「今、ジェイムスズーラース・ディートリッヒとそれぞれ別のエレクトロのプロジェクトをやっているんだ。ホセ・ジェイムズの『ブラックマジック』に参加したときにフライング・ロータスと知り合ってから、エレクトロに魅了されてね。今のお気に入りはドリアン・コンセプトサンダーキャットかな」「ここ数年ブラジル音楽、特にトニーニョ・オルタミルトン・ナシメントに心酔しているんだ。ミルトンもトニーニョもジャズに大きな影響を受けているし、反対にブラジル音楽もジャズに影響を与えている。例えばパット・メセニーがそうだよね」

 ヴィジェイ・アイヤークレイグ・テイボーンマルグリュー・ミラーに師事した生粋のジャズピアニストのギデオン・ヴァン・ゲルダーは、ジャズミュージシャンとしての実力を兼ね備えた上で、多方面にアプローチできる資質を持ち合わせた稀有なアーティストだ。

GIDEON VAN GELDER Lighthouse Kindred Spirits/Pヴァイン(2014)

 透明感のあるベッカ・スティーブンスの声がいきいきと響き、ジャマイア・ウィリアムスがファットなビートを生み出し、リック・ロサトは繊細な演奏に加え、ゆったりとしたタイム感をもたらしている本作は、変拍子を駆使したモーダルなアコースティックのジャズとして機能しながら、そこには様々なジャンルの要素が込められている。

 「だまし絵の巨匠エッシャーの絵のようにぐるぐると回り、明確な構造が隠されてしまう魔法のような音楽」と評するブラジルのミナス人脈のギタリスト、トニーニョ・オルタの楽曲の独特の構造を取り出し、アコースティックのジャズとして再構築したかと思えば、「エレクトロ・ミュージックを演奏することと伝統的なジャズを演奏することにはそれほど大きな違いがない。ジェームスズーやラース・ディートリッヒも僕にとってはジャズだから、自分のアプローチも彼らと似たものになるのは当然だよ」と語るように、アルバムの随所でロックやエレクトロ・ミュージックの要素を生演奏のジャズに置き換え鳴らしている。そして、それらをホセ・ジェイムズや黒田卓也を手掛けるエンジニア、ブライアン・ベンダーが“非ジャズ然”とした響きに仕上げ、サウンドに躍動感と開放感を加えている。そんな様々なジャンルの要素をロジカルに融合させてしまうギデオンは実に自然体だ。

 「どんな音楽でもそれに最適なサウンドやイディオムがあって、僕はそのセッティングに一番合うサウンドを見つけようとしているだけなんだ。それがどんなジャンルでも関係ないよ」