ジャズピアニストの西山瞳さんによるメタル連載〈西山瞳の鋼鉄のジャズ女〉。今回は、本日8月8日についにリリースされたBABYMETALの新作『METAL FORTH』について。広く知られているとおりメイトで、当連載でもベビメタをたびたび取り上げてきた西山さんが、本作を聴いた感動を伝えます。 *Mikiki編集部

★連載〈西山瞳の鋼鉄のジャズ女〉の記事一覧はこちら

BABYMETAL 『METAL FORTH』 Capitol/ユニバーサル(2025)

 

待望のBABYMETALのニューアルバム、『METAL FORTH』の発売です。

発売日が二度変更になり、やっと8月8日に発売となりましたが、〈8.8.ロックデーだ! ロックの日にリリースだ!〉と思った皆さん、昭和の関西の方ですね! 私は世代的に直接知らないですが、2000年頃に演奏活動を始めた頃、周りのおじさんがやたら〈8.8.ロックデー〉と言ってたので、8月8日はロックの日という刷り込みがあります。8月8日のリリース、いいじゃないですか。

今回は〈4th ALBUM〉と書かれており、5枚目じゃなかったっけ?と思ったのですが、2023年の『THE OTHER ONE』はナンバリングではないコンセプトアルバムだったのだと、今更気付きました。そうですよね、あちらはスタイリッシュで、少し毛色が違いましたものね。

 

さて、『METAL FORTH』です。

これまでのメタルレジスタンスを終えたことを実感する、充実の作品です。

下克上は終わった!!

今回は、コラボメタル。いや、そんなジャンルはありませんが、世界の最先端のメタルアーティストとこれからのメタルを考え、クリエイトしていく、大きく未来へ前進する力を感じるアルバムとなりました。

 

まずは、1曲目“from me to u (feat. Poppy)”、元気いっぱいのガールズパワーを感じる「Let’s go!」の掛け声でアルバムが始まるのが、とても良い。

先行で発表されていた曲ですが、アルバムのオープナーとして改めて聴くと、ビートにより大きな推進力を感じるから不思議。SU-METALの声はメロスピを歌う時のような全開ではなく、少しソフトでシルキーさのある歌声に。その対比としてMOAMETAL、MOMOMETALの明るく鼓舞するシャウト、ポピーのギザギザとした攻撃的なシャウトが絡み、きらきらとしたエナジーに溢れています。

2曲目 “RATATATA (BABYMETAL x Electric Callboy)”は、昨年公開され、BABYMETALにまだこんな切り口があったのかと、驚きましたよね。

エレクトリック・コールボーイはそのタイミング〈FOX_FEST〉での来日もあり、私もそのステージを見ましたが、最高のパーティー感で会場は大盛り上がりでした。

この曲はMVが良すぎるので、すでに何度も何度も見ています。

ブルータルな出だしの3曲目“Song 3 (BABYMETAL x Slaughter to Prevail)”、勿論1stアルバム『BABYMETAL』の”4の歌”を踏襲しながらも、今度は猪木! 可愛い声が乗ってくるのも久しぶりで、嬉しいですね。

ライブで、皆で拳を突き出したりジャンプしたり、合いの手を入れるのが楽しみ。

アルバムごとにトライバル系を入れてくるBABYMETAL。満を持してブラッディウッドとコラボした4曲目“Kon! Kon! (feat. Bloodywood)”は、早くコラボのライブを生で見たい。

ブラッディウッドの来日ライブは行きましたが、ステージングがとにかくアツい。歌唱、ラップ、グロウル、2人のボーカルの幅が広く、ドールで刻むリズムと轟音がマッチして、謎の幸せパウダーが出ていました。こんなの、BABYMETALと合うに決まってるじゃないですか!

5曲目“KxAxWxAxIxI”は、〈私、可愛い〉を連呼。知ってるよ!! 可愛いよ!!

以上です。