あと半歩、洋楽に近づきたい貴方に送る360°洋楽エンターテイメント番組『タワレコ渋谷洋楽第二企画室』。進行役を務める音楽ジャーナリストの高橋芳朗です。
今回の放送はタワレボきっての長寿番組『BARボイラールーム』でもおなじみ、7月に初の日比谷野音公演を成功させたばかりのSAからNAOKIさんをゲストにお迎えいたしました! まさかのパンク・レジェンド降臨ということで、わたくしとしては緊張と恐縮の1時間半になると思っていたのですが……いやー、楽しすぎました!

もちろん終始緊張はしていたのですが、ご登場いただいた途端に場の空気を一変させてしまったNAOKIさんの太陽のような明るさにテンションは上がりっぱなし! おそらく〈渋2〉始まって以来最もアッパーな放送になったのではないでしょうか? NAOKIさんセレクションの〈ザ・クラッシュ:ベスト・ソング5選〉(下記参照)を聴きながら、ジョー・ストラマーとの感動秘話を改めて噛み締めたいと思います! NAOKIさん、本当にありがとうございました!+ぜひまた遊びにいらしてください!
※次回の放送予定など、〈渋2〉の詳細はタワレボにてチェック!

お知らせ)
タワーレコード渋谷店5階に、番組で紹介したCDが試聴できる特設ラックを設置しています! お店にお立ち寄りの際はぜひチェックしてみてください!

また、番組へのご意見ご要望、リクエストや取り上げてほしいテーマなどを随時募集中です! 番組のツイッターアカウントをフォローしてハッシュタグ【#タワレボ】【#渋2】をつけてツイートしてください! よろしくお願いします!
■ 番組ツイッターURL:https://twitter.com/yogaku_shibu2
■TowerRevolveProject(タワレボ)URL:http://www.towerrevo.jp/

8月31日放送分プレイリスト
*新譜さんいらっしゃい!
The Weeknd - Can't Feel My Face
from “Beauty Behind the Madness”
*推薦盤
Jidenna featuring Roman GianArthur - Classic Man
from Various Artists “Wondaland Presents: The Eephus”
*バイヤーズ・バトル!
■POP/ROCK担当 越山遊歩のお薦め
Camera Shy ‐ Your Only One
from “Camera Shy”
■POP/ROCK担当 松元かれんのお薦め
Ezra Furman ‐ Restless Year
from “Perpetual Motion People”
■Jazz担当 岩見のお薦め
The Gramophone Allstars Big Band ‐ Miracles
from “Jazzmaica”
*推薦盤
Boy - We Were Here
from “We Were Here”
*ゲスト・コーナー:NAOKI(SA)
SA ‐ 青春に捧ぐ part2
from “ブリング・イット・オン“
*NAOKI選〈ザ・クラッシュ:ベスト・ソング5〉
5位)
The Clash - Rock The Casbah
from “Combat Rock”
4位)
The Clash - Stay Free
from “Give 'Em Enough Rope”
3位)
The Clash - London Calling
from “London Calling”
2位)
The Clash - Tommy Gun
from “Give 'Em Enough Rope”
1位)
The Clash - Safe European Home
from “Give 'Em Enough Rope”