イントキブログ

intoxicate presents 映画「夏へのトンネル、さよならの出口」独占先行試写会に60組120名様をご招待!

©2022 ⼋⽬迷・⼩学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出⼝』製作委員会

intoxicate presents 映画「夏へのトンネル、さよならの出口」独占先行試写会に60組120名様をご招待!

 優しさと切なさに満ちたひと夏の青春を繊細な筆致で描き、デビュー作にして第13回小学館ライトノベル大賞において〈ガガガ賞〉と〈審査員特別賞〉をW受賞を果たした八目迷の小説「夏へのトンネル、さよならの出口」(小学館〈ガガガ文庫〉刊)が劇場アニメーションとして2022年9月9日(金)に公開! 主人公の少年・塔野カオルを鈴⿅央⼠、転校生のヒロイン・花城あんずを飯豊まりえが演じます。

 監督は映像表現に定評のある田口智久(「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」「アクダマドライブ」)、キャラクター原案・原作イラストは精緻でドラマティックなイラストレーションで知られるくっか(「D_CIDE TRAUMEREI」キャラクター原案)、制作は「映画大好きポンポさん」(2021年)などを手がける新進気鋭の制作会社CLAPが担当するなど、次世代アニメーション界を担う注目のスタッフが集結しました。

 欲しいものが手に入る不思議なトンネルに魅せられた少年と少女の、忘れられない、ひと夏の物語を描く「夏へのトンネル、さよならの出口」。

 そんな映画「夏へのトンネル、さよならの出口」のintoxicate独占先行試写会を2022年8月26日(金)に開催します。応募締め切りは2022年8月17日(水)23:59必着分まで。応募方法は以下をご覧ください。みなさまのご応募をお待ちしております!

 


FILM INFORMATION
映画「夏へのトンネル、さよならの出口」

©2022 ⼋⽬迷・⼩学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出⼝』製作委員会

STORY

あの日の君に会いに行く。

ウラシマトンネル――そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入る。
ただし、それと引き換えに……

掴みどころがない性格のように見えて過去の事故を心の傷として抱える塔野カオルと、芯の通った態度の裏で自身の持つ理想像との違いに悩む花城あんず。ふたりは不思議なトンネルを調査し欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶ。

これは、とある片田舎で起こる郷愁と疾走の、忘れられないひと夏の物語。

キャスト:鈴鹿央士(塔野カオル 役)/飯豊まりえ(花城あんず 役)/畠中祐(加賀翔平 役)/小宮有紗(川崎小春 役)/照井春佳(浜本先生 役)/小山力也(カオルの父 役)/小林星蘭(塔野カレン 役)
監督・脚本:田口智久
アニメーション制作:CLAP
キャラクターデザイン・総作画監督:矢吹智美
音楽:富貴晴美
主題歌・挿入歌:“フィナーレ。”“プレロマンス” eill
原作:八目迷「夏へのトンネル、さよならの出口」(小学館〈ガガガ文庫〉刊)
キャラクター原案・原作イラスト:くっか
配給:ポニーキャニオン
(2022|日本|83分)
©2022 ⼋⽬迷・⼩学館/映画『夏へのトンネル、さよならの出⼝』製作委員会
2022年9月9日(金)全国公開
https://natsuton.com/

 

INFORMATION
intoxicate presents
「夏へのトンネル、さよならの出口」独占先行試写会

2022年8月26日(金)神楽座(千代田区富士見2丁目13-12 KADOKAWA富士見ビル1F)
開場/開映:18:30/19:00(本編83分)
応募締め切り:2022年8月17日(水)必着

応募方法:ウェブもしくは、はがきにて。ウェブ応募の場合は、下記〈応募はこちらから〉ボタンから応募フォームを開き、必要事項をご記入のうえ、フォームの下部にある〈送信〉ボタンを押してください

【ウェブ応募上のご注意】
※こちらのフォームからどなたでもご応募いただけます
※お名前/ご住所の欄に、ローマ数字・丸で囲った数字をご使用なさいませんようお願いいたします
※自動表示されている内容を変更して応募される場合は上書きしてご応募ください
※プレゼントの当選発表は、当選者への発送をもって発表に代えさせていただきます
※応募フォームの記載内容に不備がある場合は応募対象となりません
※当選または落選に関するお問合せにはお答えできません

【ハガキでのご応募について】
映画「夏へのトンネル、さよならの出口」独占先行試写会希望と明記のうえ次のアンケートにお答えいただき、intoxicate編集部宛にお送りください。お名前/年齢/性別/ご職業/ご住所/お電話番号の記載をお忘れなく!
当選発表:ご当選者様へはメールにてお知らせいたします。

【アンケート】
1. タワーレコードには月に何回ぐらい行きますか?
2. intoxicateをどちらで入手しましたか?
3. Special Thanksの設置会場でintoxicateを入手したことがありましたら、会場名を教えてください
4. intoxicateを手に取る頻度は?
5. 音楽を聴く方法は?(CD/アナログ/iPhoneなどのデジタル携帯メディア/その他)
6. デジタルダウンロードを利用していますか?
7. ストリーミング・サービスを利用していますか?
8. コンサートなど音楽イベントにはどれくらいの頻度で出かけますか?
9. 映画館にはどれくらいの頻度で出かけますか?
10. 音楽以外で興味のある分野はなんですか?(複数回答可)
11. 定期的に利用する音楽・文化情報の雑誌/ウェブサイト名を教えてください(複数回答可)。
12. intoxicateへのご意見をお聞かせください。

【宛先】
〒143-0006
東京都大田区平和島4-1-23
JSプログレビル 7F
タワーレコード株式会社
intoxicate編集部 宛

※応募に際してご記入いただいたお名前・ご住所・ご連絡先等の個人情報は当選はがきの発送のほか、弊社からの各種ご案内(イベント、アーティスト情報など)、アンケートの統計資料の作成に利用させていただくことがございます。ご記入いただきました情報はタワーレコード株式会社にて保管し、当選者様の発送先を弊社指定の宅配業者に開示する以外、第三者へ提供することはございません。タワーレコード株式会社のプライバシーポリシーに関しましては、次のサイトをご参照くださいhttps://tower.jp/information/privacy

【プロフィール】
intoxicate編集部

intoxicate編集部

タワーレコードのフリーマガジン、intoxicateのブログです。〈お茶の間カルチャーショック〉を謳ってはや10数年! タワーレコード発のポップ&シリアスな視点で音、映像、言葉が紡ぎだすアートを紹介します。 "Culture Shock in the living room" is our editorial attitude. The Intoxicate Magazine explores tangible and intangible universe of ART, in its audible, visible, written form with POP, and serious manners.

関連アーティスト