新しき〈世界〉に捧ぐ、ロックンロール・ワンダーワールド! 約2年ぶりとなる、バニラズのロックンロール・マジックを詰め込んだメジャー4thアルバム『THE WORLD』が完成! 『THE WORLD』に秘められた想いや制作秘話、ライヴに向けてを牧達弥、ジェットセイヤ、柳沢進太郎の3人に聞いた。

go!go!vanillas THE WORLD Getting Better(2019)

――前作『FOOLs』より約2年ぶりとなるニュー・アルバム『THE WORLD』がいよいよリリースとなります。本作の制作はいつ頃スタートしたのですか?

牧達弥「去年の頭から作っていたので、1年ぐらいですかね。ライヴをしつつ、ツアーも回りつつ作っていった感じです」

――前作『FOOLs』がバンドとして充実さが伺えた一作でしたが、本作はそこから発展したバラエティーさを感じさせます。前作と制作の仕方で変わったことはありましたか?

「楽曲の環境も自分の家で作るようになったんですね。前まではスタジオで合わせながらというのが多くて。以前は種を撒いていくというか、種の状態でメンバーと共有していたんですけど、種ではなく若葉が芽吹いた状態で共有できて。前までは曲の概要とか、デモを持ってきてこれからどうなるんだろうっていうおもしろさというのもあったんですけど、未来が出来ている状態でどう抜き差ししていくのかっていうところを、家の僕のパソコン上で何度もトライしました。今回のアルバムではいちばんそれができましたね」

――そうした制作スタイルが変化したことで、ほかのメンバーのみなさんにとってはいかがでしたか?

柳沢進太郎「セッションでやってると録りの段階で初めて発覚するフレーズがあるんですよ。今回は〈それ弾いてたんですか? それ弾いていたら俺のこれは合わないですね〉とか、録りの段階で発覚することがなくなって、レコーディングも限りなくスムーズになりましたし」

「あとDTMで作った音源を本チャンの音源で使ったりしていて、新しい感じというのもありました。レコーディングも限りなく自分のデモに近い感じで作っていきましたね。今まではレコーディングで作った音のほうが良い音という勝手なイメージがあったんですよ。機材も〈高い〉と言われたら〈良い(音が出るんだ)〉と思ってしまっていて(笑)。家で作っていて〈いいな〉って思っていたものをスタジオでやってみたらあまりしっくりこないことも多いんですよね。なのでDTMで出来たものをそのまま使うほうがいいと思うようになって。エンジニアさんともそういう話ができたし、だいぶ価値観は変わりました」

――それはすごいなあ。

「“Do You Wanna”という曲は、レコーディングしたあとAメロの乗り方がデモのほうがいいなと思って。レコーディングで使ったマイクは10万円ぐらいするヴィンテージのリイシューものなんですけど、Aメロで採用したのは、僕が初心者セットみたいなので買った2万円ぐらいのマイクなんですよ。実際聴いてみるとAメロとほかとで質感が違うんですね。そういうのも面白いなと思って」

――セイヤさんは、レコーディングはいかがでしたか?

ジェットセイヤ「楽しかったですよ。デモを作っているときはだいたい牧の家に集まるんですよ」

「基本的にスタジオでセッションするよりも会話して作るもんね」

セイヤ「喋る機会が多いから楽曲に対してもより深く話をすることができました」

「ぶっちゃけ家で全部できればいいんだけどね」

セイヤ「ドラムセット買うか(笑)」

「海外とか家で作ったりするじゃないですか」

セイヤ「大分に帰るかもしれない。家賃安いし(笑)」

「無人島買うか(笑)!」

進太郎「超カッコいいですね。無人島でライヴやりますか」

「ヒッピー村みたいだな(笑)」

――最近は会場も少ないですからね(笑)。またアルバムのテーマとしては、楽曲の方向性が定まっていることもあって、全体的にポジティヴなイメージがすごく強いと感じました。

「前作からの気持ちの変化がいちばん大きいと思うんですけど、このアルバムのリード曲“パラノーマルワンダーワールド”の歌詞やメッセージがすべてを包括していると思います。結果としては世界って美しいよな、人間っておもしろいよなって落ち着かせているんですけど、でもそれだけじゃない。クソなところも逆におもしろいところじゃないですか。それってほかの動物にはない、人間にしかない部分だし、そういう複雑な感情や人間関係というのがおもしろいなと思っていて」

――人間のさまざまな側面を愛する、まさに人間讃歌であると。

「僕、犬を飼っているんですけど、犬ってすごく素直なんですね。お腹が空いたらそう反応するし、好きだったら擦り寄ってくるし。でも人間ってそうはできないじゃないですか。好きな人がいても電車の中で急に近づいてぎゅーっとやったら捕まりますし(笑)」

――たしかに(笑)。

「それは、動物的な部分では正しいと思うんですよ。好きなものに愛情表現できないということは、人間がいままで作ってきた文明や社会によるルールのせいであって。ルールができた時点で、人間一人ひとりに、ルールに縛られない個人の〈世界〉が出来るわけですよ。『THE WORLD』というアルバムは、個人個人の暮らしの中に、僕たちの音楽が入っていけばいいなという気持ちからタイトルを付けたんです。“パラノーマルワンダーワルド”は包括的なもので、それ以降はすごく僕の意見を投げかけたりしているし、僕のパーソナルなところを出して生かしているというところが、前作から変化したところですね」

