人気レビュー:トップ20
-
1POP / ROCK
ビートルズ『The Beatles 1962-1966 (2023 Edition)』『The Beatles 1967-1970 (2023 Edition)』新規リスナーも名曲の数々を気楽に楽しめる究極ベスト
2023.12.07 -
2JAZZ
サム・ゲンデル(Sam Gendel)『AUDIOBOOK』グリッチ~アンビエントな穏やかさを持つ最新作のテーマは〈音のパズルと視覚の旅〉
2023.12.08 -
3WORLD
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ(Bob Marley & The Wailers)『Catch A Fire: 50th Anniversary』レゲエの名盤が50周年! パリ・シアターでのライブ音源も初公式収録
2023.12.06 -
4DANCE / ELECTRONICA
バス 『Romaplasm』 少し内省的だった前作とは異なり、ポップで前向きな仕上がりに
2017.12.19 -
5JAPAN
THE NOVEMBERS『The Novembers』一貫して追い求めてきた〈美しさ〉が全曲にある 磨き上げられたアンサンブルと音像が力強く鳴る一作
2023.12.06 -
6DANCE / ELECTRONICA
VA『Space Funk 2: Afro Futurist Electro Funk In Space 1976-84』人気曲やマニアックなナンバーまで、激レア&超オブスキュアなエレクトロ音源集第2弾
2023.12.08 -
7POP / ROCK
ケヴィン・アブストラクト(Kevin Abstract)『Blanket』ブロックハンプトンの元リーダーがソロ作を発表 グランジ、エモを体現するロックアルバム
2023.12.08 -
8JAPAN
羊文学『12 hugs (like butterflies)』超然とした神秘性はそのままに、より広い場所へと届くであろう快作
2023.12.06 -
9JAPAN
GLIM SPANKY『The Goldmine』現行ポップと自分達のルーツを掛け合わせたサウンドデザインをさらに深めた7作目
2023.12.08 -
10R&B / HIP HOP
キアナ・レデ(Kiana Ledé)『Grudges』2度の失恋で抱いた自他への怨みを呑み込んで前進するニューアルバム
2023.08.24 -
11JAPAN
ASCA『私が笑う理由は』アニメ盤には楠木ともりとのデュエット曲も収録、デビュー5周年締めくくる新EP
2023.12.05 -
12JAPAN
山下久美子&大澤誉志幸『Celebrate Christmas 〜& Friends III〜』88年のクリスマスナンバーをデュエット形式でセルフカバー
2023.12.07 -
13JAPAN
King Gnu『THE GREATEST UNKNOWN』ヒットシングルの多くを新ミックス/アレンジで収録、単なる横綱相撲に終わらない大作
2023.11.29 -
14R&B / HIP HOP
ヴィック・メンサ(Vic Mensa)『Victor』サンダーキャット、チャンス・ザ・ラッパーら多彩なゲストが参加した待望の2作目
2023.12.07 -
15DANCE / ELECTRONICA
エクスプレス2(X-Press 2)『Thee』UKの伝説的ダンスアクトが復活! ケリー・オケレケら迎えた大バコ仕様のハウスアンセムを収録
2023.12.06 -
16JAPAN
関口シンゴ『tender』多幸的に心を揺らすギターの妙技に感嘆 8年ぶりのソロ作はインスト音楽の金字塔に
2023.12.07 -
17JAZZ
ウォルフガング・ムースピール(Wolfgang Muthspiel)『Dance Of The Elders』使用ギターによって変わる限りなく自由な音世界、3年ぶりの新作が到着
2023.12.06 -
18JAZZ
VA『New Horizons: A Bristol Jazz Sound』ブリストルのレーベルによるジャズ~ニューウェーブを探求する才能を集めた傑作コンピ
2023.12.05 -
19DANCE / ELECTRONICA
サラマンダ(Salamanda)『In Parallel』スティーヴ・ライヒにも通じる端正なサウンドと人懐っこい旋律を紡ぐ、韓国エレクトロニデュオの新作
2023.12.07 -
20R&B / HIP HOP
ソース・ウォーカ(Sauce Walka)『Dat Boy Den』現行テキサスのストリートシーンをリプレゼントするラッパーの最新作がフィジカル化
2023.12.08