
3位
Sayuri
――音楽的なルーツや歌いはじめたきっかけを教えてください。
Sayuri「歌を始めたきっかけは、ミュージカルでした。どちらかと言うと1人で歌う歌より、大勢で歌う歌がずっと大好きでした! 歌うことより踊ることの方が多かったです。
数年前にライバーになり、あまり知らなかったJ-Popの曲を150曲くらい覚えました。5年ほど前からご縁があり〈レトロPOP〉をコンセプトに歌の活動もさせていただき、どんどん歌の世界にのめり込んでいきました!」
――BIGO LIVEでの配信や楽曲提供イベントを通じての感想を教えてください。
Sayuri「こんな大きなイベントでまさか自分が入賞できるなんて、夢にも思っていませんでした!! この楽曲をプレゼントしてくれたリスナーさんに本当に感謝してます!
いつも応援してくれるリスナーさんはもちろん、これから出会うみんなの背中を押せる歌ライバーになりたいな!と、イベントを通してますます強く思いました!」
――T4Kさんの提供曲“Witch your Choice”はドラマティックで感動的なバラードだと思いました。曲調や歌詞のご感想、この曲を歌うにあたってどう取り組んだか、またレコーディングのエピソードを教えてください。
Sayuri「この曲を制作するにあたり、歌詞に関しては本当に何度も何度も話し合いを重ねさせていただき、私の伝えたい思いを沢山詰め込ませていただきました。
確かにあった〈コロナ禍〉という大変な時代の記憶も、いつかはきっと薄らいでいってしまう。こうして形として残すことができ、また同じように大変な時代が訪れた時、誰かの背中を押せる応援歌になればと心を込めて取り組ませていただきました。
レコーディングでは初めてT4Kさんとお会いでき、歌詞の意味に合った私の表現したい声を言葉巧みに引き出していただきました!! どうしたいかを瞬時に察知してくれるすごい人!という印象を受けました!」
BIGO LIVE:https://www.bigo.tv/ja/user/Kuro1127
Instagram:https://www.instagram.com/sayuri_1203_/

“Witch your Choice”作曲
T4K
――Sayuriさんの歌声やシンガーとしての魅力、可能性をどんなところに感じますか?
T4K「先日RECにご一緒させていただいたのですが、頭の中である程度自分の理想というものを作っていたところに驚きまして、そこって意外とみんな、すんなりできないので、可能性は特にそのあたりに感じました。
魅力に関しては、楽曲に閉じ込めさせていただいた、というのが感想なのですが、本人の歌詞に込める想いがとても強く、そことの兼ね合いで響く内容がとても素晴らしいので、やはり楽曲を聴いていただきたい、に尽きますね。
特にハイトーンは、元々Sayuriさんが歌をしっかり歌われていたということを知らない人でも聞き耳を思わず立ててしまうのではないでしょうか?」
――“Witch your Choice”はどのような思いで作曲・作詞された曲なのでしょうか?
T4K「作詞に関しては上述の通り、Sayuriさんの思いが強く反映されています。
最初は自分が提案して、そのあとにSayuriさんが精査して……みたいな感じで作っていたのですが、結構こだわっていただいたので、もともとの歌詞が数行とかになってます(笑)。ゆえに苦労してみんなで作ったという気持ちが強く、Sayuriさんが聴いても、新規リスナーさんが聴いても楽しめる内容なのではないでしょうか。
楽曲に関しては、自分はあまりバラードを作らない、作ったとしてもめちゃくちゃ盛り上がるパワーバラードみたいなものを作りがちなのですが、Sayuriさんのことを調べていって、それよりはやはり普遍的なバラードでいった方が合うのではないかと思い、その方向性で作らせていただきました」