長期的に続くシティポップの再評価の〈次〉としてインターネットの音楽オタクやレコードディガーの間でじわじわと注目を集めているのが、日本産のフュージョンだ。70~80年代に国内の音楽シーンを席巻し、根強い人気を誇り、現在も現役プレイヤーが多数活躍するJフュージョン。人脈的にもシティポップと重なるこのジャンルへ、熱い視線が国際的に注がれている理由とは? 著書『ポップミュージックはリバイバルをくりかえす 「再文脈化」の音楽受容史』に続いて、柴崎祐二がJフュージョンのリバイバルを検証した。

なお本文で触れられた菊池ひみこNORIKI堀井勝美PROJECTらによるJフュージョンの重要作は、再発CDがタワーレコード限定で多数販売中。この機会にぜひチェックしてほしい。 *Mikiki編集部


 

YouTubeで数百万回再生される高中正義や菊池ひみこ

今、日本のフュージョンが熱い。〈え!? あの、デジタルシンセバキバキでいかにもザ・80年代って感じの、スーパーマーケットのBGMみたいなアレが!?〉と思われた方。その気持も分からなくはありません。なぜなら、フュージョンというのは、かなり長いこと(特に90年代後半くらいから)イケてる音楽好きの間では〈ダサい音楽〉(言わないつもりだったのに、いきなり言ってしまいました、すみません)の代表格として、ときに嘲笑の対象ですらあったのですから! そして、もしかしたら、今もそう思い込んだままの方も少なくないでしょう……。

……が! フュージョン、最高なんですよ。本当に。なぜって、踊れるし、リラックスできるし、ピリッとカッコいい瞬間も沢山あれば、反対に甘くメロウな瞬間もあって……。まさに、このところ熱い再評価を受けているのがフュージョン、しかもここ日本で産まれたソレなのです。

まずはYouTubeを開いてごらんなさい。ギター神・高中正義の名を検索窓に打ち込めば、初期ベスト盤『ALL OF ME』(79年)の動画の総再生回数が600万弱!? そして、寄せられたコメントも英語ばかり。どうやらみんな結構若い音楽ファンのようです。次に、キーボーディストの菊池ひみこさん。今やなかなかの通でないとご存じでない名前かもしれませんが、アルバム『Flying Beagle』(87年)の再生回数は、575万回。これって、(当然ながら)特に何のプロモーションもされていない旧譜の再生回数としては、相当なものです。

なぜこんなことになっているのでしょう。フュージョンっていつからイケてる存在になったのしょうか!?

高中正義 『ALL OF ME』 キティ(1979)

高中正義の76年作『SEYCHELLES』収録曲“トーキョーレギー”。同作はサディスティック・ミカ・バンドとサディスティックスを経た高中のソロデビューアルバム。『ALL OF ME』は76~78年のベストアルバムで、“トーキョーレギー”も収録している

菊池ひみこ 『Flying Beagle』 CBS/ソニー(1987)

 

UKのクラブやDJ、ラジオに愛されたJフュージョン

けれど……実をいうと、フュージョンは当初からカッコよかったのですよ。日本ではあまり知られていませんが、70年代末から80年代前半にかけて、ロンドンを中心とするイギリスのクラブシーンで日本のフュージョンはリアルタイムで人気を得ていました。当時のイギリスでは、ジャズファンクやフュージョンで踊りまくる〈ジャズダンス〉と呼ばれるムーブメントが盛り上がっていたのですが、そこで、日本産のフュージョンやジャズが盛んにスピンされていたんですね。

このあたり、深堀りしだすとキリがないので、簡単に触れるに留めますが、キーマンは、DJ/レコードディーラーのトニ―・モンソンという人物でした。彼は、日本から輸入盤として入ってくるジャズ〜フュージョン系のレコードを自分の店に置きはじめ、これをクリス・ヒルやクリス・ブラウン、ロビー・ヴィンセントといったDJたちが購入しその高いクオリティに驚いて盛んにプレイしたことで、一気に人気が高まったのです。後には海賊ラジオ局で「ジャップジャズ40」なる番組が放送されるほどの過熱ぶり。このジャズダンスシーンでは、渡辺貞夫や日野皓正などの大御所(もちろん当時の英国ではほぼ無名)によるフュージョン期の作品から、福村博、向井滋春、川崎燎、笠井紀美子、そしてカシオペア(彼らは当時イギリスに渡ってライブも行っており、ヒップな若者大集結でたいへん盛り上がったそうです)等多くのアーティストのレコードが支持されていたのです。

この〈ジャズダンス〉は後の〈アシッドジャズ〉や〈レアグルーヴ〉とも浅からぬ関連をもつムーブメントだったわけですが、実際イギリスのDJにとって90年代以降もこのあたりのレコードのいくつかは聖杯でありつづけていたわけですね(このあたりのムードをもっと知りたいという方は、英マスターカッツから96年にリリースされた『Classic Jazz-Funk Mastercuts Volume 6 (The Definitive Jap-Jazz Mastercuts)』というコンピをチェックせよ!)。

渡辺貞夫の80年のベストアルバム『NICE SHOT!』収録曲“NICE SHOT”。96年のコンピレーションアルバム『Classic Jazz-Funk Mastercuts Volume 6 (The Definitive Jap-Jazz Mastercuts)』は廃盤だが、AB’S、八木のぶお、川崎燎、日野皓正らの曲を収録。“NICE SHOT”は同作にも収録されている