大手出版社を舞台に、雑誌「トリニティ」の編集長である速水(大泉洋)が次第に大事件に巻き込まれていく塩田武士のミステリ小説が原作の映画「騙し絵の牙」が、2021年3月26日(金)より全国公開された。メガホンを取ったのは、映画「桐島、部活やめるってよ」で日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞した吉田大八。同作の音楽を制作するにあたり、実は音楽好きでもある吉田監督が指名したのが、イントゥルメンタル・バンドのLITEだった。一見意外に感じる組み合わせだが、実は吉田監督はLITEを愛聴していたという。

映画公開と同日の本日3月26日(金)にリリースされた同作のサウンドトラックと、映画の音楽面の魅力について、吉田大八監督、LITEの武田信幸(ギター)、楠本構造(ギター、シンセサイザー)、井澤惇(ベース)、山本晃紀(ドラムス)に語っていただく。 *Mikiki編集部

LITE 『映画「騙し絵の牙」オリジナル・サウンドトラック』 melodypunchrecords(2021)

LITEの音楽がアクションを起動する〈トリガー〉に

――映画『騙し絵の牙』の音楽をLITEに依頼しようと思った理由から、まずは教えていただけますか?

吉田大八「映画の脚本を書いていた2019年の春頃、ちょうど出たばっかりだったLITEの『Multiple』をよく聴いていて……というか、いろいろ聴いた中で『Multiple』の時にいちばん筆が進んだんですよね。だけど、僕はLITEとは面識なかったですし、海外でも活躍されているから日本にいるかどうかもわからないし……みたいな、なんとなく敷居が高い感じがして。実際にサントラをお願いするっていうイメージは持てなかったんです。でも、編集が始まっても僕がずっとこだわってたのを見かねた音楽プロデューサーが、ダメ元で一回会ってみたらと背中を押してくれて。それでお会いすることになったんですよね」

武田信幸「吉田監督の存在や、監督の映画のことは知っていましたけど、どんな方なのかっていうことまでは知らなかったですし……映像に音楽を当てるという仕事を、僕らはこれまでほとんどやったことがないんですよね。そもそも、映像先行で曲を書くっていうことをやったことがないという。だから、最初にお話をいただいたときは、〈何をどうやったらいいんだろう?〉っていうレベルだったんですよね(笑)」

吉田「でも、それはちょっと意外でしたね。結構長いこと活動されているのに、誰もこの音楽を映像に結び付けなかったっていう。僕からしたら、そこは逆に不思議なくらいですけど」

武田「CM音楽とかはやらせてもらったことがあるんですけど、もともと僕らは、映像をイメージして曲を作るっていうことが、まずないんですよね。フレーズのぶつかり合いというか、音の響きありきで積み上げていくタイプなので。なので、最初はホント、どうしようかっていうのはありましたね(笑)」

――最初の話し合いは、どんな感じだったんですか?

吉田「編集の途中段階のものを通して見る、〈ラッシュ試写〉にまず武田さんおひとりできていただいて。で、試写のあと、そこで初めてお話しできた時に、想像と違って話しやすい方だったので……」

武田「ははは(笑)」

吉田「怖い感じだったらどうしようって若干ビビってたんですけど、すごくいい感じの雰囲気で話せたから〈あ、これはいけるかも〉って、こっちは勝手に思っちゃったんですよね」

武田「そのとき見せていただいたのは、音楽がまったく入ってない、台詞しか入ってないものだったんですけど、僕の第一印象的には、〈これ、映像だけでも、すごい面白いな〉というか、それだけでもう成り立っているような感じだったんですよね。なので、僕らはここで何をしたらいいんだろうというか、最初はそういう感じでしたね」

楠本構造「そのあと、僕らも同じものを見させてもらったんですけど、これはこれで完成してるなっていうのを、やっぱり僕も思って。ここに、どうやって音楽を入れていけばいいんだろう……というか、そもそもこの映像に、LITEの音楽が合うんだろうかっていう不安は結構ありましたね」

武田「うん、それはあったね」

楠本「ただ、お願いしてくるからには、何か意図があるんだろうなっていう」

――そのあたりの意図や狙いというのは?

吉田「や、この映画って、情緒というか、名付けようのない感情みたいなものはあまりなくて。むしろ、意図とアクションががっちりリンクしているタイプの映画というか。そのアクションを起動する〈トリガー〉みたいなものとして、音楽を考えていたんですよね。だから、LITEのエッジの強さがぴったり合うと思ったんです」

――通常の劇伴みたいな音楽は、ちょっと違うなと。

吉田「そうですね。LITEのハードな変拍子が、物語を単純化せずにうまく加速してくれそうな気がした。あえて言うと、こういう音楽みたいな映画になればいいなっていうイメージを、脚本の段階から多分持っていたんですよね。そういう意味ではいつもより狙いが絞れていたというか、もうLITE以外の音楽を入れる気にならなかったという。まあ、LITEのみなさんからしたら、寝耳に水でしょうけど(笑)。自分の中では、そういう思い込みがあったんですよね」

――そういう話をすり合わせていきながら、音楽を作り始めていった感じですか?

武田「確か、2回目に見せてもらったときには、そこに監督がLITEの既存曲を、いろいろ当ててくれていたんですよね。で、〈なるほど、こういう感じで映像と合わさるんだ〉っていう発見があって……それをもとに、いろいろ細かいところをすり合わせていった感じですね」

吉田「勝手に何してくれてんだ、って思いませんでした?」

武田「いえいえ(笑)。というか、ミュージック・ビデオとかCM以外で映像に乗った自分たちの曲っていうのを聴いたことがなかったので、それはそれですごい新鮮だったんですよね。意外と合うかもっていう(笑)。そのときに一筋の光が射したというか、僕らもようやく〈なるほど〉って思ったという」