2025年4月20日、「intoxicate vol. 175 “Pastorale Slience”」が発行日されました。

表紙は玉置浩二。オーケストラコンサートがスタートして10年、昨年6月に万博記念公園で開催したコンサートが映像+音源作品として発売されました。

〈EXOTIC GRAMMAR〉は、100チェロ・コンサート〈チェロよ、歌え!〉も大盛況だったチェリストのジョヴァンニ・ソッリマ。そして、自身が手掛けたスタジオ地図作品の名曲に新たに詞をのせたCD『うたの時間』とライフワークともいえる『マージナリアVII』を同時リリースした高木正勝。さらに、2024年が1954年の映画「ゴジラ」初公開から70年、そして生誕110年だった伊福部昭。アニバーサリー・イヤーを記念して、〈キング伊福部まつり〉が開催中。5月には、東京オペラシティでのコンサートも開催されます。ご注目ください。

〈ピックアップ〉は、シエナ・ウインド・オーケストラと初共演する松井秀太郎、新進気鋭のジャズピアニスト小沢咲希、リオーネル・ルエケも絶賛するギタリストのロメイン・ピロン、ジャンゴ・ラインハルトの遺志を継ぐジプシー・スウィング最高峰ギタリストのチャボロ・シュミット。ほかにも野平一郎、宮里直樹、ニーボディのベン・ウェンデルらのインタヴューなど、盛りだくさんです。

Intoxicate presents 特別試写会映画は、映画「マリリン・モンロー 私の愛しかた」。マリリン・モンローの知られざる素顔を、豊富なフッテージで蘇らせる貴重なドキュメンタリーです。ご応募をお待ちしております。

そして長期にわたり、好評いただいている巻末の4コマコラム〈人コマゴマ〉。今月は深川麻衣、笹島智、毛塚了一郎、三浦みのるの4名のオススメをお楽しみください。

「intoxicate vol.175」は、タワーレコードの店舗、いつも「intoxicate」の設置・配布にご協力いただいております、こちらの会場で手に取っていただければと思います。

「intoxicate」はタワーレコード オンラインで購入できるサービスもございますので、こちらもチェックしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

コンテンツは下記かこちらでご覧ください。

 


CONTENTS
intoxicate vol.175(2025.4.20発行)

EXOTIC GRAMMAR VOl.97
P.04-05 ジョヴァンニ・ソッリマ
P.06-07 高木正勝
P.08-09 伊福部昭

OCHANOMA-VIEWING
OCHANOMA-PRE-VIEW / INTER-VIEW / REVIEW

P.12 ゲオルク・フリードリヒ・ハース
P.13 小倉美春/小笠原智子
P.14 野平一郎
P.15 中村恵理/ルネ・パーペ
P.16 宮里直樹
P.17 ナンシー・ヴィエイラ&フレッヂ・マルチンス/ギャビ・アルトマン
P.18 ニーボディ
P.19 ベンジャミン・ラックナー/Hideyuki Hashimoto

POINT OF CHA-NO-MA
P.32 OCHANOMA-CINEMA
P.33 映画『バースデイ・パーティ/天国の暴動』
P.34 親子バトル!趣味主張系 #125 濱田マリ
P.35 SMART OCHANOMA 第70回 山本敦
P.60-61 人コマゴマ 第130回 深川麻衣/毛塚了一郎/笠島智/三浦みつる

EXTRA-PICK UP
P.10-11 玉置浩二
P.20 小沢咲希
P.21 ジョシュ・グローバン
P.22 ロマン・ピロン
P.23 チャボロ・シュミット
P.24 松井秀太郎
P.26 LIVE REPORT 世界フルートフェスティバル2025 The World Flute Festival
P.38-39 Everything Jazz
P.40-41 Everything Classics
P.72 工藤静香

OCHANOMA-REVIEW
P.42-45 CLASSICAL
P.46-49 JAZZ
P.50-51 POP / ROCK / J-POP
P.52-53 INTERNATIONAL / NEW AGE
P.54-55 CINEMA / ANIME / MANGA

INFORMATION
P.31 intoxicate special seats「マリリン・モンロー 私の愛しかた」特別試写会
P.37 TOWER RECORDS CLASSICAL SPECIAL PRICE
P.62-67 Special Thanks!
P.69 ストアリスト
P.70 読者プレゼント/アンケート
P.71 お知らせ/編集後記

お茶の間カルチャーショック
――タワーレコードに来店される音楽ファンのみなさまが、思わず仲間内で話題にしたくなるような、素晴らしい音楽や映画などを紹介するというのはもちろんのこと、知人や家庭の間で話題のきっかけをつくるような雑誌でありたいという思いをこめた、intoxicateのテーマです。

カヴァー=玉置浩二

©2025 by TOWER RECORDS JAPAN INC. 禁・無断転載