-
インタビュー
カーネーションの物語はまだまだ続く――新作『Carousel Circle』で掴んだ40年目の手応えを語る
-
レビュー
Rei『VOICE』Ginger Rootとの共同プロデュース曲からストリングカルテット迎えたナンバーまで並んだミニアルバム
-
レビュー
曽我部恵一『ハザードオブラブ』フォーキーな歌とざらついた手触りのミクスチャー感覚を前面に出した新作が完成
-
レビュー
King Gnu『THE GREATEST UNKNOWN』ヒットシングルの多くを新ミックス/アレンジで収録、単なる横綱相撲に終わらない大作
-
レビュー
プリヤ・ラグ(Priya Ragu)『Santhosam』自身のルーツと欧州シーンの多様性をフル活用、オリエンタルな情緒満載の初アルバム
-
レビュー
ジェイリン(Jlin)『Perspective』2作目ではサード・コースト・パーカッションをフィーチャー ミステリアスで刺激的なビートを展開
-
レビュー
†††(Crosses)『Goodnight, God Bless, I Love U, Delete』デフトーンズのチノ・モレノ率いるユニットがロバート・スミスらと共演
-
インタビュー
金延幸子が生まれ変わった『Fork in the Road』のすべてを明かす――「私にとって偶然の縁というのは、すごく大切なもの」
-
インタビュー
GANG PARADEが歌い踊る夜の遊び場にようこそ! カラフルな楽曲が揃った『The Night Park E.P.』を13人が語る
-
レビュー
DUSTY HUSKY『DAAM』今夏リリースの4作目が海外勢との新録曲を加えて限定フィジカル化
-
レビュー
QUBIT『9BIT』Daoko、永井聖一ら擁する5人組バンドの初作が完成 時空を超えたアイデア煌めくギャラクシーポップな作品
-
レビュー
オフセット(Offset)『Set It Off』カーディ・Bらが参加したソロでの強い決意を感じさせる2作目 ミーゴス時代を想起させるナンバーも
-
レビュー
ボーイズ・ライク・ガールズ(Boys Like Girls)『Sunday At Foxwoods』明快なポップロックからしっとり聴かせる曲調まで、復活の狼煙を上げる11年ぶりのアルバム
-
レビュー
モリー・バーチ(Molly Burch)『Daydreamer』マドンナ愛を膨らませたラグジュアリーな楽曲も 80sスタイルの品評会な趣の新作
-
レビュー
サム・ウィルクス(Sam Wilkes)『Driving』カセット&配信限定だった芯のあるポップネスアルバムが日本独自でCD化
-
コラム
トム・ミッシュが世界を躍らせる! ダンスミュージックプロジェクト=スーパーシャイ(Supershy)の洗練されたグルーヴの結晶『Happy Music』を聴こう
-
インタビュー
Vaundy「このアルバムはまだ途中経過の作品」――第2章の幕開け、あらゆる問題提起を経て生まれた『replica』を語る
-
レビュー
OLIVE OIL『No.00』Febb、柊人ら客演陣の個性も活かした久方ぶりのソロ作が完成
-
レビュー
ASOBOiSM『YOLO』ラテンポップ、ジャージークラブに乗せて自分らしく生きることの大切さを伝える2作目
-
レビュー
ヴィクトリア・モネ(Victoria Monét)『Jaguar II』EW&Fとの共演も必聴、シルク・ソニックも連想させる70年代ソウル香る強力作