Page 2 / 2 1ページ目から読む
©Maarten-Vanden-Abeele

ピナの名作をアフリカ人ダンサーで

 5月に来日予定の「春の祭典」も、コロナ禍をくぐり抜けた作品だ。現代舞踊界のカリスマ、ピナ・バウシュの代表的な名作で、タンツテアター(ダンス演劇)の系譜を継ぐピナのレパートリーの中でもとりわけダンスらしい迫力のある群舞だ。ただし、今回来日するのはピナ・バウシュ ヴッパータール舞踊団ではなく、出演者全員がアフリカ人ダンサーというユニークなプロダクションである。

 このプロジェクトはそもそもドイツのピナ・バウシュ財団の理事長で、ピナの息子サロモン・バウシュを中心にスタートした。ピナ・バウシュ財団は2009年にピナが急逝した後に創設され、ピナの作品の権利や広範なアーカイブを管理所有し、その思想を伝承し、作品上演できるようにすることを目的としている。また、ピナの遺産を継承できる新しいダンス人材のフェローシップ(奨学制度)にも取り組んでいる。そうした経緯から、まったく新しいアンサンブルをつくって、ピナの作品を上演するアイデアが生まれた。そして、フェローシップの受賞者を通じて接点のあったエコール・デ・サーブルと協力することとなった。

 エコール・デ・サーブルは、〈現代アフリカ舞踊の母〉と称されるジャメイン・アコニーらによって1998年にセネガルに創立されたアフリカン・ダンスの国際センターである。アフリカ全土の生徒を対象に、プロダンサーになるための伝統舞踊と現代舞踊のトレーニング、キャリアの育成に取り組んでいる。アコニーは、それ以前にもモーリス・ベジャールによって設立された舞踊学校ムードラ・アフリクのディレクターを務めた人で、世界各国のカンパニーや振付家、ダンサーと協働できる環境とネットワークがある。そこへイギリスのサドラーズ・ウェルズ(世界の舞台芸術界を牽引するダンス専門の劇場組織)が加わり、共同製作されたのがこのアフリカ版「春の祭典」というわけだ。

©Maarten-Vanden-Abeele

 2019年12月、アフリカ14か国から合計135人が参加するオーディションが行われ、67人が次の集中ワークショップへ進み、最終的に30余名が選ばれた。当初は2020年3月にセネガルのダカールで世界初演する予定だったが、パンデミックのため、開幕直前に公演は延期となった。だが、アンサンブルを解散する前に最終リハーサルを夕日のビーチで行い、その模様を記録した映像は「DANCING AT DUSK」として7月にネット配信され、話題となった。その後も幾度かの公演の中止や延期を経て、2021年9月にスペインのマドリードでようやく初演を迎えた。

 この息の長いプロダクションが日本にやってくるのだ。アフリカの精鋭ダンサーたちがピナの名作に新たな息吹を吹き込む様子を、しかと見届けたい。

 また、このツアーではジャメイン・アコニー&マル―・アイラドによる新作「common ground[s]」も同時上演される。アイラドはヴッパタール舞踊団の初期作品で主要パートを担い、「春の祭典」でソロを踊ったダンサーで、一方のアコニーもフランスの気鋭オリヴィエ・デュボワの振付で「春の祭典」を踊っている。ともに70歳以上の2人が、女性として、ダンサーとしての〈共通点〉を探るデュオとなる。ちなみにフォーサイス作品に出演するヤシットがヒップホップから劇場へ活動の場をシフトする際にもアイラドは関わっており、次世代を支える姿勢でも2人は共通している。
2022年は、ピナやフォーサイスといったコンテンポラリーダンスのカリスマや巨匠の作品が観られる貴重な年というだけではない。偉大な先人の業績をどう継承し、未来に向けてダンスをどう更新していくのか考える上でも、絶好の機会となるだろう。

 


寄稿者プロフィール
堤広志 Hiroshi Tsutsumi

舞台評論家。文化学院文学部演劇科卒。美術誌「アートビジョン」、エンタメ情報誌「apo」、演劇誌「演劇ぶっく」、戯曲誌「せりふの時代」の編集を経てフリー。小劇場演劇、新劇、アングラ、商業演劇、伝統芸能、ダンス、現代美術まで幅広く取材し、手がけた特集企画多数。パフォーミングアーツ誌「Bacchus」では編集発行人を務め、コンテンポラリーダンスのブームを牽引。社団法人国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター発行「国際演劇年鑑」でコンテンポラリーダンスと舞踏の項を担当し、毎年寄稿。編著に「現代ドイツのパフォーミングアーツ」「ピーター・ブルック ─最新作『バトルフィールド』までの創作の軌跡─」等。

 


DANCE INFORMATION

ウィリアム・フォーサイス「THREE QUIET DUETS」
2022年2月4日 (金)~6日(日)東京・渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
2022年2月9日(水)ロームシアター京都(メインホール)
2022年2月12日(土)福岡 北九州芸術劇場(大ホール)
振付:ウィリアム・フォーサイス
出演:Brigel Gjoka/Riley Watts/Jill Johnson/島地保武/Rauf “RubberLegZ” Yasit
https://stage.parco.jp/program/forsythe/

ピナ・バウシュ「春の祭典」/ジャメイン・アコニー&マルー・アイラド「common ground[s]」初来日公演
2022年5月 東京・渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
https://stage.parco.jp/program/pinabausch/