
9DANCE / ELECTRONICA
チェイス&ステイタス(Chase & Status)『What Came Before』フロアの昂揚感を追求し鬼太ベースをブチ込むエネルギッシュな豪快作!
2022.08.10 -
10JAPAN
WODDYFUNK『BEST』ボビー・グローヴァーと共演した〈トークボックスの女王〉のキャリア10周年記念ベスト!
2020.08.04 -
11JAZZ
Hibiki Ueda『The Fog Had Cleared Up』ジャズを基盤に電子音を散りばめたピアニスト/映像音楽作家の初作
2022.08.08 -
12R&B / HIP HOP
キッド・インク(Kid Ink)『Alive』歌心に満ちたフロウで約6年ぶりに示す健在ぶり
2021.08.19 -
13DANCE / ELECTRONICA
ハーキュリーズ・アンド・ラヴ・アフェア(Hercules And Love Affair)『In Amber』アノーニが深く関与したゴシックなサウンドが現代の気分と共振
2022.08.05 -
14POP / ROCK
ノーソー(NoSo)『Stay Proud Of Me』韓国系アメリカ人としての不安やストレス、孤独への優しい眼差しを繊細に表現するデビュー作
2022.08.10 -
15OTHER
アルヴァ・ノト(Alva Noto)+坂本龍一『Vrioon (-reMASTER)』瞑想的な音の世界を完成させたミニマルアンビエントの大名盤が再発
2022.08.01 -
16CLASSICAL
ブルース・リウ(Bruce Liu)『第18回ショパン国際ピアノ・コンクール・ライヴ』今後の音楽界を担うピアニストの誕生の瞬間
2022.03.22 -
17JAPAN
Chilli Beans.『Chilli Beans.』洋楽ポップをルーツに持つ3人がしなやかなロックと歌で閉塞感を打ち破る初フルアルバム
2022.08.08 -
18JAPAN
八十八ヶ所巡礼『幻魔大祭』唯一無二の変態性と攻撃性、そこに円熟味と時代性が加わった最強の八作目
2021.08.19 -
19JAPAN
the band apart『Ninja of Four』肩の力を抜いたサウンドと独創性が炸裂、クオリティを徹底追求した9作目
2022.08.09 -
20R&B / HIP HOP
セントラル・シー(Central Cee)『23』ハードなドリル~グライムを容赦なく叩き込みつつ、トラップ成分を増した不敵さも魅力
2022.04.01