Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア
トップ
コラム
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
インタビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
連載
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
レビュー
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
ニュース
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
人気記事
人気レビュー
すべて 邦楽 洋楽 K-POP メタル ジャズ クラシック 映画/映像 書籍 その他

清水翔太のシンガーとしての顔とアーバン志向をディスコグラフィーから浮き彫りにする

ジャンル
邦楽 邦楽ヒップホップ 邦楽ポップ/ロック
出典
bounce 2015 March
ディスクガイド
猪又 孝
2015年03月19日
# 男性SSW
関連作品をタワーレコードでチェック
邦楽
清水翔太
『ALL SINGLES BEST』
関連アーティスト
清水翔太
関連リンク
  • 清水翔太 オフィシャルサイト
関連記事
邦楽
清水翔太『Pulsatilla cernua』ゴスペルに取り組んだ曲やユーミン“ひこうき雲”のカバーなど敬虔さと温かみが伝わる意欲作
レビュー
2025年07月10日
その他
名作ゲーム「クロノ・トリガー」を彩る光田康典の音楽――時を超えた叙情的魅力からサンプリング例まで30周年に再訪
連載
2025年05月09日
邦楽
清水翔太『Insomnia』密室的なプロダクションに内省的なムードを封じ込めた楽曲が並ぶ10枚目のオリジナル作
レビュー
2023年06月29日
邦楽
清水翔太『HOPE』ワンオクTakaやAimerとのコラボ曲などで歌い手としての凄みを改めて見せつける
レビュー
2021年07月27日
邦楽
清水翔太『period』深みが加わった優しく甘いヴォーカルから情景や思いがストレートに伝わってくる
レビュー
2020年12月11日
邦楽
VA『INSPIRE』加藤ミリヤの15周年を瑛人やLiSA、川谷絵音らが祝う豪華トリビュート盤!
レビュー
2020年10月28日
邦楽
GIRLFRIEND『HOUSE』清水翔太プロデュース曲も収めて表現する、溌剌さと切なさ
レビュー
2020年10月07日
邦楽
Mii 『HIME』 日本のR&B/ヒップホップ・シーンの新たなアイコンとしての実力を余すことなく発揮
レビュー
2019年06月21日
邦楽
AK-69 『THE ANTHEM』 Toshlとのコラボなどゴジラ級の大曲が並ぶ、横綱相撲なソロ15周年作
レビュー
2019年02月27日
邦楽
RIRI 『NEO』 2作目はゼッド&アレッシア・カーラ“Stay”の日本語カヴァーや清水翔太との王道ラヴ・バラードも
レビュー
2018年11月27日
邦楽
清水翔太 『FLY』 IOとYOUNG JUJUも客演、新しい飛翔を誓うようなデビュー10周年目の力作
レビュー
2017年07月12日
邦楽
清水翔太や☆Taku Takahashiら参加! 當山みれいの初フル作は、一新したナチュラルなイメージ映す楽曲を縦横無尽に歌った一枚
レビュー
2016年08月09日
邦楽
〈キャラソン〉の音楽的面白さに切り込む新連載〈架空のJ-Pop考〉がいきなりヒット! Mikiki記事週間アクセス・ランキング
ニュース
2015年03月25日
邦楽
清水翔太の初ベスト盤を機に、彼が持つ多様な顔を検証してみる
インタビュー
2015年03月18日
邦楽
清水翔太 『ENCORE』
レビュー
2014年04月08日
K-POP
韓国の注目シンガー・CRUSHが初オフィシャル・シングル発表
ニュース
2014年04月04日
邦楽
清水翔太 『ENCORE』
コラム
2014年04月02日
邦楽
清水翔太『ENCORE』〈何を感じているか、何を伝えたいのか〉を軸に制作した新アルバム
インタビュー
2014年04月02日
RANKING人気記事
書籍
これはLUNA SEAのJが経験した本当の話――自伝「MY WAY」から語る、ロックへの信念が手繰り寄せた成功やソロで追求する音楽
インタビュー
2025年10月21日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
コラム
2025年10月11日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
洋楽
オアシス(Oasis)来日公演のスペシャルゲストが決定 アジカン、おとぼけビ~バ~が東京ドームに登場
ニュース
2025年10月21日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
人気記事一覧へ
RANKING人気レビュー
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
TESTSET『ALL HAZE』砂原良徳ら豪華布陣が〈マシンビートとロックの融合〉をスタイリッシュ&エネルギッシュに鳴らす傑作
レビュー
2025年10月22日
その他
坂本龍一『オリジナル・サウンドトラック ハイヒール』ペドロ・アルモドヴァルの映像世界を際立たせる抒情的な劇伴がCD & LPで復刻
レビュー
2025年10月22日
洋楽
ムーム(múm)『History Of Silence』電子音とアコースティックサウンドを混ぜ合わせた12年ぶりのアルバムは色彩豊かな作品に
レビュー
2025年10月22日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# SARD UNDERGROUND # ZARD # LED ZEPPELIN # LUNA SEA # J # Perfume # 松本隆 # KENDRICK LAMAR # OASIS # 中島みゆき
記事タイプで見る
  • コラム
  • インタビュー
  • 連載
  • レビュー
  • ニュース
ジャンルで見る
  • 邦楽
  • 洋楽
  • K-POP
  • メタル
  • ジャズ
  • クラシック
  • 映画/映像
  • 書籍
  • その他
FOLLOW US
INFORMATION
このサイトについて 著者・コントリビューター一覧 お問い合わせ プライバシーステートメント アクセスデータの利用について
Mikikiに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)はタワーレコード株式会社の承諾なしに無断転載することはできません。
©2023 Tower Records Japan Inc.