-
インタビュー
宇崎竜童 × 德川眞弓 対談――森繁久彌版から生まれ変わった音楽物語『葉っぱのフレディ- いのちの旅』をめぐって
-
インタビュー
波多野睦美『ねむれない夜~高橋悠治ソングブック~』水のように変わり続ける謙虚な無頼=高橋悠治との音での対話を振り返る
-
レビュー
和久井光司「フランク・ザッパ攻略ガイド やれるもんならやってみな」妻ゲイルの秘蔵インタビューなどで知る鬼才の全て
-
レビュー
ウラジーミル・フェドセーエフ(Vladimir Fedoseyev)指揮『チャイコフスキー:交響曲第6番 《悲愴》』十八番で聴かせる光彩陸離たるサウンド
-
レビュー
マウス・オン・マーズ(Mouse On Mars)『AAI』人工知能の作曲とアフリカン・リズムの融合が優しく昇華する人類 vs. 機械の対立
-
インタビュー
竜馬四重奏『connecting』現代のジャポニズムを和楽器とヴァイオリンで体現した折衷ユニット、新作を語る!
-
インタビュー
三浦章宏、愛器J.B.ガダニーニで東誠三と初録音したベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ集Ⅰを語る
-
レビュー
ルノー・カピュソン、サイモン・ラトル(Renaud Capuçon, Simon Rattle)『エルガー:ヴァイオリン協奏曲&ソナタ』ソロと指揮の総合点が抜群に高い一作
-
レビュー
ヒラリー・ハーン(Hilary Hahn)『パリ』強靭で凛としたヴァイオリンの音色から垣間見える円熟ぶり
-
インタビュー
鈴木慶一 × ゴンドウトモヒコ 対談――破壊的創造を2人で実現させた「MOTHER」サントラのセルフ・カヴァー『MOTHER MUSIC REVISITED』
-
コラム
東京文化会館、クライバーやポリーニも出演したパフォーミング・アーツの殿堂の還暦=60周年をサーリアホのオペラで祝福
-
レビュー
映画「タレンタイム~優しい歌」音楽コンクールに参加する高校生の青春を描いたヤスミン・アフマドの心震える遺作
-
レビュー
グレッチェン・パーラト(Gretchen Parlato)『Flor』ボウイ“No Plan”のマーク・ジュリアナとの共演カヴァーなどで10年ぶりに帰還
-
コラム
TOWA TEI『LP(エルピー)』マインドで踊らせる〈コロナ時代のクラブ・ミュージック〉を青野賢一が綴る
-
コラム
アストル・ピアソラ(Astor Piazzolla)、世界初CD化音源を含むフィリップスとポリドール時代のレア名盤が高音質で登場!
-
レビュー
VA 『にほんごであそぼ「名歌づくし」~きれいは…ドゥーララ~』三浦大知らが教えてくれる日本語表現の豊かさ
-
レビュー
武生商業・武生商工高校吹奏楽部『究極の吹奏楽~FUNKY植田薫&武商吹部 編』世界初、吹奏楽によるファンク&ソウル集!
-
インタビュー
宮田大&大萩康司、チェロとギターで綴った美しき音楽旅行記『Travelogue』を振り返る
-
レビュー
瀬川昌久 × 蓮實重彦「アメリカから遠く離れて」ジャズと映画、各界を代表する大批評家による奇跡の対談集
-
レビュー
ヘリオス(Helios)『Domicile』ゴールドムンド名義でも活躍のキース・ケニフによる儚くも至極のアンビエント