
『KING』は宝物ですよ
――今回、『KING』について改めて思ったことや、新しく発見したことは他にありましたか。
「良い曲が多いな、と思いました(笑)。
ライナーノーツにも書きましたけど、“雑踏”と“約束”を同じ日に書いたんです。その2曲が良いポイントになってるので、その1日はすごかったんだと思います。2曲ともまったくゼロから作り始めたわけですから」
――〈夜の黒で 絵が描けたなら〉(“雑踏”)とか、歌詞が本当に素晴らしいです。
「それはボスですね。〈黒なんですね〉ってボスに言ったら、〈いやあ、黒なんだよな〉って返されて、そういうときはニコリともしないんですよ(笑)。その顔をよく覚えていますね。〈ニコリともしないなあ〉って」
――最初の〈雨の音で 歌が作れたなら〉も清志郎さんですか。
「そのへんは、2人で考えてるうちに、〈こういうのはどうかな?〉〈これはどうですかね?〉って、スラスラ出て来たところです。
僕は書記係だったので、出てきたフレーズを紙に書いてたんです(笑)。もしボスが書いてくれていたら、それを今回のデラックスエディションに入れられたんですけどね(笑)。この(デラックスエディションに掲載されている)曲順表は、ボスが書いたものですけど」

――“モグラマン”はまさに夜中にできたんですか。
「それもまだアルバムを作るつもりじゃない、最初の方にできた曲だったと思います。
まったく関係ないんですけど、僕が小学6年生のときに初めて作った曲が、“モグラのうた”っていうんですよ(笑)。〈僕はしがないモグラ いつも土の中で暮らしている でも太陽光があって そんな暮らしです〉みたいな歌で」
――小学生とは思えないブルースソングですね(笑)。それは清志郎さんにも話したんですか。
「話したかもしれないですね。ただ、“モグラマン”がどこからきたかは今考えてもわからないです」
――“胸が張り裂けそう”はライブでも盛り上がる曲ですが、どんな思い出がありますか。
「ライブでは、ソウルショーみたいなことをやってましたね。“Baby何もかも”みたいな曲を作ったので、今度はソウルナンバーでアップテンポの曲を、ということで作った記憶があります」
――ライブではソウルショーをやろうというイメージのもとに作られているのが『KING』ということでしょうか。
「野音でのライブ(ディスク3に収録されている2003年8月、日比谷野外音楽堂での〈WANTED〉)のときはまだ〈忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS〉という名前が付いてなかったんですけど、〈ブルース・ブラザーズ・バンドみたいな編成でまたやりましょう〉と考えていた時期だったので、そういう曲を作ろうとは思ってました。だから、“ウイルス”も曲調はソウルなんですよね」

――リリースされた当時の感触はいかがでしたか? ホーンセクションが入ったバンド編成で清志郎さんが歌うアルバムということで、三宅さんご自身も大きな喜びがあったと思うのですが。
「もちろんありました。リリース後のツアーではアルバムからの曲がたくさんできそうだなとか、ライブに向けての楽しみはできました。梅津(和時)さん、片山(広明)さん、渡辺(隆雄)さんのホーンセクション、厚見(玲衣、『KING』の録音には不参加)さんのキーボードとか、今までにないソウルショーができそうだなっていう楽しみはありましたね」
――改めてお訊きします。三宅さんにとって、『KING』はどんな作品ですか?
「(にっこり笑って)宝物ですよ、やっぱり。こうやって改めて曲をしみじみ聴くと、〈良い曲を一緒に作らせてもらったなあ〉という気持ちになります」
RELEASE INFORMATION

