パリ出身のデュオ、イッツ・ア・ファイン・ラインの初作はウェザオール作品に通じる暗黒エレクトロ軸にサイケやクラウトロック取り込んだサウンド Kill The DJ / OCTAVE ジャンル 洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック 出典 bounce 2016 September 池田謙司 2016年09月08日 IT'S A FINE LINE 『It's A Fine Line』 Kill The DJ / OCTAVE 2016 洋楽 洋楽エレクトロニック/ダンスミュージック # エレクトロ 共にパリ出身のイヴァン・スマッジとティム・パリスによるデュオ。だいぶ前からこの名義で活動していたようですが、アルバムは初めてです。暗黒エレクトロを基調としながら、サイケやクラウト、スペース・ディスコを取り込んだサウンドは、最近のウェザーオールやハーヴィー作品にも共鳴するもの。既存のクラブ界隈との距離感も絶妙で、彼らの出自がよくわかります。フランツ・フェルディナンドのアレックスも参加。
クラシック ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Herbert Von Karajan & Berliner Philharmoniker)『放送録音集成 第1集 ライヴ・イン・ベルリン 1953~1969』帝王の初出録音がてんこ盛りなファン待望BOX! レビュー 2025年05月07日
邦楽 TK from 凛として時雨『Whose Blue』稲葉浩志(B’z)、suis(ヨルシカ)ともコラボ! エキセントリックかつキャッチーな音世界を深めたソロ5作目 レビュー 2025年05月08日
ジャズ シャカタク(Shakatak)『45th Anniversary Collection』来日したUKジャズファンク/フュージョンのレジェンドによる新曲も収録した2枚組ベスト! レビュー 2025年05月09日