クラシック、ジャズ、ポップスを横断、さらなる進化を遂げたニュー・アルバム
アンファン・テリブル――99年生まれのうら若きピアニスト・草田一駿にはこの形容こそが相応しい。ピアノ・トリオによるセカンド・アルバム『Trionfi』(トリオンフィ)は、ヒップホップ以降のタイムフィールとオルタナティヴ・ロック以降の音圧を備えた、濃密で鮮烈な内容だ。2曲目から11拍子を駆使して聴き手を惑乱させる井口なつみ(ドラムス)、リンダ・オーもかくやという野太いベースラインで動的なソロを取る宮地遼(ベース)も縦横無尽の大活躍。草田の出世作になるのは間違いないだろう。2020年と2021年にフジロックにも出演し、昨今はCM音楽の制作なども行っている草田だが、彼の来歴を辿ると幼少期から親しんでいたクラシックに辿り着くという。
「テクニック面はもちろん、作曲する時の原点のひとつにクラシックがあると思います。特に、ドビュッシーやラヴェルやフォーレなど、フランスの印象派の音楽を初めて聴いた時は衝撃を受けて。彼らの美意識からの影響はこれからも創作をする上で出てくるでしょうね」

昨今、ブラッド・メルドーがバッハやフォーレの曲を取り上げているが、それについてはこう話してくれた。
「温故知新じゃないですけれど、メルドーにしてもキース・ジャレットにしても、対位法的なメソッドなど、バッハが根底にありますよね。それでいて、新しい解釈を込めた作品を出して、それに世界中のミュージシャンが感化されて自分のオリジナルな音楽を作り上げている。僕もそのひとりだと思います」
13歳の頃からジャズやロックにも触発されるようになったという。そのきっかけは?
「同じ広島出身のピアニストの大林武司さんと出会ったり、学校の課外活動の一環でビッグ・バンドに入ったり、いろいろなことが重なって、中学2年の時にジャズやロックを聴き始めました。大林さんのお薦めもあってソニー・クラーク、ウィントン・ケリー、レッド・ガーランドを聴いたり。ジャズ以外だと、スライ&ザ・ファミリー・ストーンとかアース・ウィンド・アンド・ファイアー、ロックだとドアーズ、プログレだとソフト・マシーンなども聴きました。それまでずっとクラシック一辺倒だったけど、それだけだとどうしても頭打ちになるのを感じてきたし、表現しきれないことが多いなと思っていたので。そこで新しい扉が開けたような感覚はすごくありました」
なお、『Trionfi』を聴いて筆者が連想したのは、ロバート・グラスパーの『ダブル・ブックド』や『カンヴァス』。2作とも、複数の歌い手をフィーチャーしたネオ・ソウル路線の『ブラック・レディオ』以前のアルバムだが、極めて先鋭的で野心的な作品だ。そして、『Trionfi』にはそれらとの共振を感じさせる。これは最大級の賛辞である。なお、意外だったのが、彼が音楽大学で学んだ経験がないということ。大学では社会学を勉強したそうだ。
「社会学って言語もやれるしジェンダーもやれるし歴史もやれるし、そこら辺の境目の曖昧さが僕にはすごく合っているなと思って。実際に大学で学んだことが今の自分に活きています。音楽を受け取る時でも、解像度があがったというか」
9月1日には丸の内のコットン・クラブでライヴも行われる。『Trionfi』のトリオを軸としながらも、ファースト・アルバム『Flumina』に参加していた朝田拓馬(ギター)、窪田想士(ヴィブラフォン)を加えたクインテットでの演奏もあり。こちらも新たな側面を見せてくれそうだ。
草⽥⼀駿(Kazutoshi Souda)
1999年、広島県⽣まれ。5歳よりクラシックピアノを始める。13歳よりジャズやロック等を聴き始め同時に作曲も始める。〈Seiko Summer Jazz Camp 2016〉にて〈Best Composition and Arrangement Award〉を受賞。2020、2021年に2年連続で〈FUJI ROCK FESTIVAL〉に出演。2022年6⽉、1stアルバム『Flumina』をリリース、9⽉に東京・丸の内コットンクラブを含む初の全国7ヶ所リリースツアーを開催。その他著名アーティストとの共演やサポート、レコーディング、CM⾳楽制作など精⼒的な⾳楽活動を⾏っている。
OFFICIAL SITE:https://www.kazutoshisohta.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kazutoshisohta/
X(Twitter):https://x.com/kazutoshisohta
YouTube:https://www.youtube.com/@kazutoshisohta
LIVE INFORMATION
草田一駿 全国ツアー
2025年8月4日(月)浜松 Hermit Dolphin
開場/開演:18:30/19:30
2025年8月5日(火)草津 Coltrane
開場/開演:18:30/19:30
2025年8月6日(水)神戸 Sharp Eleven
開場/開演:19:00/19:30(ジャムセッション有)
2025年8月7日(木)高松 So Nice
開場/開演:19:00/19:30
2025年8月8日(金)広島 Live Juke
開場/開演:18:30/19:30
2025年8月9日(土)倉敷 Avenue
開場/開演:18:30/19:30
2025年8月10日(日)大阪 Gallon(featuring 広瀬未来・トランペット)
開場/開演:18:30/1st 19:30/2nd 20:50
2025年8月11日(月・祝)名古屋 Mr. Kenny’s
開場/開演:18:00/19:30
“草田一駿 Trio α with 五重奏体系 2nd Album「Trionfi」Release Tour Final at COTTON CLUB”
2025年9月1日(月) 東京丸の内 Cotton Club
1st show 開場/開演:17:00/18:00
2nd show 開場/開演:19:45/20:30
■出演
草田一駿(ピアノ)/宮地遼(ベース)/井口なつみ(ドラムス)/朝田拓馬(ギター)/窪田想士(ヴィブラフォン)
https://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/kazutoshi-sohta/