――そうした人間のさまざまな表情を探りながら、なおもポジティヴに聴こえるのは、バニラズの持つ陽性なのかなと。

「僕ら激ポジですからね(笑)。常々思うんですけど、自分が表現したものって20パーセントくらいしか伝わらないんですよね。いつもそれが悔しくて。書いた歌詞や曲のこだわりとかも全部が全部理解されてはいないじゃないですか。だから僕が持っている100じゃなくて、300パーセントぐらいで、50パーセント理解してもらうのがいいのかなと思って。それはこのアルバムをレコーディングする前から感じていて。音楽って僕はアートだと思っていて、だからこそ人間だけが持てるものだと思っているんですけど、ゆえに歌詞の書き方もアートにすごく寄せて書くことが多かったんですけど、それじゃあ届かないものってすごくあるなって思って」

――届かせるためには情報量を多くして分母を増やせばいいと。

「時代の流れもあって、ヒップホップとかもよりドープに行っているじゃないですか。自分の性格のクソなところまで言って自分を表現している。それってたしかにこの時代からしたら正しくて。ウィキペディア見たらいらない情報まで全部書かれるじゃないですか」

――ありますね。こっちは頼んでもないのに(笑)。

「そう、頼んでもないのに(笑)。でもこっちが発信するものもウィキペディアに倣うわけじゃないですけど、いらない情報が入ってくるぐらい歌詞のなかにブチ込まないと、フェイクに見えちゃうというのが僕の答えなんですよ。例えば〈愛しているよ抱きしめたいよ〉っていうのがJ-POPのひとつの流れだとすると、それって美しいし、シンプルに気持ちを伝えているすごくいいものだと思うんですね。でも今の時代は〈なんでその感情になったの?〉って疑問に持つ人が多くて。だから、そこで終わっちゃうのはフェイクで終わってしまう。〈夢物語でしょ?〉っていう。現実味がないとダメな時代なんですよね」

――今の時代は〈行間を読む〉というのはなかなか理解されないかもしれないですね。

「そうそう、ちゃんとしっかり見えないと理解できない。時代は変わるかもしれないですけど、そんな時代だからこそ200、300パーセント自分を出していかないといけないとシフトしたのはありますよね」

――しかし音楽として情報量が増えるとなると、演奏としてはどうなるんでしょう?

進太郎「演奏に関してはどうだろう……」

セイヤ「そこまで変化はないかな。楽しんでいますね」

「あんまり前より気にしなくなったというのはありますね、僕が。昔はすごく気になっていたんですけど、演奏に関しては自由にやってくれっていうほうが強くなっています。ドラムのフィルも〈こここうやって〉って、試しに叩いたら〈あ、そんな感じ〉みたいな(笑)」

セイヤ「それと情報量が多いのは昔からですし(笑)。人に聴かせたら驚かれるんですけど、僕らはそれに慣れちゃっている」

進太郎「多いのか少ないのかも麻痺しちゃっている。むしろ寂しく感じるときもありますよ。〈足りない!〉って(笑)。

「その分サビが二段階になるという(笑)」

――ちなみに本作では“ワットウィーラブ”を進太郎さんが手がけていますが、こちらはどのように作られていきましたか?

進太郎「僕はもともとDTMで作るので、より情報共有の仕方がスムーズになりました。牧さんと同じようにそのまま投げ合って家で作ることができますし、それをスタジオに持って行って仕上げると。“ワットウィーラブ”はギターに関しては牧さんに任せているんですけど、ドラムとベースにはこだわりがあるので頑張ってもらいました」

――さて、本作リリースを前後してツアーなどのライヴが控えていますが、現状は療養中のベーシスト、長谷川プリティ敬祐さんの音源を使って3人のみでのライブとなります。

「昨日リハーサルで3人で演奏していて、最初は不安な部分があったんですけど、プリティのベースが流れているし、そんなに違和感はないんですよね。なのですごく楽しみながらやれている感じがします。それに彼は生きていますし、復活に向けて治療に専念しているので、すごく未来がある状態で3人のライブをしているんです。すごくハッピーに、逆に今がプレミアムな感じだと思っているぐらいなので、みんなにもそれを楽しんでもらいたいですね」


Live Information
THE WORLD TOUR 2019
5月30日(木)大分 DRUM Be-0
6月1日(土)熊本 B.9 V1
6月2日(日)長崎 DRUM Be-7
6月6日(木)浜松 窓枠
6月8日(土)三重 M'AXA
6月9日(日)岐阜 CLUB-G
6月20日(木)周南 RISING HALL
6月22日(土)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
6月23日(日)米子 laughs
6月27日(木)長野 CLUB JUNK BOX
6月29日(土)福井 響のホール
6月30日(日)金沢 EIGHT HALL
7月18日(木)郡山 Hip Shot Japan
7月20日(土)盛岡 CLUB CHANGE WAVE
7月21日(日)秋田 Club SWINDLE

10月11日(金)名古屋 Zepp Nagoya       
10月12日(土)大阪 Zepp Osaka Bayside
10月14日(月・祝)福岡 Zepp Fukuoka
10月19日(土)BLUE LIVE 広島
10月20日(日)高松 festhalle
10月26日(土)札幌 Zepp Sapporo
11月9日(土)新潟 LOTS
11月10日(日)仙台 PIT
11月15日(金)東京 Zepp Tokyo
11月16日(土)東京 Zepp Tokyo