-
レビュー
リディア・ダハー&タタフル 『Algier』 アラブ系の血引く女性SSWとアルジェリアの若手バンドの共演盤は摩訶不思議な音世界
WORLD2015.11.25 -
レビュー
マリナ・ファヘス 『Dibujo De Rayo』 浮世離れした夢想サウンドが可愛らしくも刺激的な〈ネクスト・フアナ・モリーナ〉の新作
WORLD2015.11.20 -
レビュー
ヴァハグニ 『Imagined Frequencies』 ハマシアンら参加、フラメンコにジャズ溶け込ませたアルメニアのムード漂う新作
WORLD2015.11.04 -
レビュー
クラスター・シスターズ 『Cluster Sisters』 古き良きエンターテイメント再現、見事なハーモニーが◎な初作
WORLD2015.10.27 -
レビュー
ガル・コスタ 『Gal Estratosferica』 モレーノ&カシンがプロデュース、カエターノらが世代超えて楽曲提供した4年ぶり新作
WORLD2015.10.23 -
レビュー
ダビー・トゥーレ 『Amonafi』 アコギ中心の爽やか&躍動感あるサウンドに透明度高い歌声と哀愁メロが冴え渡る一枚
WORLD2015.10.02 -
レビュー
イネス・メゼール 『Strong』 マグレブ系女性SSWがジョン・レイノルズら迎えた新作は力強い歌声が魅力の80s風サウンドなポップ盤
WORLD2015.09.04 -
レビュー
バルー・カンタ 『Boboto』 エルヴェル・セルカルのカリビアン&ジャジーなピアノも◎、テンダーな歌声響く好盤
WORLD2015.08.19 -
レビュー
タル・ナショナル 『Zoy Zoy』 ニジェールのバンドによる新作は演奏も歌&コーラスも謎のグルーヴ感巻き起こす一枚
WORLD2015.08.13 -
変酋長見聞録
佐野元春の衝撃的な新作『BLOOD MOON』を含めて、コヨーテ・バンド三部作を聴いて思ったこと(アルバム・レヴュー)
JAPAN2015.07.30 -
レビュー
レ・アンバサドゥール 『Rebirth』 サリフ・ケイタが70sに在籍、マリ伝統音楽に多彩なサウンド融合した現代でも◎な再結成盤
WORLD2015.07.24 -
インタビュー
混迷する時代だからこそ求められていたロックの衝撃――佐野元春が新作『BLOOD MOON』から〈ロック音楽の本質〉まで語ったロング・インタヴュー
JAPAN2015.07.22 -
レビュー
ファリス 『Mississippi To Sahara』 伊とトゥアレグ族の血継ぐギタリストがUSブルース曲を砂漠のブルース様式で演奏した新作
WORLD2015.07.22 -
レビュー
ルーカス・アルーダ 『Solar』 リオン・ウェアやアジムス人脈迎えたブラジリアン・メロウ・グルーヴ極まる2作目
WORLD2015.07.14 -
レビュー
セルジオ・ピ 『Meu Pop E Black Power』 リオ発マルチ・シンガーのキラキラ80sサウンド&囁きヴォーカルで多幸感溢れる初作
WORLD2015.07.10 -
レビュー
サクリ・クオリ 『Delone』 ソニック・ユースのスティーヴら迎えたロード・ムーヴィーのサントラのようにイマジナティヴな新作
WORLD2015.06.19 -
レビュー
ンボングワナ・スター 『From Kinshasa』 元スタッフ・ベンダ・ビリリのメンバー率いる強烈にパンクでサイケデリックな初作
WORLD2015.06.18 -
レビュー
モノスウェージ 『Monoswezi Yanga』 アフリカン・フォーク×北欧ジャズを展開するバンドの2作目
JAZZ2015.06.01 -
レビュー
ロス・チンチェス 『Fongo』 ペルーのサイケデリック・クンビアがUKマナーで復活、いかがわしさ全開の一枚
WORLD2015.05.22 -
レビュー
フリアン・モウリン 『Sur Solar』 ブエノスアイレスのSSWの新作はアレンジの構築美も流石なリラクシン・フォーキー・ポップ
POP / ROCK2015.05.21