メロディック界隈における成長株の初ミニ・アルバムは、前作と同じく陽性のパンク・チューンにレゲエや民謡風の旋律などを採り込んだイキのいい曲がズラリ。ただ歌詞に変化があるようで、ストレートな人生応援歌の裏側にある深い悲しみを強調したものが多く、その代表がフォーク・ソングの名曲、ザ・フォーク・クルセダーズ“悲しくてやりきれない”のカヴァー。しっかり歌を聴かせるパンク・バンドとして伸びてほしい。
MINAMI NiNE『LAMP OF HOPE』イキのいいメロディック・パンク新鋭 フォークルのカヴァーも
