Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

ボーイ・ジョージ(Boy George)を知るための5枚

【PEOPLE TREE】BOY GEORGE『This Is What I Do』Part 2
ジャンル
洋楽 洋楽ポップ/ロック
出典
bounce 2014 April
文
山西絵美
2014年04月07日
# ニュー・ロマンティックス
関連作品をタワーレコードでチェック
洋楽
BOY GEORGE
『This Is What I Do』
関連アーティスト
BOY GEORGE CLUTURE CLUB JESUS LOVES YOU
関連リンク
  • BOY GEORGE オフィシャルサイト
  • BOY GEORGE | Facebook
  • BOY GEORGE (BoyGeorge) on Twitter
  • CULTURE CLUB オフィシャルサイト
関連記事
洋楽
80年代UKポップとその時代――ABCにデュラン・デュラン、タワレコ限定コンピ『BRILLIANT UK - 80’s Edition』で聴く英国産ヒット
コラム
2021年12月15日
洋楽
ボーイ・ジョージ&カルチャー・クラブ 『Life』 全盛期以上の一体化したグルーヴで、現在進行形の姿を力強く提示
レビュー
2018年11月30日
洋楽
放送後記:2014年8月25日
高橋芳朗presents「タワレコ洋楽月報」ブログ
2014年09月08日
洋楽
HOLLIE COOK 『Twice』
レビュー
2014年06月13日
洋楽
ボーイ・ジョージ(Boy George)をめぐる音楽の果実は、ここに一本のトゥリーを生んだ
ディスクガイド
2014年04月09日
洋楽
ボーイ・ジョージ(Boy George)『This Is What I Do』新たな始まりを予感させる新作が完成したいま、ボーイ・ジョージは何を思う?
インタビュー
2014年04月09日
洋楽
すべてが気まぐれで煌びやかだった80s初頭のUKシーンへタイムスリップ!
コラム
2014年04月08日
洋楽
ボーイ・ジョージ(Boy George)『This Is What I Do』ポップ・シーンの王位に返り咲かんと、麗しい姿であの男が戻ってきた
コラム
2014年04月07日
洋楽
BOY GEORGE 『This Is What I Do』
レビュー
2014年03月25日
洋楽
CULTURE CLUB 『Waking Up With The House On Fire』
レビュー
2014年03月25日
洋楽
CULTURE CLUB 『Colour By Numbers』
レビュー
2014年03月25日
洋楽
CULTURE CLUB 『Kissing To Be Clever』
レビュー
2014年03月25日
洋楽
ボーイ・ジョージ(Boy George)『Ordinary Alien』キンキー・ローランドによる大バコ映え必至な狂乱トラックの刹那な輝きが妙に切ない
レビュー
2014年03月25日
洋楽
BOY GEORGE 『At Worst...The Best Of Boy George And Culture Club』
レビュー
2014年03月25日
RANKING人気記事
邦楽
Netflix「グラスハート」の音楽はなぜ魅力的か? 佐藤健ら演じるバンドTENBLANKのアルバム『Glass Heart』全曲レビューから迫る
コラム
2025年07月31日
邦楽
山下達郎 初のフジロックを完全レポート! 竹内まりやも“プラスティック・ラブ”で登場、苗場の熱気をセトリとともにお届け
イベント&ライブ・レポート
2025年07月27日
邦楽
ツミキはなぜヒット曲を量産できるのか? NOMELON NOLEMONやAoooでの活躍、星街すいせい“ビビデバ”などから徹底考察
コラム
2025年07月31日
邦楽
豪華セット『WORLD HAPPINESS』で思い出すYMOのヒューマンな温かみあるライブ、高橋幸宏のセンスや気骨
コラム
2025年07月31日
書籍
佐橋佳幸 × 能地祐子がJ-POP 40年史の裏側を語る! 小田和正、藤井フミヤ、槇原敬之、TM NETWORK、福山雅治らとの現場で起こったこと
イベント&ライブ・レポート
2025年07月29日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
メタル
聖飢魔II『Season II』デーモン閣下のハイトーンと火花を散らすツインギターに拳を突き上げずにはいられない! 地球デビュー40周年に放つ大教典
レビュー
2025年07月28日
邦楽
TENBLANK『Glass Heart』佐藤健、宮﨑優、町田啓太、志尊淳からなるNetflixドラマ劇中バンドがデビュー 野田洋次郎らが手がけた曲を物語と併せて楽しもう
レビュー
2025年08月01日
洋楽
ジェイコブ・アロン(Jacob Alon)『In Limerence』ジェフ・バックリィやニック・ドレイクを彷彿させる若きUKフォークの旗手がデビュー!
レビュー
2025年08月01日
洋楽
マーシー(MRCY)『VOLUME 2』プロデューサー&ボーカリストから成るユニットの最新作はソウル/R&Bをベースとしたモダンな聴き心地 
レビュー
2025年08月01日
洋楽
クリプス(Clipse)『Let God Sort Em Out』ファレルが全曲プロデュース ケンドリックやタイラー・ザ・クリエイターが参加した凄まじい傑作
レビュー
2025年07月31日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# 山下達郎 # FUJI ROCK FESTIVAL # 聖飢魔II # 佐橋佳幸 # IRORI # 萩原健一 # TENBLANK # 杉山清貴&オメガトライブ # CA7RIEL & PACO AMOROSO # ExWHYZ
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.