トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
著者
北野 創(きたの はじめ)
ライター/編集。主にbounce、リスアニ!、リアルサウンド、Mikiki、音楽ナタリーなどで執筆。
邦楽
Axelight『NARRATIVE』PassCodeやKolokolに通じるラウドで踊れる楽曲群 ハードすぎないサウンドと共感性の高い歌詞が魅力
レビュー
2025年02月06日
邦楽
あなたも等身大の牧島輝に会える――創作への熱意と決意が込められたフルアルバム『RePAINT』を語る
インタビュー
2025年01月30日
邦楽
可憐なアイボリー『白じゃいられない』HoneyWorksプロデュースのアイドルがメジャーデビュー! かわいいだけじゃない12人の覚悟を感じる一作に
レビュー
2025年01月30日
邦楽
Sir Vanityの梅原裕一郎・中島ヨシキ・桑原聖・渡辺大聖が語る、自由で多彩なロックを鳴らした新作『Latitude』
インタビュー
2025年01月27日
邦楽
突然段ボール『変色するスカーフ』イカ天で披露した“凍結”の新録も収録 諧謔と反逆を鳴らし続ける前衛ロックの雄による3年ぶりの新作
レビュー
2025年01月23日
洋楽
イチバン・ドン(Ichiban Don)『S H O G U N』5lackも参加 BudaMunk製の酔いどれビート上で盟友たちと気怠くマイクを交わす
レビュー
2025年01月23日
邦楽
RIS-707『DANCE CULT』トーキング・ヘッズを思わせるトライバルロックにポーティスヘッド風のトリップホップまでが揃うカルトな1枚
レビュー
2025年01月14日
邦楽
bounceライター陣の選ぶ2024年の〈+1枚〉
コラム
2025年01月06日
邦楽
Quubiに人生を賭けたい! 3人が語る新体制初のアルバム『Meme』と2025年の目標
インタビュー
2025年01月06日
邦楽
『町あかり テクノ編 前編』『後編』イエローマジックな歌謡曲路線の2連作 素っ頓狂だけどチャーミングで楽しい曲が盛り沢山
レビュー
2024年12月27日
邦楽
サンドリオンは解散しても未来で輝く! 黒木ほの香、小峯愛未、小山百代、汐入あすかが語る8年の軌跡とメモリアルベスト盤
インタビュー
2024年12月26日
邦楽
fhána『The Look of Life』等身大な日常を描く曲があなたの日々を彩る。生命力に溢れた新体制初のアルバム
レビュー
2024年12月20日
邦楽
前島亜美『Determination』前山田健一や藤永龍太郎などクレジットだけでもエモくなる、大人になった〈あみた〉のソロデビュー作
レビュー
2024年12月13日
邦楽
狐火『loveletters,』闘志と優しさの根源に触れる14枚のラブレターが胸を打つ
レビュー
2024年12月13日
邦楽
Weird the art『AFTER MANIAC』無駄を削ぎ落としたループに身を預け、落ち着き払ったフロウで我が道を行く初ソロ作
レビュー
2024年12月11日
邦楽
HACHI『for ASTRA.』透明感と憂いを湛えた声のバーチャルシンガーが本物の表現力を示したメジャー初作
レビュー
2024年12月06日
邦楽
眉村ちあき『うふふ』人懐こいけどハッとする曲だらけ! 自由な視点で本質を突く気ままなメジャー5周年作
レビュー
2024年11月28日
邦楽
ファントムシータ『少女の日の思い出』Adoプロデュースのレトロホラーアイドルによる1st きくお、てにをは、小春、ユリイ・カノンらが作曲
レビュー
2024年11月18日
邦楽
EVISBEATS & Kazuhiko Maeda『Syn Fonia』自由な筆致で飛び交う音が心の凝りを解きほぐす 即興演奏をまとめたインスト集
レビュー
2024年11月11日
邦楽
ReGLOSSが壁のない音楽を世界中に届ける! ホロライブ発の5人組が語る成長ストーリー
インタビュー
2024年11月05日
1
2
3
4
5
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
邦楽
誰のための音楽だ? Number_i“GOD_i”に聴く、攻めの姿勢とポップさを両立させた勇敢さ
コラム
2025年02月17日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
90年代のBUCK-TICKにしか作れなかった名盤『Six/Nine』 その音楽的探究と挑戦に深く迫る
連載
2025年02月17日
その他
CDの大量生産・大量消費を超えて――アイドルやK-POPの推し活と環境問題、SDGsの関係
連載
2025年02月18日
邦楽
星野源“Eureka”のサウンドと歌詞を考察 抑制されたクワイエットストーム、そして不確かな〈わからなさ〉と確かな絶望
コラム
2025年02月18日
邦楽
誰のための音楽だ? Number_i“GOD_i”に聴く、攻めの姿勢とポップさを両立させた勇敢さ
コラム
2025年02月17日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
90年代のBUCK-TICKにしか作れなかった名盤『Six/Nine』 その音楽的探究と挑戦に深く迫る
連載
2025年02月17日
メタル
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第85回 ドリーム・シアター(Dream Theater)『Parasomnia』は凄い作品だ! ポートノイ王の帰還と〈難しさ〉について
連載
2025年02月14日
邦楽
玉置浩二&安全地帯の名曲を後藤真希、斉藤由貴、さかいゆう、德永英明がNHK「The Covers」でカバー!
