高品質の音楽性で熱狂的な支持を広げ続けるTokyo 7th シスターズが5周年! その中心ユニットの新シングルが映し出すのは、どこか意味深な夏の風景で……

〈ナナシス〉が加熱する理由

〈アイドル〉という存在が時代遅れのものとなった西暦2034年の近未来を舞台に、劇場型スタジオの支配人となったプレイヤーが新しいアイドルの育成を行うスマホ向けアプリゲーム〈Tokyo 7th シスターズ〉(以下、ナナシス)。リズムゲームとアドベンチャーゲームの要素をミックスした本作は、2014年のサーヴィス提供開始からコミカライズや小説といったメディアを横断する展開で支持を広げ、今年2月、ついに5周年を迎えた。

 ここ数年、二次元アイドルの人気の上昇に伴い、そうしたジャンルのアプリゲームやコンテンツが次々と新登場するなか、なぜ〈ナナシス〉はその人気をずっと堅持し、今なお熱狂的な信者を増やし続けているのか? それはもちろん、キャラクターの人間性やドラマによりスポットを当てたシナリオの魅力を含めたゲームの内容によるところもあるだろうが、ここで注目したいのは、その音楽面の充実ぶりだ。

〈ナナシス〉というコンテンツは、昨今のメディアミックス作品にしては珍しく、ひとりのクリエイターの色が濃く出ている。それは本プロジェクトの原作者であり総監督の茂木伸太郎が、ゲーム、音楽、ヴォイスドラマ、MV、ライヴ、パッケージのデザインまでに至る、コンテンツの隅々にまで直接タッチしているからだ。彼は総合音楽プロデューサーとして〈ナナシス〉の全楽曲の制作にも関与。また、SATSUKIUP­DATE及びカナボシ☆ツクモ名義でほとんどの楽曲の作詞も手掛けている(一部楽曲では作曲も担当)。世界観やキャラクター設定などを企画段階から考案し、〈ナナシス〉という物語のすべてを知り尽くした創造主たる人物がみずから作家としても携わっている、という特性が〈ナナシス〉の音楽にはある。

 また、茂木は学生時代にバンド活動を行っていたほどの音楽好きで、Hi-STANDARDからジャズ、エレクトロニカなどまで聴いていたという。そうした彼のバックグラウンドは、いわゆるアイドル的な可愛らしさを追求するだけではない、〈ナナシス〉楽曲の多様性に大きな影響を及ぼしているように思う。例えば本作のために作られた最初の楽曲、セブンスシスターズ“Star☆Glitter”(2014年)は、kz(livetune)製の星空のように煌びやかなエレクトロ・ハウス。kz(livetune)は以降も継続的に楽曲を提供しており、特に同じくセブンスシスターズの“SEVENTH HAVEN”(2016年)はある種の凶暴性をも感じさせるメタリックなEDM調に仕立て、アニクラ(アニメ音楽を中心としたクラブ・イヴェント)における〈ナナシス〉人気を決定付けた。

 

意味深なサマー・ソング

777☆SISTERS NATSUKAGE -夏陰- ビクター(2019)

〈ナナシス〉には他にもさまざまな方向性のユニットが存在しているが、そのメイン・グループとなるのが、ゲーム・プレイヤーが運営するスタジオ〈777(スリーセブン)〉に所属する12人のアイドルで構成された777☆SISTERS。もともとはそれぞれ別々に活動していた4つのユニットが〈次世代アイドル〉というテーマのもと集結したもので、物語は彼女たちの成長を中心に描かれている。その楽曲はもちろん、ユニットのそのときどきの状況やコンセプトに合わせて制作されるわけだが、なかでも今回のニュー・シングル“NATSUKAGE -夏陰-”は、非常に意味深な作品として捉えることができそうだ。

 瑞々しく揺らぐギターと清涼感たっぷりのビートが、終わりゆく夏のメランコリックな風景を呼び起こす表題曲は、ゲームの最新話〈EPISODE 4.0 AXiS〉のエンディング・テーマとして制作されたもの。作詞はSATSUKI-UPDATE、作/編曲は藤田卓也が担当している。サビの〈右手に残った/さよならが今も痛むよ〉といったフレーズをはじめ、歌詞には別れの喪失感が貼り付いており、最新のエピソードで777☆SISTERS始まって以来の波乱が訪れている状況と照らし合わせると、どうしても不穏な気持ちを拭えない。これまで“僕らは青空になる”(2015年)で〈高過ぎてあきらめた青空に/今日は届きそうな気がするんだ〉とトップ・アイドルへの憧れを晴れやかに歌い、“STAY☆GOLD”(2017年)で見上げた空の上に虹を見つけてきた彼女たちが、〈日ごと高くなる青空の行方を/ひどく眩しそうに見ていたあなた〉のいない夏を、どこか切々とした響きのハーモニーを重ね合わせて表現する。思えば2017年のシングル表題曲“ハルカゼ~You were here~”は春の別れと新しい旅立ちを描いた合唱曲だったが、今回の“NATSUKAGE -夏陰-”はその夏版とでも言うべき、青春時代の繊細な感傷を封じ込めたサマー・ソングになっている。

 一方、作詞をカナボシ☆ツクモ、作/編曲を黒川陽介が担ったカップリング曲の“夏のビードロ☆シンフォニー”は、夏の甘酸っぱいメモリーを躍動感溢れるリズムとキラキラとしたシンフォニック・サウンドに乗せて届ける陽性のナンバー。昨夏には初の日本武道館公演を大成功させた〈ナナシス〉だが、7月に千葉・幕張メッセでの5周年記念ライヴ2デイズを控える今年の夏も、このシングルと共に最高の思い出を作ってくれるはずだ。

7月3日にリリースされるTokyo 7th シスターズのライヴ盤『t7s 4th Anniversary Live -FES!! AND YOUR LIGHT- in Makuhari Messe』(ビクター)。その他、DVD/BD版もあり