-
コラム
ジョン・ウィリアムズ(John Williams)=映画音楽と指揮者の巨匠による2つのコラボ作――ヨーヨー・マとの『ギャザリング・オブ・フレンズ』、〈女王〉との『ムター・プレイズ・ジョン・ウィリアムズ』
2022.08.16 -
コラム
藤倉大が創る小菅優の世界――小菅優のための“インパルス”、小菅がきっかけで生まれた“WHIM”
2022.08.15 -
コラム
ハドソン・モホーク(Hudson Mohawke)『Cry Sugar』鬼才が待望の新作でフロアに鳴り響かせるパーティー再開の祝福と不吉さ
2022.08.12 -
コラム
ホースガール(Horsegirl)、Z世代のオルタナバンドが再生するギターロック/ギターミュージック
2022.08.10 -
コラム
21世紀のECMを牽引するアーティストたち――初SHM-CD化される注目の20作を徹底解説
2022.08.09 -
コラム
パニック!アット・ザ・ディスコ(Panic! At The Disco)の波乱万丈な歩み――デビューから新作『Viva Las Vengeance』までを振り返る
2022.08.08 -
コラム
ジョイス・ライス(Joyce Wrice)が来日! 日本にルーツを持つ次世代R&Bシンガーによる必見の初ビルボードライブ公演
2022.08.07 -
コラム
サントリーホールの現代音楽祭〈サマーフェスティバル〉、2022年はクラングフォルム・ウィーンによるクセナキスなど聴き逃せない演目ばかり
2022.08.05 -
コラム
「朝比奈隆 続・交響的肖像」93歳まで現役であり続けた指揮者と園田高弘の名演に実相寺昭雄との対談も収めたBlu-ray
2022.08.05 -
コラム
Perfume『PLASMA』4年ぶりのオリジナルアルバムにして、〈第4形態〉を表す野心的な新機軸が満載!
2022.08.04 -
コラム
立川談志『伝説の談志五夜』これは事件だ。観客との共犯を演じた、貴重な伝説口演を蔵出しした4枚組
2022.08.04 -
コラム
ドミ&JDベック(DOMi & JD BECK)『NOT TiGHT』超絶テクを繰り出す新世代デュオの創造性豊かな快作に迫る
2022.08.03 -
コラム
ポルノグラフィティ『暁』新始動の気概を投影した約5年ぶりのニューアルバム
2022.08.03 -
コラム
オデッザ(ODESZA)『The Last Goodbye』人を結びつけるダンスミュージックのエネルギーに溢れたマッシヴな新作に迫る
2022.08.02 -
コラム
渋谷慶一郎『xxxHOLiC』約9年ぶりの電子音楽アルバムで聴かせる破壊的だが甘美な音響世界
2022.08.02 -
コラム
Exhibition “Brian Eno Ambient Kyoto” – The ambience generated by lights, sounds and images
2022.08.01 -
コラム
ベニー・シングス(Benny Sings)が来日、ビルボードライブのステージにポップの魔法をかける最新パフォーマンスを披露!
2022.07.30 -
イベント&ライブ・レポート
Bialystocksと優河 with 魔法バンドの音楽的交流――アートフォームの拡張が加速した対バン企画〈音楽交流紀 2〉をレポート
2022.07.29 -
コラム
ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)『Dig Your Own Hole』25周年記念盤でその革新性を追体験する
2022.07.29 -
コラム
ArkRoyal『Vengeance』札幌を拠点とする正統派ガールズメタルバンドの新たな狼煙
2022.07.28