エアロスミスのオリジナルアルバム全20タイトルが、ミニLP仕様の紙ジャケットでリイシューされることが決定した。

エアロスミスは2021年8月に全世界での配給契約をユニバーサルミュージックグループと結び、その2年後の2023年8月にはデビュー50周年を迎えた記念碑的なオールタイムベスト『Greatest Hits』をマルチフォーマットで発売。同作品には1970年代から5つのディケイドにわたって彼らが世に送り出してきた革新的なヒット曲の数々が収録され、全世界でベストセラーを記録している。

今回、ユニバーサルミュージック移籍後としては日本初となるエアロスミスのバックカタログがリイシューされるのを記念し、彼らのオリジナルアルバム全20タイトルがミニLP仕様の紙ジャケットで復刻される。

20タイトルは時代毎に4回に分けリリースされていく予定で、すべてオリジナルのアートワークを基に、日本で初めて発売された際の帯も再現した、まさにファン垂涎のリイシューとなっている。

なお、今回の再発はバンドがアートワークを監修し、さらに彼らがセレクトしたボーナストラックが各タイトルに収録される。エアロスミスのオリジナルアルバムの再発でボーナストラックが追加されるのは、今回が初となる。

まずはリイシュー第1弾として、米コロムビア時代の最初の7タイトルが2025年7月30日(水)にリリースされる。1973年リリースのデビューアルバム『Aerosmith』(邦題『野獣生誕』)は、LPジャケットの裏面に記載されていた英文ライナーノーツの翻訳も付属。7タイトルのアルバム本編は、すべて2013年のライアン・スミスによるリマスター音源が採用されている。

第1弾以降、第2弾はゲフィン時代の4タイトル、第3弾は米コロムビア復帰後の4タイトル、第4弾はライブアルバム5タイトルがそれぞれ発売予定だ。

さらに、タワーレコード購入特典として、人気コミック「気になってる人が男じゃなかった」の作者である新井すみこによる書き下ろしイラストを使用したA4サイズクリアファイルが先着でプレゼントされることも決定した。

「気になってる人が男じゃなかった」ではエアロスミスの楽曲はもちろん、実際の洋楽アーティストの楽曲などが登場することでも注目を集め、すでにアニメ化も決定している。書き下ろしのイラストではコミックの主役である大沢綾と古賀美月が、エアロスミスのアルバムを車で聴いてる瞬間が描かれている。

エアロスミス公認となる今回のアルバムリイシュー、タワレコ限定の購入特典とあわせて、ぜひチェックしてもらいたい。

 


RELEASE INFORMATION

AEROSMITH 『野獣生誕<限定盤>』 ユニバーサル(2025)

リリース日:2025年7月30日(水)
品番:UICY-80539
価格:3,300円(税込)
SHM-CD仕様
US初回盤LPのオリジナルアートワークを再現
US初回盤LPのバックカバーに掲載されている英文ライナーノーツの翻訳付
日本初回盤LPの帯を再現
2013年リマスター(ボーナストラックを除く)

TRACKLIST
1. Make It
2. Somebody
3. Dream On
4. One Way Street
5. Mama Kin
6. Write Me A Letter
7. Movin’ Out
8. Walkin’ The Dog
9. Movin’ Out (Alternate Version)*
10. Write Me A Letter (Live Version)
11. Walkin’ The Dog (Live Radio Broadcast Aired on WKRQ, Cincinnati, 1971)*

*アルバム『Pandora’s Box』(1991年)より

全米では1973年1月にリリースされたエアロスミスの衝撃のデビューアルバム。名曲“Dream On”は、1973年にシングルとして最初にリリースされ、1975年12月に再リリースされて全米チャートで最高6位まで上昇する大ヒットを記録。名曲“Mama Kin”を含む全8曲収録。バンドがセレクトしたボーナストラック3曲を追加収録。

 

AEROSMITH 『飛べ!エアロスミス<限定盤>』 ユニバーサル(2025)

リリース日:2025年7月30日(水)
品番:UICY-80540
価格:3,300円(税込)
SHM-CD仕様
US初回盤LPのオリジナルアートワークを再現
日本初回盤LPの帯を再現
2013年リマスター(ボーナストラックを除く)

TRACKLIST
1. Same Old Song And Dance
2. Lord Of The Thighs
3. Spaced
4. Woman Of The World
5. S.O.S. (Too Bad)
6. Train Kept A Rollin’
7. Seasons Of Wither
8. Pandora’s Box
9. Lord Of The Thighs (Live Version From Texxas Jam, Cottonbowl, Dallas, TX, July 4, 1978)*
10. Rattlesnake Shake (Live Radio Broadcast Aired on WKRQ, Cincinnati, 1971)*
11. Major Barbara (Recorded at Boston, 1971)+