ニュース
2025年02月11日
邦楽
誰のための音楽だ? Number_i“GOD_i”に聴く、攻めの姿勢とポップさを両立させた勇敢さ
コラム
2025年02月17日
洋楽
ケンドリック・ラマーVS.ドレイク、USヒップホップビーフで何が起こっている? ラップシーン全体を巻き込む大抗争を解説
コラム
2024年05月13日
邦楽
バービーボーイズの特殊すぎるオリジナリティを徹底分析 比類なきバンドに隠された洋楽的エッセンスと歌謡曲の伝統
連載
2025年02月04日
邦楽
藤井 風がオランダの大型ジャズフェスに出演決定 メアリー・J・ブライジら第1弾ラインナップが発表に
ニュース
2025年01月30日
邦楽
ZARD 35周年リクエストベストはなぜ過去最高音質なのか? 最新リマスターと音作りの秘話をデビューから支えたエンジニアが明かす
インタビュー
2025年02月10日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
谷村有美『PRISM (2024 Remaster)』90年代ガールポップ屈指の傑作! シティポップからユーロビートまで名曲だらけな4作目
レビュー
2025年02月13日
邦楽
高橋優『HAPPY』〈幸せ〉に繋がる多様な要素を繊細に描き、思いを込めた9作目
レビュー
2025年02月13日
洋楽
フィルモア・グリーン(Philmore Greene)『The Grand Design』ジャズ系サンプル使いの正統派ブーンバップ × 鬼シブな人選のゲスト
レビュー
2025年02月19日
邦楽
鈴木実貴子ズ『あばら』田渕ひさ子や五味岳久ら豪華ゲストが参加 窮屈な現状に対して鋭く熱い歌を聴かせるメジャー初アルバム
レビュー
2025年02月19日
邦楽
VA『アカサカ・ソウル デラックス』しばたはつみ、弘田三枝子、平山みき、堺正章らによる日本コロムビア産の和製ソウル&グルーヴ歌謡
レビュー
2025年02月19日
邦楽
谷村有美『PRISM (2024 Remaster)』90年代ガールポップ屈指の傑作! シティポップからユーロビートまで名曲だらけな4作目
レビュー
2025年02月13日
邦楽
高橋優『HAPPY』〈幸せ〉に繋がる多様な要素を繊細に描き、思いを込めた9作目
レビュー
2025年02月13日
邦楽
揺らぎ『In Your Languages』シューゲイザー再評価の先陣を切ったバンドの最新作はランカムらUKフォーク勢とも共振する一枚
レビュー
2025年02月14日
邦楽
ヒトリエ『Friend Chord』焦燥や喪失をよりストレートに、よりエモーショナルに鳴らした堂々たるロックアルバム
レビュー
2025年02月12日
邦楽
谷村有美『Hear (2024 Remaster)』ガールポップの教科書的名曲など含む89年の傑作がリイシュー! 西脇辰弥ワークスも存分に堪能
レビュー
2024年11月05日
邦楽
VA『玉置浩二の音楽世界』ビートたけし、中森明菜、沢田研二、松田聖子、MISIAらへの提供曲をまとめて楽しめる豪華コンピ
レビュー
2025年01月20日
邦楽
谷村有美『PRISM (2024 Remaster)』90年代ガールポップ屈指の傑作! シティポップからユーロビートまで名曲だらけな4作目
レビュー
2025年02月13日
邦楽
Omoinotake『Pieces』大ヒット“幾億光年”も収録 ヒゲダンのように最新J-POPを更新、世界に打って出るドラマチックな曲の数々
レビュー
2025年01月29日
邦楽
wacci『Dressing』松下洸平演じるドラマ「放課後カルテ」の主題歌“どんな小さな”など、日常にフィットする王道J-POP集
レビュー
2025年01月31日
邦楽
高橋優『HAPPY』〈幸せ〉に繋がる多様な要素を繊細に描き、思いを込めた9作目
レビュー
2025年02月13日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# Number_i
# KENDRICK LAMAR
# BUCK-TICK
# 星野源
# PAT METHENY
# 来日
# CD再生委員会
# THE JAM
# 追悼
# オフコース
Mikiki
著者一覧
北野 創