Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

【Random Access ONLINE ~ネット音楽ってなに?~】第4回 tomad(Maltine Records主宰)に訊く、インターネット的音楽とは?

ネット上だけに存在する音楽について気になってしょうがない欲張りな編集部員による連載!
ジャンル
邦楽 邦楽ポップ/ロック 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック
インタヴュー・文
加藤直子(Mikikiネット音楽部)
2014年09月17日
# Random Access ONLINE # ネット・レーベル # ネット音楽
Page 644 / 2 1ページ目から読む
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
VARIOUS ARTISTS
『MP3 KILLED THE CD STAR?』
関連アーティスト
tomad
関連リンク
  • Maltine オフィシャルサイト
  • tomad (tomad) | Twitter
関連記事
洋楽
エティエンヌ・ドゥ・クレシー(Etienne De Crécy)『Warm Up』デーモン・アルバーン、ケロ・ケロ・ボニトなど全曲ゲストを招いたコラボ作
レビュー
2025年05月20日
洋楽
藤井 風や宇多田ヒカルら魅了するA.G.クック(A. G. Cook)――PC Music設立からJ-Popでの活躍まで、そのキャリアを振り返る
コラム
2023年10月31日
洋楽
ハイド(Hyd)『CLEARING』故ソフィーも参加 QTことヘイデン・ダナムがPCミュージックから発表した神秘的なエレポップ作品
レビュー
2023年01月11日
洋楽
Autumn FruitにTOWER DOORSから6つの質問 音楽の新たな大航海時代を築くmakran所属の多国籍ポップ・グループ
TOWER DOORSブログ
2020年10月23日
洋楽
今週の洋楽ベスト・ソング5 レディー・ガガ(Lady Gaga)3年ぶりの新曲“Stupid Love”など
連載
2020年02月28日
邦楽
MANON『TEENAGE DIARY』 ファンシーでウェイヴィーな弱冠16歳の次世代カルチャー・アイコン
コラム
2018年08月15日
洋楽
セイント・エティエンヌ 『Home Counties』 ケロ・ケロ・ボニトら参加、オールディーズ趣味を忍ばせた爽やかなエレポップ集
レビュー
2017年07月24日
邦楽
ディプロも注目する男女ユニットKiWi、ベース・ミュージックのエグ味と甘いメロディーをファンタジックな煌めきでくるんだ一筋縄ではいかない初作
レビュー
2017年01月24日
洋楽
【Lost Decade Education】Vol.4 UKの3人組ケロ・ケロ・ボニトがめざす〈インターナショナル・ミュージック〉の核心とは?
連載
2015年12月14日
洋楽
マドンナや安室作品も手掛けたグラスゴーの超新星、ソフィーのシングル集はハドモやラスティ以上(?)の異端児ぶり発揮したサウンド満載
レビュー
2015年12月02日
洋楽
柳樂光隆が注目の作曲家・挾間美帆に迫った連載とMikiki主催フェスの記事が上位に! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年09月29日
洋楽
堂本剛の新作『TU』読み解く深掘りコラムが1位、TrySailらの新作紹介記事も人気! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年06月30日
洋楽
【Lost Decade Education】Vol.3 サンフランシスコのGrimecraftが来日! TREKKIE TRAXのSeimeiも交えてUSの音楽事情を訊く
連載
2015年06月26日
邦楽
KOSMO KAT、フューチャー・ベース経由のトラック×岡村ちゃん似の本人歌唱が強烈なキラー曲含む初CD
レビュー
2015年06月17日
邦楽
このディスコ感と歌声に惹かれる! 要注目の新ユニット・Hocoriの初MV“God Vibration”解禁
ニュース
2015年06月03日
洋楽
【Lost Decade Education】Vol.2 Maltineに作品を残すロンドンのプロデューサー・bo enを迎えて
連載
2015年05月19日
洋楽
【Lost Decade Education】Vol.1 Seihoにパーゴル、bo enらと出演した初のロンドンでのイヴェントをtomadがレポ!
連載
2015年04月06日
邦楽
ズーム・レンズからの初作も話題のLLLL、禁断の多数決の加奈子ら8名の女性歌手招きシューゲイズな白昼夢描く2作目
レビュー
2015年04月06日
謎多き女性シンガーQTが未来ポップなデビュー曲“Hey QT”のMV公開&ディプロ製リミックスがフリーDL可
ニュース
2015年03月26日
洋楽
これまたキュートすぎる♪ ケロ・ケロ・ボニトがノスタルジックなミディアム“Picture This”ドロップ&試聴可能
ニュース
2015年03月13日
Mikiki 連載 邦楽 邦楽ポップ/ロック 邦楽エレクトロニック/ダンスミュージック 【Random Access ONLINE ~ネット音楽ってなに?~】第4回 tomad(Maltine Records主宰)に訊く、インターネット的音楽とは?
RANKING人気記事
メタル
【西山瞳の鋼鉄のジャズ女】第90回 オジー・オズボーン&ブラック・サバス最後のライブに涙! メタルの継承を目の当たりにした感動を綴る!!
連載
2025年07月07日
邦楽
BUCK-TICKやLUNA SEAにインスパイアされたkeinの歌心――抜け感、メジャー感がキーワードのEP『delusional inflammation』を語る
インタビュー
2025年07月08日
映画/映像
映画「国宝」に心を鷲づかみにされた! 湯山玲子が綴る吉沢亮のあっぱれな役者魂、歌舞伎という芸術の見事なエンタメ化
コラム
2025年07月02日
邦楽
松本隆にとって最後の風街イベント〈風街ぽえてぃっく2025〉開催決定 近藤真彦、槇原敬之、氷川きよし、井上芳雄ら第1弾出演者も発表
ニュース
2025年07月08日
メタル
メタリカやガンズ、驚きのゲストも登場 オジー・オズボーン&ブラック・サバス最後のライブ〈Back To The Beginning〉写真とセトリが到着
ニュース
2025年07月07日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
杏里『ANRI the BEST blue』シティポップ熱で海外人気が高まった角松敏生作“Remember Summer Days”など〈新たな名曲〉を選出
レビュー
2025年07月02日
邦楽
Mrs. GREEN APPLE『10』“ダンスホール”などヒット曲から2014年の“慶びの種”の驚きな新録まで収録した周年ベスト
レビュー
2025年07月08日
邦楽
甲斐バンド『ノワール・ミッドナイト』甲斐よしひろ率いるレジェンドから16年ぶりの新作が到着 亡き大森信和のラストセッションを用いた音源も
レビュー
2025年07月07日
洋楽
ジェニー・ヴァル(Jenny Hval)『Iris Silver Mist』セルジュ・ルタンスのエレガントな香水のようにリスナーを極上の前衛ポップに誘う
レビュー
2025年07月08日
洋楽
モーガン・ウォーレン(Morgan Wallen)『I’m The Problem』カントリーお騒がせスターの人気を物語る、全米1位を獲得した37曲116分の超大作
レビュー
2025年07月08日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 映画 # 吉沢亮 # 槇原敬之 # Mikiki 2025 # 杏里 # 角松敏生 # FUJI ROCK FESTIVAL # BLACKPINK # KENDRICK LAMAR # OASIS
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.