リリース日:2021年11月24日(水)
配信リンク:https://kiyoshiro.lnk.to/KINGTP
■通常盤(2CD+1DVD)
品番:UPCY-7741
仕様:紙ジャケ3CD in 三方背BOX
価格:4,000円(税込)
TRACKLIST
Disc 1(CD):KING 2021 Remaster + 4(未発表曲 Recorded at ロックン・ロール研究所)
1. Baby何もかも
2. WANTED
3. 玩具(オモチャ)
4. HB・2B・2H
5. 雑踏
6. 虹と共に消えた恋
7. ウイルス
8. モグラマン
9. 奇妙な世界
10. 胸が張り裂けそう
11. 約束
12. ジグソーパズル
13. ギブミーラブ
14. 真冬のサイクリング
15. 花はどこへ行った
Disc 2(CD):忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS
LIVE in NHK「ONE NIGHT LIVE STAND」2003/10/26 at NHK 112st
1. WANTED
2. 玩具(オモチャ)
3. HB・2B・2H
4. ウイルス
5. 雑踏
6. スローバラード
7. 上を向いて歩こう
8. キモちE
9. ブ熱いLOVE SONG(愛しあってるかい?)
10. Baby何もかも
11. ドカドカうるさいR&Rバンド
12. 約束
Disc 3(DVD):「WANTED」LIVE at 日比谷野外大音楽堂 2003/8/17 ライブ映像ダイジェスト
■限定盤(3CD+1DVD+2LP)
品番:UPCY-9993
仕様:ゲイトフォールド2LPジャケット+3CD+付属 in LP BOX
価格:17,600円(税込)
TRACKLIST
Disc 1(CD):KING 2021 Remaster + 4(未発表曲 Recorded at ロックン・ロール研究所)
1. Baby何もかも
2. WANTED
3. 玩具(オモチャ)
4. HB・2B・2H
5. 雑踏
6. 虹と共に消えた恋
7. ウイルス
8. モグラマン
9. 奇妙な世界
10. 胸が張り裂けそう
11. 約束
12. ジグソーパズル
13. ギブミーラブ
14. 真冬のサイクリング
15. 花はどこへ行った
Disc 2(CD):忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS「WANTED」LIVE at 日比谷野外大音楽堂 2003/8/17(前半)
1. WANTED
2. 玩具(オモチャ)
3. サン・トワ・マ・ミー
4. トランジスタ・ラジオ
5. MC
6. 虹と共に消えた恋
7. MC
8. HB・2B・2H
9. 奇妙な世界
10. MC
11. 花はどこへ行った
12. 君が代
13. 誰も知らない
14. LONG TIME AGO
15. 愛する君に
16. スローバラード
Disc 3(CD):忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS「WANTED」LIVE at 日比谷野外大音楽堂 2003/8/17(後半)
1. ひどい雨
2. 雑踏
3. 世界中の人に自慢したいよ
4. 月がかっこいい
5. 胸が張り裂けそう
6. 上を向いて歩こう
7. キモちE
8. Baby何もかも
9. 自転車ショー歌
10. MC
11. ウイルス
12. 雨あがりの夜空に
13. 約束
Disc 4(LP):KING 2021 Remaster + 4(未発表曲 at ロックン・ロール研究所)
Side A
1. Baby何もかも
2. WANTED
3. 玩具(オモチャ)
4. HB・2B・2H
Side B
1. 雑踏
2. 虹と共に消えた恋
3. ウイルス
Disc 5(LP):KING 2021 Remaster + 4(未発表曲 at ロックン・ロール研究所)
Side A
1. モグラマン
2. 奇妙な世界
3. 胸が張り裂けそう
4. 約束
Side B
1. ジグソーパズル
2. ギブミーラブ
3. 真冬のサイクリング
4. 花はどこへ行った
Disc 6(DVD):「WANTED」LIVE at 日比谷野外大音楽堂 2003/8/17 ライブ映像ダイジェスト
付属
・佐内正史写真集「ANGEL」 *人間〈忌野清志郎〉を捉えた未発表写真満載の全44P豪華写真集
・「WANTED」LIVE at 日比谷野外大音楽堂 2003/8/17を捉えた写真プリント(写真:西村彩子)
INFORMATION
STAY GOLD ~俺達ノ金字塔~