*アルバム『Pandora’s Box』(1991年)より
+アルバム『1971: The Road Starts Hear』(2022年)より

全米で1974年3月にリリースされたエアロスミスのセカンドアルバム。日本では1975年5月にリリースされたこのアルバムが、記念すべき彼らの日本デビュー盤となった。名曲“Same Old Song And Dance”“Lord Of The Thighs”“Train Kept A Rollin’”他、全8曲収録。バンドがセレクトしたボーナストラック3曲を追加収録。

 

AEROSMITH 『闇夜のヘヴィ・ロック<限定盤>』 ユニバーサル(2025)

リリース日:2025年7月30日(水)
品番:UICY-80541
価格:3,300円(税込)
SHM-CD仕様
US初回盤LPのオリジナルアートワークを再現
日本初回盤LPの帯を再現
2013年リマスター(ボーナストラックを除く)

TRACKLIST
1. Toys In The Attic
2. Uncle Salty
3. Adam’s Apple
4. Walk This Way
5. Big Ten Inch Record
6. Sweet Emotion
7. No More No More
8. Round And Round
9. You See Me Crying
10. Helter Skelter (Recorded at Great Northern Studios, 1975)*
11. Big Ten Inch Record (Live version from “TEXXAS JAM”, Cottonbowl, Dallas, TX, July 4, 1978)*
12. Adam’s Apple (Live Version)*

*アルバム『Pandora’s Box』(1991年)より

全米では1975年4月にリリースされたエアロスミスのサードアルバム。全米アルバムチャートでは最高11位を記録。シングルヒットした“Sweet Emotion”“Walk This Way”など、エアロスミスの代名詞的な名曲を含む全8曲収録。バンドがセレクトしたボーナストラック3曲を追加収録。

 

AEROSMITH 『ロックス<限定盤>』 ユニバーサル(2025)

リリース日:2025年7月30日(水)
品番:UICY-80542
価格:3,410円(税込)
SHM-CD仕様
US初回盤LPのオリジナルアートワークを再現
インナースリーブ付
日本初回盤LPの帯を再現
2013年リマスター(ボーナストラックを除く)

TRACKLIST
1. Back In The Saddle
2. Last Child
3. Rats In The Cellar
4. Combination
5. Sick As A Dog
6. Nobody’s Fault
7. Get The Lead Out
8. Lick And A Promise
9. Home Tonight
10. Last Child (Remix of the original version from the album “ROCKS”)*
11. All Your Love*
12. Kings And Queens (Boston Music Hall in Boston, MA, March 28, 1978)*

*アルバム『Pandora’s Box』(1991年)より

全米では1976年5月にリリースされ、全米チャートで最高3位まで上昇する爆発的ヒットを記録した、1970年代のエアロスミス最大のヒット作でもある通算4作目。シングルヒットした“Last Child”“Home Tonight”“Back In The Saddle”を含む全9曲収録。バンドがセレクトしたボーナストラック3曲を追加収録。

 

AEROSMITH 『ドロー・ザ・ライン<限定盤>』 ユニバーサル(2025)

リリース日:2025年7月30日(水)
品番:UICY-80543
価格:3,410円(税込)
SHM-CD仕様
US初回盤LPのオリジナルアートワークを再現
インナースリーブ付
日本初回盤LPの帯を再現
2013年リマスター(ボーナストラックを除く)

TRACKLIST
1. Draw The Line^
2. I Wanna Know Why
3. Critical Mass
4. Get It Up
5. Bright Light Fright
6. Kings And Queens
7. The Hand That Feeds
8. Sight For Sore Eyes
9. Milk Cow Blues
10. Krawhitham*
11. I Wanna Know Why (Live version from “TEXXAS JAM”, Cottonbowl, Dallas, TX, July 4, 1978)*
12. Draw The Line (Remix of the original version from the album “DRAW THE LINE”)*

*アルバム『Pandora’s Box』(1991年)より
^MONO

全米では1977年12月にリリースされ、全米チャートで最高11位を記録した通算5作目。日本では初のトップ10入りを果たす大ヒットとなったアルバムで、今なおファンの間では人気が高いタイトル曲や“Kings And Queens”“Get It Up”を含む全9曲収録。バンドがセレクトしたボーナストラック3曲を追加収録。

 

AEROSMITH 『ナイト・イン・ザ・ラッツ<限定盤>』 ユニバーサル(2025)

リリース日:2025年7月30日(水)
品番:UICY-80544
価格:3,410円(税込)
SHM-CD仕様
US初回盤LPのオリジナルアートワークを再現
インナースリーブ付
日本初回盤LPの帯を再現
2013年リマスター(ボーナストラックを除く)

