2015年を無事駆け抜けることができたMikiki。ここでは今年1年で人気の高かったレヴュー記事をジャンルごとに紹介。おそらく世のヒット・ チャートとは大きく異なるランキングになっていますが、Mikikiの読者の方々が注目した2015年の作品はコレ! ということで興味深い並びなのでは? 今回は映像/書籍などのトップ10!
-
1OTHER
「艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻」 艦船の魂を宿す少女たち=〈艦娘〉の戦いを描いたゲーム発TVアニメがソフト化
-
2OTHER
「冴えない彼女の育てかた 1」 原作者の丸戸史明が脚本を担当、人気ラノベ発のラヴコメ・アニメがソフト化
-
3OTHER
「るろうに剣心 京都大火編」 スピード感溢れるアクションは見物、佐藤健が主演する劇場版第2弾の前編
-
4OTHER
「憑物語1 よつぎドール(上)」 ミト渾身のキャラソンも! 西尾維新〈物語〉シリーズのアニメ最終シーズン
-
5OTHER
「楽園追放 -Expelled From Paradise-」 水島精二&虚淵玄によるサイバーパンクSFなアニメ映画がソフト化
-
6OTHER
「SHIROBAKO 第1巻」 〈イカ娘〉〈ガルパン〉で知られる水島努最新作、アニメ業界の女の子たちの群像劇がソフト化
-
7OTHER
「東京喰種トーキョーグール √A vol.1」 amazarashiらの主題歌にも注目、話題のTVアニメ第2期がソフト化
-
8OTHER
「WORKING!!! 1」 ファミレスでの日常描く人気アニメ最終シーズンがソフト化、限定版にはMONACAの劇伴&キャラソンCDも
-
9OTHER
星新一 『星寄席』 古今亭志ん朝と柳家小三治がショートショートの落語化に挑んだ78年のレア作が復刻CD化
-
10OTHER
磯部涼 「新しい音楽とことば」 石野卓球や大森靖子らの歌詞を通し〈いま〉という時代が浮かび上がるインタヴュー集第2弾
1位の「艦隊これくしょん -艦これ-」を筆頭に「冴えない彼女の育てかた」「楽園追放 -Expelled From Paradise-」など昨年末から今年にかけて話題となったアニメ作品が人気を集めるなか、実写作品で唯一ランクインしたのが大友啓史監督の「るろうに剣心 京都大火編」。和月伸宏原作の人気コミック「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の映画化で、主演の佐藤健や神木隆之介、藤原竜也らが漫画のイメージを崩さずにスピーディーなアクションを熱演していました。今年は「進撃の巨人」「バクマン」など、ほかにも多くの少年コミックが実写化されましたが、その呼び水となった作品なのでは。
また、9位には、筒井康隆ら日本の〈SF御三家〉と呼ばれる作家の作品をLPとカセットで発表した78年のシリーズ〈サウンド・ノヴェル〉より、星新一の復刻CDがランクイン。当時の文化状況を垣間見ることのできるタイトルゆえに、これらのリイシューは嬉しいトピックでした。なお書籍では、10位に磯部涼「新しい音楽とことば」が登場。選外でも、漢 a.k.a. GAMI/著 、 二木信/企画・構成の「ヒップホップ・ドリーム」、 吉沢dynamite.jpとCHINTAM監修の「和モノA to Z -Japanese Groove Disc Guide」が好アクセスを記録しており、自伝からディスクガイドまで音楽本も充実した1年でした。