タワーレコードでは、世代を超えて愛される金字塔アーティストをレコメンドするオリジナル企画〈STAY GOLD ~俺達ノ金字塔~〉の第1弾として、2021年11月24日(水)に『KING Deluxe Edition』をリリースする忌野清志郎を取り上げます。11月22日から忌野清志郎を特集したコラボキャンペーンをスタート。キャンペーンでは忌野清志郎の旧作やRCサクセションを含めた作品紹介に加え、『KING Deluxe Edition』の発売を記念したタワーレコード店頭でのコラボポスターの掲示、対象商品の購入者に直筆コメント入り特別レシートを発行するなど、さまざまな企画を実施します。
https://tower.jp/article/feature_item/2021/11/19/0701
■RCサクセション・忌野清志郎 期間限定出荷盤の再販売
『KING Deluxe Edition』の発売、〈STAY GOLD ~俺達ノ金字塔~〉キャンペーンでのコラボを記念して、限定商品だったRCサクセション・忌野清志郎の期間限定出荷盤をこの機会だけに再販売。
販売期間:2021年11月22日~
※在庫状況は各店舗によって異なります
※在庫はなくなり次第終了となります
対象店舗:渋谷店/新宿店/梅田大阪マルビル店/タワーレコード オンライン
対象商品:
忌野清志郎『忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館(Blu-ray Disc)』/『忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館(DVD)』/『ONE MAN SHOW』/『2005★GOD PRESENTS ROMANCE GRAY 35』/『ブルーノートブルース忌野清志郎 LIVE at Blue Note TOKYO』
RCサクセション『AT BUDOHKAN』/『ミラクル -20th Anniversary』/『ザ・ロックン・ロール・ショー 80/83』
■コラボポスター掲示

〈忌野清志郎 × STAY GOLD ~俺達ノ金字塔~〉コラボポスターをタワーレコード各店舗で掲示します。
掲示期間:2021年11月22日~2021年12月6日(月)頃
※12月6日以降の掲出期間は店舗によって異なります
掲示店舗:タワーレコードおよびTOWERmini
■特別レシート発行
期間で対象商品をご購入の方に、忌野清志郎 直筆コメント入り特別レシートを発行します。
掲示期間:2021年11月22日~2022年1月31日(月)
対象店舗:タワーレコードおよびTOWERmini全店
※タワーレコード オンラインは対象外
対象商品:『KING Deluxe Edition』含む、RCサクセション・忌野清志郎の過去作品
※一部対象外商品もございます。ご了承ください
■パネル展示/等身大パネル展示
対象店舗にて限定期間に『KING Deluxe Edition』の発売を記念したパネル展示/等身大パネル展示を行います。
パネル展示
写真家・佐内正史によるジャケット撮影セッション時の写真、写真家・西村彩子の日比谷野音ライブ写真の一部を展示します。展示期間終了後は、『KING Deluxe Edition』お買上げのお客様に抽選でプレゼントします。
掲示期間:2021年11月22日~
※展示期間は各店舗により異なります。ご了承ください
対象店舗:仙台パルコ店/渋谷店/新宿店/吉祥寺店/秋葉原店/町田店/横浜ビブレ店/神戸店/梅田NU茶屋町店/梅田大阪マルビル店
抽選プレゼント対象商品:『KING Deluxe Edition(限定盤)』UPCY-9993/『KING Deluxe Edition(通常盤)』UPCY-7741
等身大パネル展示
掲示期間:2021年11月22日~
※展示期間は各店舗により異なります。ご了承ください
対象店舗:渋谷店/新宿店
■Mikiki特集記事
『KING Deluxe Edition』についての特集として、共同プロデューサー・三宅伸治のインタビュー(当記事)と、ジャケットを撮影した写真家・佐内正史氏のインタビューを掲載。
PROFILE: 三宅伸治
ブルースやソウルに根ざしたロックンロールを歩み続けるボーカリスト/ギタリスト。87年に“BACKしよう”(MOJO CLUB)でデビュー。89年、東芝EMIよりメジャーデビュー。同時期、覆面バンド、ザ・タイマーズとしても活動する。MOJO CLUBの活動休止後はソロ活動を開始、全国各地で精力的にライブを行う。さまざまなアーティストとユニットを組んでライブ活動を行い、数多くのセッションでイベントなどにも参加。また忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSのバンマスとして活動し、清志郎氏との共作で楽曲も多く手掛けた。近年はさまざまなアーティストのプロデュースも手掛ける。最近では、三宅伸治 & the spoonful[高橋”Jr.”知治(ベース)、KOTEZ(ハーモニカ)、茜(ドラムス)]、オーバーオールズ[石塚英彦(ボーカル)、グレートマエカワ(ベース)、石塚幸作(ドラムス)]、また自身のイベントでのセッションをきっかけに鮎川誠氏、友部正人氏と3人で3キングスとしてのライブ活動も行っている。弾き語りからバンドスタイルまで、独自のロックンロール道を突き進むソロ活動は、北は北海道から南は九州・沖縄まで、年間180本にも及ぶライブを行うその勢いから目が離せない。