現代のミュージシャンがアップデイトしていけば、スタンダードの魅力は次世代に繋がっていく
洗足音楽大学在学中から演奏活動を開始。自身のトリオで精力的にライヴ活動を行なう傍ら、峰厚介、TOKU、多田誠司、須川崇志ら数多くのトップ・ミュージシャンと共演するほか、ポーランドやフランスでも演奏を行なうなど幅広い活躍で注目されるピアニスト、小沢咲希。彼女が4月9日に発表した2ndアルバム『Art in the Moment』は、粟谷巧(ベース)&柳沼佑育(ドラムス)を擁する彼女のレギュラー・トリオのほか、安田幸司(ベース)&ジーン・ジャクソン(ドラムス)を迎えたトリオ、さらにマルセロ木村(ヴォーカル/ギター)らとのコラボレーションを含むヴァリエーション豊かなアルバムとなっている。

「このアルバム・コンセプトにしたきっかけはいくつかあるんですけど、そのひとつになっているのが、いつも新鮮な感覚で音楽に取り組みたいという気持ち。私が心の中に思い描いているさまざまな音楽を反映させたアルバムを作りたいと思ったんです。もともとジーン・ハリスに憧れてジャズ・ピアノを始めた私のルーツは、ザ・スリー・サウンズやアート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズのようなスウィンギーなジャズ。〈ハード・バップ最高!〉っていう気持ちが根っこにあって。でもそれと同時に、キース・ジャレットやブラッド・メルドー、フレッド・ハーシュのような自由度の高いリリカルなトリオ演奏に惹かれる部分もあって、そのどっちも自分なんです。そういう自分をしっかり表現したかったので、私が頼りにしているミュージシャンの皆さんをお迎えしました。スウィンギーな曲は、粟谷さんと柳沼さんのレギュラー・トリオにお願いして、自由なインタープレイを展開させたい曲は安田さんとジーンさんのおふたりに演奏してもらいました。さらに、私がブラジリアン・テイストで書きあげたオリジナルの“Sísifa esperança”では、宮地遼さんとKanさんが加わっているマルセロ木村グループに入っていただきました」
アルバムをスタートさせると、1stアルバム『Cheers!』では聴くことのできなかったヨーロピアン・テイストの“スカイラーク”やスウィンギーな“トゥー・クロウス・トゥー・コンフォート”など、トリオの個性の違いを活かしたさまざまなスタンダード演奏が聴こえてくる。
「前作はデビュー・アルバムだったので、自分の名刺代わりにと思ってオリジナル中心にしたんですけど、今回の作品は、スタンダードに対する私の気持ちを込めたアルバムにしようという気持ちもありました。ジャズ・スタンダードって、ものすごく素敵な曲がいっぱいあるんです。でもそれを古い演奏だけに留めておくと、誰からも聴かれず消えていってしまうんじゃないかと思って。それはすごく悲しいことですよね。だけどそれを私たちのような現代のミュージシャンがアップデイトしていけば、次の時代に繋がっていくんじゃないかと思っています」
このアルバムを聴いて印象的なのは、新たなアレンジとともに複数のトリオで演奏されるスタンダードと彼女のオリジナル曲の数々が見事に調和し、統一感のあるアルバムに仕上がっていることだ。
「複数のトリオを迎えて作っても、演奏の根っこに自分があればひとつにまとまると思えたんです。いろいろな自分があるっていっても、根本的にぜんぶが自分なわけだし。素直に自分の音楽に向かって行けば、すべて自然にフィットするだろうと。それともうひとつは、アレンジにとことん拘ったということも挙げられると思います。たぶんスタンダードをそのまま演奏しても、アルバムとしての自分の演奏にはならないと思うんです。それはジャズ・ミュージシャンとしてすごく怠けてるような気がして。だから、その曲を一度、自分の中にしっかりと落とし込んでからアウトプットするよう心掛けました。ですから、〈私の演奏するスタンダード・ナンバーをみんな聴いて!〉っていう気持ちです(笑)」
小沢咲希(Saki Ozawa)
3歳よりクラシック・ピアノを習い、15歳でジャズ・ピアノを始める。16歳よりユキ・アリマサ氏に師事し、洗足学園音楽大学ジャズコースを卒業。在学中より様々なジャズクラブやフェスティバルに出演し、現在は恵比寿BLUE NOTE PLACEにも自身のトリオで定期的な出演を重ねている。2023年3月にはポーランドのジャズ・クラブVertigoに出演、ドキュメンタリー番組がYouTubeにて配信される。デビュー・アルバム『Cheers!』をReBorn Wood Labelより発売し、同年8月、COTTON CLUBでのリリースライブを行う。その後東京交響楽団との共演も成功に収め、2023年大晦日には〈モンスト公式YouTubeチャンネル〉より〈Monst Music Night ’23→’24〉で主演を務め話題を集めた。2024年7月、南仏アンティーブのジャズフェスティバル〈Jazz à Juan〉に小沢咲希トリオとして出演、2週間のヨーロッパ・ツアーを行った。
Official Site:https://ozawasaki.com/
Instagram:https://www.instagram.com/saki_chmn/
X(Twitter):https://x.com/saki_o0911
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCKgem8FTizJmS7z041hGYgA
LIVE INFORMATION
2025年5月6日(火・祝)東京・恵比寿 BLUE NOTE PLACE
共演:マルセロ木村グループ
2025年6月23日(月)東京・丸の内 COTTON CLUB
共演:パット・グリン、ジーン・ジャクソン
インストアライヴ
2025年4月27日(日)東京・タワーレコード渋谷店