TRACKLIST
1. No Surprized
2. Chiquita
3. Remember (Walking In The Sand)
4. Cheese Cake
5. Three Mile Smile
6. Reefer Head Woman
7. Bone To Bone (Coney Island White Fish Boy)
8. Think About It
9. Mia
10. I Live In Connecticut (Rehearsal of ‘THREE MILE SMILE’ from the “NIGHT IN THE RUTS” sessions, 1979)*
11. Come Together**
12. Let It Slide (Rehearsal of "CHEESE CAKE" from the album NIGHT IN THE RUTS sessions, 1979)*

*アルバム『Pandora’s Box』(1991年)より
**アルバム『Greatest Hits』(1980年)より

全米では1979年11月にリリースされ、全米チャートで最高14位まで上昇したエアロスミスの通算6作目。フォリナーとの仕事などで知られるゲイリー・ライオンズを共同プロデューサーに迎え、心機一転を図った意欲作で、3曲のカバーソングを含む全9曲収録。バンドがセレクトしたボーナストラック3曲を追加収録。

 

AEROSMITH 『美獣乱舞<限定盤>』 ユニバーサル(2025)

リリース日:2025年7月30日(水)
品番:UICY-80545
価格:3,300円(税込)
SHM-CD仕様
US初回盤LPのオリジナルアートワークを再現
インナースリーブ付
日本初回盤LPの帯を再現
2013年リマスター(ボーナストラックを除く)

TRACKLIST
1. Jailbait
2. Lightning Strikes
3. Bitch’s Brew
4. Bolivian Ragamuffin
5. Cry Me A River
6. Prelude To Joanie
7. Joanie’s Butterfly
8. Rock In A Hard Place (Cheshire Cat)
9. Jig Is Up
10. Push Comes To Shove
11. Riff & Roll (From the Rock in a Hard Place Sessions, 1981 - 1982)*

*アルバム『Pandora’s Box』(1991年)より

バンドを脱退したジョー・ペリー、ブラッド・ウィットフォードの後任としてジミー・クレスポ、リック・デュファイを新メンバーに迎え、全米では1982年8月にリリースされた彼らの通算7作目。第1弾シングル“Lightning Strikes”とプロモカットされた“Bitch’s Brew”を含む全10曲収録。バンドがセレクトしたボーナストラック1曲を追加収録。

 

■先着購入者特典
タワーレコード オリジナル特典:新井すみこ書き下ろしクリアファイル(A4サイズ)

2025年7月30日(金)発売のエアロスミスの紙ジャケットコレクション全7タイトルの先着購入者特典が決定! 漫画業界で圧倒的注目を集めているコミック「気になってる人が男じゃなかった」の新井すみこが書き下ろしたイラストを表紙にしたクリアファイルです。

※タワーレコード オンライン含む/一部店舗除く
※特典は数に限りがございます。特典の有無は各サイト/店頭にてご確認ください

 

■第2弾発売タイトル
『Done With Mirrors』(1985年)
『Permanent Vacation』(1987年)
『Pump』(1989年)
『Get A Grip』(1993年)

■第3弾発売タイトル
『Nine Lives』(1997年
『Just Push Play』(2001年)
『Honkin’ On Bobo』(2004年)
『Music From Another Dimension!』(2012年)

■第4弾発売タイトル
『Live! Bootleg』(1978年)
『Classics Live I』(1986年)
『Classics Live II』1987年)
『A Little South Of Sanity』(1998年)
『Rockin’ The Joint』(2005年)

 


PROFILE: AEROSMITH
結成50周年を迎え、ロックの殿堂入りも果たしたエアロスミスは、これまで全世界で1億5,000万枚以上のアルバムを売り上げ、“Amazing”“Crazy”“Janie’s Got A Gun”“Livin’ On The Edge”“Love In An Elevator”など、ジャンルを超越したミュージックビデオを多数制作。また、ヒップホップグループのランDMCとコラボレーションした“Walk This Way”により、ラッパーとのコラボで商業的に大きな成功を収めたロックバンド第一号となった。2001年にはスーパーボウルのハーフタイムショーに出演した初のハードロックバンドになるなど、様々な境界線を打ち破ってきた。1999年には米フロリダのディズニーワールドに、後には仏パリのディズニーランドにエアロスミスの名曲の数々をランダムに聴きながら疾走するアトラクション〈ロックンローラーコースター〉が登場。ディズニーアトラクションのテーマに採用された初めてのバンドともなっている。 

■関連リンク
アーティストページ(ユニバーサル ミュージック):https://www.universal-music.co.jp/aerosmith/
X:https://twitter.com/aerosmith
Facebook:https://www.facebook.com/aerosmith
Instagram:https://www.instagram.com/aerosmith/
YouTube:https://www.youtube.com/user/theofficialaerosmith